トップページ > コンテンツ > ネットワーク関連メモ > ネットワーク運用編 > サーバー関連 > SAMBAサーバ関連

Sambaサーバの設定は以下の通りとなる。

  • サービスの起動
/etc/rc.d/init.d/smb start
/etc/rc.d/init.d/nmb start

  • samba関連ファイルの設定
設定ファイルはsmb.confとなる。
設定後はtestparm等で確認すると良い。

  • フォルダのアクセス権等の設定と
chmod 指定したい権限 フォルダ名

  • 共有フォルダの設定
chcon -t samba_share_t 共有フォルダ名
ls -Zd 共有フォルダ名で確認

  • smbユーザの追加
pdbedit -a ユーザ名

  • SELINUX系の設定
setsebool -P samba_enable_home_dirs on

  • ファイアウォール設定の確認
最終更新:2012年11月13日 07:59