トップページ > コンテンツ > プログラミング入門 > Java入門 > Javaの基本まとめ > 型変換 > クラスの型変換

キャストとはある型を別の型として使えるよう変換することである。
基本は変数A = (変換したい型)変数B;と書くことで変数Bの型を変更する。

実際に記載すると以下の通り。
int x = 1;
double y = (double)x;

尚、継承とキャストの関係は以下の通り。
ここでは説明のため、
スーパクラスまたはインタフェースクラスをSuper、
サブクラスまたはインタフェース実装クラスをSubという名前で表現する。

・OKな例
Sub sub_obj = new Sub();
Super super_obj = sub_obj; //OK。

・NGな例
Super super_obj = new Super();
Sub sub_obj = super_obj; //コンパイルエラー。
Sub sub_onj2 = (Sub)super_obj; //コンパイルOK。ただし、実行時エラーの可能性有。
最終更新:2013年07月27日 09:37