新ファイター妄想にようこそ!!
・
ルール
中傷コメや荒しは基本NGです。
スマブラに関係ない事は削除させていただきます。
・概要
ここは基本、本家と変わりませんが、本家とは違いログイン無しでページが作れるので、ページを作ったら↓のコメントのところにアドレスか
リンクを張っていただくと嬉しいです。
では自由にお使いください。
ファイターの必殺ワザ表はここで作ってください。
- 絶対参戦しないからここに書くが、
FATEシリーズ(マーベラスAQL)のキャラクターは、
わりと簡単に考えられるな。
Braulだっけ?でも改造テクスチャーにあるし。 -- アカチ (2013-06-17 21:30:39)
- アルル・ナジャ
ゲーム業界で一番有名なボクっ娘の魔道士。年齢は16歳で、趣味はダンジョン探索。
1989年にコンパイルから発売されたダンジョンRPG「魔導物語」の主人公なのだが、
そのスピンオフである「ぷよぷよ」が1991年に発売され大ヒットを収めてからは
ぷよぷよの主人公としての印象が強い。ぷよぷよの版権は1998年にセガに委託された。
性能
運動性能は平均的 通常攻撃はやや射程が長いが発生が遅め
ダイアキュートで強化した必殺技を除いてふっ飛ばしが弱く、強化必殺技で頑張るキャラ
立ち回り
逃げ回りながらダイアキュートを貯めて、いざという時に大技をぶっぱなす
魔道士といえば一発が大きいと職業いう印象と、ぷよぷよの連鎖を大技の準備に見立てた設定を混ぜている
通必
ファイアー→アイスストーム→ヘブンレイ
ファイアー 前方に弱い火の玉を放つ
クッパのカスタマイズBの火の玉を単発で出すイメージ
アイスストーム アルルの周りに吹雪を起こす範囲攻撃
アイクラのブリザードを縦にも対応できるよう広範囲低威力にしたイメージ
ヘブンレイ 相手の位置をサーチして大きな光の柱を出す
パルテナの上スマをどこにでも出せるイメージ
横必 ショック→ブラインド→ブレインダムド
ショック わずかにしびれる電気を放つ
モーションはリュカの下スマで性能はゼロサムの通常Bの低射程版
ブラインド 攻撃力が落ち、ダメージが溜まりやすくなる
射程はショックと一緒のイメージ
ブレインダムド 数秒ほど操作が反転する
射程はルカリオの横Bぐらい
上必 ワープ→トルネード→ばよえ~ん
ワープ 真上にワープする
メタナイトの下Bの追加攻撃なし真上限定スキが長い版みたいな
トルネード 風を纏いながら上昇する
メタの通常Bから判定の強さと操作のクセと持続時間をぬいたイメージ
ばよえ~ん 攻撃判定を持つ花をまき散らしながら斜め上に上昇する
PKサンダー体当たりを斜め上方向にいつでも出せるイメージ
下必 ダイアキュート
喉を締めつけて魔法の威力を増加させるという呪文 次の必殺技を一段階強化する
強化されてない必殺技だと他のキャラの劣化にしかならないのでガンガン強化しよう
最後の切り札 ルベルクラク
カーバンクルの額についている赤い宝石の力を借りる技
一定時間全ての必殺技が最大強化状態になる -- ぷよ勢 (2014-08-14 16:30:40)
- ロト(ドラゴンクエスト)
B:まじん斬り ファルコンパンチみたいにあたりにくいが、高威力
B横:ジャンプ斬り シュルクのバックスラッシュよりリーチが短い
B上:キメラのつばさ 上昇した後ステージの方向に飛ぶ
B下:ライデイン 前方に雷をたくさん落とす。威力も高い -- ケタイン (2014-11-29 08:05:46)
- スマブラの亜空の使者のザコキャラ、プリム
完全にスマブラ枠だし出られるとは思えないが軽く妄想したことがある
パンチ、剣、バズーカ、ブーメラン、炎の使用
スーパーキノコでビッグプリム、緑ブロックでメタルプリム
色変えでファイアプリムのカラーになるとか…
いかん、先にアイスクライマーやデイジーを考えよう -- ネイビーアロー (2014-12-21 02:33:36)
- スタフィー
B:スピンアタック
横B:スピンアタック・レベル2
上B:スピンアタック・レベル3
下B:りゅうせいアタック
最後の切りふだ:まほうつかい
ザングース
B:ブレイククロー
横B:きりさく
上B:でんこうせっか
下B:カウンター
最後の切りふだ:インファイト
最後の切りふだ(第2案):つるぎのまい
マニューラ
B:こおりのつぶて
横B:つじぎり
上B:シャドークロー
下B:つららおとし
最後の切りふだ:つるぎのまい -- ワッコ (2015-06-06 21:31:46)
- 最近発売されたゲーム「cuphead」から参戦!
カップヘッド:マグマン!
通常必殺技:チャージ弾
チャージのできる弾を発射。チャージしなくても打てる。
横必殺:ダッシュ
横方向に自身を移動させ相手に突進する。
上必殺:パリィ
相手や相手の弾などで一度だけジャンプする。
下必殺:SP弾
パリィでためたゲージを1つ分使ってSP弾を発射する。ないときに使うと隙ができるので注意
最後の切り札:エネルギービーム
原作でもあった1つ目のス―パー。
前方に幅の広いレーザービームで多段ヒットさせ、最後に大きくふっとばす。
出てほしい -- スマフラも好き (2017-12-06 20:56:02)
- 僕は...御坂美琴と白井黒子上条当麻がスマブラSPDLC
のファイターとして参戦して欲しいと思っています❗️
でも...期待とはいっても予想ですけど(;゚Д゚) -- 打田真人 (2019-06-15 18:59:08)
最終更新:2019年06月15日 18:59