大澤章一

大澤章一

大澤章一(おおさわ しょういち)は駿台予備校・河合塾数学科講師である。
東京大学卒。意外なことに入学時は文系であり、理転して確率論の研究をしていたそう。

授業

  • やや早口であり、淡々とした声のトーンで授業を行う。
  • 授業は問題に関する考え方やアプローチを論理的に捉えることに重点を置き説明する。
  • 前述の通りやや早口ではあるが、声は聞き取りやすく、また問題に対する思考過程プロセスや具体例に十分な時間をさきながら説明するため進度自体はさほど早くはなく理解しやすい。
  • ただし間に具体例等を多く挟み込むため解答の板書が途切れ途切れになり、またその板書は口頭での説明のメモ書き程度のこともあるので、板書のレイアウトはあまり綺麗な方ではない(師本人も述べているが、授業は問題の解答自体よりもその考え方を重視した内容である。そのため答えには直接重きを置いていないため解答板書もそこまで丁寧にはしていないのだろう)。
  • 字を大きく書き、話す量も多いこともあってか、授業中段々と息切れしてくる。
  • このように、師は数学の「考え方」をしっかり学ぶことができる良講師である。また先程述べたように非常に落ち着き、淡々としたトーンで話をするが、茶目っ気はあり、ところどころで笑える冗談を言ったりもする。
  • しかし、その時もトーンが同じなため、その冗談に気付けなかったりもする。

人物

  • 喫煙者である。また、パンフレットの写真と異なり口髭を生やしている。
  • 河合塾にも出講していて、入試問題に精通している。
  • 質問対応、TAでの対応は非常に親切かつ丁寧。
最終更新:2016年02月14日 11:42
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|