星研二

星研二

星研二(ほしけんじ)は駿台予備学校物理科講師。お茶の水や池袋校、大宮校、川越校、柏校などに出講している。

授業

  • まず、その分野の基本事項及びそれらの証明等を説明、板書し、その後問題解説に入る。
問題は、大問の各問各問を順番に解いていく。
  • 解答を書いていく上で、どこまでが物理か、そしてどこからが数学か、を板書に残す。
  • 「ある程度のレベルを超えたら、あとはいかにミスを減らすかが勝負の鍵だぜ」とおっしゃるように、一見複雑な計算も、次元を意識した計算手法を駆使し、ミスなく確実に解いてくれる。
  • 計算のミスは少ないが、しばしば板書ミスをなさる。気づいたら教えてあげてください。
解答では、微積なども用い、スマートに解いていく。
  • 字はかなり独特。
  • 派手さは無いが、基礎から教えていただけるため、幅広いレベルの層にも満足のいく講義をしてくれる。
  • 時たま雑談をなさる。ここだけの話、ウケはそれほど良くない。師もそれを察してか、必ずと言っていいほど、「あれ?言ってる意味通じてる?」とこちらに尋ねてくる。師が雑談をしだしたら、最低限、ニコニコして聴いてあげよう。
最終更新:2016年02月14日 12:23
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|