VSモードのユニットコスト

【VSモードで(機体)ユニットのVSコストが減少する理由(ユニット入手後「-1」)】

パイロットパーツの「RANK1」をMAX(最大)「RANK5」にすると、ボーナスで(機体)ユニットコストが1減少。

例)VSコスト「2」ユニットの場合
  1. 当該ユニットに装着可能な「パイロットパーツ」を「専用化」する。
  2. 専用化が完了後、RANK1→RANK5まであげる。
  3. VSコスト「1」でVSモード編成時、組み込むことができる。

※注意点
  • パイロットパーツ毎に専用化が可能なユニットは決まっていること。
→詳細はパイロットパーツ一覧で、任意のパイロットパーツを選択後、該当ユニット一覧を「アイコン」で確認可能。
  • 初心者や新規がRANK1→RANK5まであげるには、資金を多く消費するため、イベント報酬や曜日ステージで金塊集めが必要となる。
→プレイヤーのRANK25まではメインストーリーのAP消費「0」で周ることができるため、プレイヤーのRANKアップでAP全快も利用すると多少効率も上がる。(19.10.17時点)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年10月17日 01:07