カード情報

No 31
封入商品 1章2弾
名前 征嵐剣シオン(セイランケン シオン)
Power 10
種族 聖龍族
必殺技 紫雷一閃
データ 聖龍族の将軍。嵐のような怒濤の剣撃が得意。ライセンの弟子でもある。
ライバル 魔将軍アスタロット
セリフ 「どうやら獣牙族と争ってる場合じゃなさそうね・・・」
つぶやき シオンは獣牙族への進撃をやめ、聖龍領地に帰還し、ライセンの元で戦陣を組み直す。

No 044
封入商品 2章2弾
Power 10
種族 聖龍族
必殺技 紫雷一閃
データ 不老長寿の術で現世に生き続ける伝説の仙人。ライセンと同じく1000年前のマステリオンとの死闘を知る。
師匠 大魔導ライセン
セリフ 「私に勝とうなんて1000年早いわね・・・」
つぶやき 「光の戦士」のピンチに守護獣達は秘めたる力を解放、急激に進化を遂げた!それを目の当たりにしたテスタロスは剣を収めて撤退する・・・。

公式追加情報


ファンの間での征嵐剣シオン

絶対領域を強調したハイソックスのお姉さん系キャラ。1章2弾発売当初は
そこそこの人気を獲る物の、何故かその存在感が薄れて行き、いつの間にか
空気キャラとして定着してしまった。
その後、2章2弾にて再登場するも、あまり人気は出なかった。
1章の頃は魔将軍アスタロットとライバル関係にあったが、人気では
圧倒的な敗北を喫するにいたり、2章ではパワーまでも抜かれてしまい。
「無駄に1000年生きたキャラクター」と認知されてしまう。
アスタロットのライバルとされた為か、それとも描き易いのか、同人誌では
良く目にするキャラクターで、もっぱら受け専門。

カード的な価値について

非常に難しい部類に入るカード。女性シルバーカードと言う事で、決して
レートは低くない。しかし、キャラクター人気があまりなく、収集家も
非常に少ないため提供に回すと低く見られがちなのだが、希望するとそこ
そこ高見される桃華仙ミヤビと似た特性の厄介なカード。
カードのランクは「中の中(1章)」「中の下(2章)」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年10月29日 06:42