ご利用ルール

当Wikiの情報は全て有志の方々に提供して頂いたものです。
無断で転載、テキストやスクショを消去するなどの悪意ある改変をすることは、固くお断りさせて頂きます。

サバイバルクラフトの世界

サバイバルクラフトの世界(マップ)はこの世の果てまで無限に広がっている…。
マップの無限生成により、資源不足も解消された。
しかしアップデートで鉱石類が追加された場合、既に生成されている地形には反映されないので注意。
そのためあまり遠出をしない方が良い場合もある。
とはいえ基本的に無限生成なので拠点から離れても問題ないという方はワールドを広げても問題はないだろう。
ちなみにゲーム本体をmicroSDカードに移しても、ワールドデータなどは本体メモリに保存される。
(機種により異なる可能性有り)
そのため、容量不足になるとワールドデータやプレイデータのセーブができなくなる為注意。

サバイバルクラフトの地形

プレイヤー以外のMobは動物のみ。
本家のように爆発したり、弓を撃ってきたり、ブロックを盗むようなMobは存在しないが、
多種多様な生物が生息している。
各Mobの詳細はモンスターMob一覧をご覧ください。

  • 平原
緑色の芝生ブロックに覆われ、草花やカボチャ、樫、白樺の樹木が自生している地形。
ここでは、多くの種類のMobを目にすることができ、水溜りも大きいものが多い。。
また、ほとんどの地形に隣接している場合が多い。

  • 乾燥地帯
黄緑色の芝生ブロックに覆われている地形。
乾燥しているため、草花や樹木の数が少ない。
そのためか、Mobの数も少なく、水溜りなどもあまりない。
平原や砂漠に隣接することが多いが、時たま雪原に隣接していることもある。

  • 砂漠
砂ブロックに覆われており、サボテン以外の植物が群生していない特異な乾燥地帯。
ここにはコヨーテという砂漠限定のMobとカラス以外のMobが生息しておらず、水溜りもほとんど見られない。
また、唯一雨や雪が降らない地形でもある(隣接する地形によっては、境目で雨が降ったり、砂ブロックに雪が積もる場合もある)。
主に乾燥地帯に隣接することが多いが、平原や雪原と隣接していることもある。
  • 雪原
雪の積もった土ブロックに覆われた地形。
ここには北極グマという雪原限定のMobが生息しており、数は少ないものの、コヨーテ以外のMobも生息している。
水溜りや隣接する海原は氷で覆われていることが多く、植物もエゾ松以外はほとんど見られない。
雨天になると雨の変わりに雪が降る。
平原と隣接して生成されることが多いが、ごくたまに砂漠や乾燥地帯と隣接しているものもある。

  • 山岳
標高の違いはあるが、基本的に芝生ブロックや花崗岩などが積み重なって構成されている地形。
緩やかに形成されるものから、切り立った崖が生成されるものまで幅広い形状の山岳が存在する。
山肌には、砂利や花崗岩など、本来なら地下に生成されるものがむき出しになっていることが多い。
生息するMobは少ないが、草花は樹木はそこそこの数が自生している。
標高が高いものは、山頂付近に雪が積もることがある。
また、山肌には天然洞窟の入り口が形成されることがある(全ての山岳に入り口が形成されるわけではない)。

  • 天然洞窟
サバイバルクラフトでは本家ではお馴染みの天然洞窟が生成される。
現行verではそこそこ深い洞窟が生成されるようになった。
ただ、ダイヤモンド鉱石のある深さの洞窟が生成されることは稀である。
(大半が銅鉱石、硫黄が露出している深さぐらいまで)
そのため、ダイヤモンドがある深さまではブランチマイニングする必要がある。

  • 海原
スタート地点の目の前に広がっているのがこの海原である。
海原には、砂や砂利で形成された海岸があり、野鳥Mobであるカモメが生息している。
ほとんどの地形に隣接しており、海岸沿いを進むだけでほとんどの地形を目にすることもできる。
ちなみに、主人公を置いてけぼりにする船を追いかけても別の大陸にたどり着くことはなく、
延々と海原が続くだけで何もない(つまり、不要なワールドを生成するだけの容量の無駄遣い)。

サバイバルクラフトの天候

サバイバルクラフトでは場所によって天候が変わる。
地形によって、雨が降ったり雪が降ったりする。
また、雨天時には落雷が発生する。
落雷により木材で建設した家が全焼する場合もある。
(このwikiの管理人も何度か経験済み)
なので木材で家を建設する際は屋根の材料には石を使うことをお勧めする。

雨が降る地形
平原、海岸、芝生ブロックのある乾燥地帯、低めの山岳、海原

雪が降る地形
雪原、標高の高い山岳、雪原に隣接している海原

雨も雪も降らない地形
砂漠

雷は、全ての地形に落ちる。
砂漠に家を建てても安全ではないので注意。
むしろ、雨天かどうかの確認ができない砂漠の方が危険な場合もある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年04月01日 18:12