新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アスガル語@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アスガル語@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アスガル語@Wiki
アスガル文字
メニュー
サイト内
トップページ
サイトマップ
文字
発音
文法
数字
補足解説
四方山話
一覧の一覧
外部リンク
@wiki
(別窓表示)
@wikiガイド
(別窓表示)
その他のリンク集
アスガル文字
アスガル語では本来アスガル文字という独自の文字を用いるが、便宜上このサイトでは全てラテン文字転写によって解説している。
但し下の画像を見れば判る通り、独自の文字というほど大したものでもない。かつてドイツで用いられていたフラクトゥールと同様に、ラテン文字の独自書体と考えた方が実状に近いかもしれない。
アスガル文字のラテン文字転写
A a E e I i O o U u B b C c D d
F f G g H h J j K k L l M m N n
P p Q q R r S s Þ þ T t V v W w
X x Y y Z z Ä ä Ë ë Ï ï Ö ö Ü ü
アスガル文字の画像 (クリックで元の大きさを別窓表示)
楷書体・大文字
楷書体・小文字
行書体・大文字
行書体・小文字
草書体・大文字
草書体・小文字
⇒文字の読み方については
文字詞
を参照のこと
アスガル文字に対応する発音表記 (X-SAMPAによる) (⇒Wikipediaの
X-SAMPA
を別窓表示)
[ a ] [ E ] [ i ] [ O ] [ u ] [ b ] [ tS ] [ d ]
[ X ] [ g ] [ C ] [ dZ ] [ k ] [ L ] [ m ] [ n ]
[ p ] [ N\ ] [ r\_w ] [ S ] [ T ] [ t ] [ f ] [ w ]
[ dz ] [ j ] [ ts ] [ a~ ] [ E~ ] [ i~ ] [ O~ ] [ u~ ]
アスガル文字に対応する発音記号の画像 (クリックで元の大きさを別窓表示)
⇒発音に関する詳細は
アスガル文字の発音
を参照のこと
「アスガル文字」をウィキ内検索
最終更新:2009年01月27日 01:30