よくある質問
雑談などでよくある質問をまとめています。
無い質問はこのページ下部のコメントに書いてください。
このゲームについて
無料ですか?
無料です。
バージョンが5.0になる以前ではHalf-LifeのMODという形式で、Steamのアカウントを作成しその後Half-Lifeを購入して、
公式サイトにてMOD本体を入手しインストールという形式となっていました。
2016年1月22日にスタンドアローン化して、Steamで配信が開始されHalf-Lifeを買う必要は無くなり完全無料となりました。
プレイヤーはいますか?
パブリックな日本
サーバーもあり、プレイしていると人が入ってくることもあります。
外国サーバーにも常時プレイヤーがいます。
Steamで配信となって、サーバーが建てやすくなったのを機にサーバーを建てる方が増えました。
最大何名まで同時にプレイできますか?
サーバーの設定によっては最大32名まで同時にプレイできますが、
安定性を重視して最大10名前後までに設定しているサーバーが多いです。
Opposing ForceとかBlue Shiftとはなんですか?
Sven Co-opの元となったゲーム、Half-Lifeの拡張ストーリーです。Steam内でも販売しています。
購入してあれば、Sven Co-op内でも遊ぶことが出来ます。
../Steam/steamapps/common/Sven Co-op/svencoop 内にある
Install_OpFor_Support.bat と
Install_bshift_Support.batを
それぞれの拡張ストーリーを購入、インストールした状態で実行するとSven Co-op内に
マップが追加されます。
エラー
サーバーに入ろうとすると「Your map [maps/○○○(マップ名).bsp] differs from the server's.」とエラーが出て入れません
サーバーが導入しているマップと自分が持っているマップのバージョンが違う場合にこのエラーが表示されます。
ファイルのダウンロードを許可しているサーバーであれば、エラーが表示されたマップのファイル(bsp)を削除、または別の場所に移動した後
サーバーに入り直すことでサーバーで使われているバージョンのマップをダウンロードできます。
マップのファイル(bsp)は
../Steam/steamapps/common/Sven Co-op/svencoop_downloads/maps または ../Steam/steamapps/common/Sven Co-op/svencoop_addons/maps にあります。
ゲーム内
敵が強い、マップが難しいです。
Co-opゲームのため複数人で協力してプレイすることが前提の難易度になっているマップが多いです。
同時押しスイッチなどで二人以上いないとプレイできないマップや進めないマップもあります。
やられてしまった後(またはサーバーに入った後)リスポーンできません
Half-Life本編マップなどに導入されているサバイバルモードがオンになっている場合、
マップが始まった直後の一定時間しかリスポーンできません。
味方がチェックポイントに到達したときに追加でリスポーンできるので観戦しながら待ちましょう。
サバイバルモードをオフにしたいです
デフォルトでCキーから出せるコマンドメニューで
「2 Votes」から「3 Toggle Survival Mode」を選ぶとモードのオンオフを切り替える投票が始まります。
投票が可決されてモードがオフになれば無制限にリスポーンができるようになります。
クラシックモードとはなんですか?
武器の性能やサウンド、ゲーム内のモデル(武器やNPCの見た目)がHalf-Lifeのものに近くなるモードです。
現在はHalf-Life本編マップのみに導入されています。
デフォルトでCキーから出せるコマンドメニューで
「2 Votes」から「2 Toggle Classic Mode」を選ぶとモードのオンオフを切り替える投票が始まります。
投票が可決されてモードがオンになった後、マップが切り替わると適用されます。
マップ「Single player campaign portal」にもマップ内に投票を行える装置があります。
他のプレイヤーが全員同じ姿に見えます
自分が持っていない名前のプレイヤーモデルを使っているプレイヤーは橙色のhelmetというモデルに置き換えられます。
本来の姿を見たい場合は相手が使っているプレイヤーモデルを探して導入する必要があります。
プレイヤーモデルが特定のものから変えられません
一部のマップでは雰囲気を高めるため強制的に世界観に合わせたプレイヤーモデルに変更されるように設定されてます。
公式マップでは「They Hunger」シリーズが該当します。そのマップから変われば元の選択中のプレイヤーモデルに戻ります。
コンソール画面の出し方が分かりません
ゲーム中に半角/全角キーを押すと出せますが、使いにくいうえエラーの原因になったりするので、
操作に干渉しない別のキーでも出せるように変更しておくことをおすすめします。
../Steam/steamapps/common/Sven Co-op/svencoop にある userconfig.cfg をテキストエディタで開き一番下の行に、
bind "F3" "toggleconsole"
と付け加えて上書き保存するとF3キーでコンソール画面のオンオフができるようになります。
開発者でなくてもコンソール画面は簡単に出せるようにしておくと便利です。
最終更新:2025年03月27日 08:48