朝までセッションしてたのに…(2)

動画・データ制作 ツナ缶P
シリーズマイリスト

+ 目次



混沌の剣

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
混沌の剣 26 神紀文明 ソード S 1H 30 +2 50 8 200,000G
(非売品)
ランク効果
命中した敵に達成値・30の「インスタント・ブランデッド」
非ランク効果
蛮族・ナイトメア以外が使用するごとに「穢れ」+1点
概要
神紀文明時代に作成された、量産型の魔剣。
ダンティが開発し、イグニス陣営の戦力増強に用いた。




秩序の剣

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
秩序の剣 26 神紀文明 ソード S 1H 30 +2 50 8 混沌の剣と基本データは同じ
ランク効果、非ランク効果は不明

データ出典:『朝までセッションしてたのに…48缶目』02:25, 03:02, 09:27



カウンター・マジックII

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
カウンター・マジックII 操霊魔法 12 MP4 1体 30m 起点指定 3分
(18R)
消滅 遺失魔法
効果
精神抵抗力が4上昇する【カウンター・マジック】
【カウンター・マジック】との重複なし




調和の剣

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
調和の剣 神紀文明
形状
刀身がない剣
解説
始祖神ライフォスによって創造された始まりの剣ルミエルの第一世代コピー。
少女の人格を持ち、創造者であるライフォスを父と呼ぶ。
イオ・リィン・ラビの手の中に吸収された。


ルミエル・ブレード

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
ルミエル・ブレード 特殊神聖魔法
(イオ)
MP10 1体 視界内 一瞬 必中
効果
行使は魔法と全く同じとする。
MPを10点消費することで、視界内の任意の1体に1d6点のダメージを与える。
これはいかなる方法によっても軽減できない。
判定も不要であり、宣言すれば自動的に発動する。
イメージ的には光の刃が敵に飛んでいく感じ。
主動作を潰すわりに、あまりにも使えない。
しかし、これを応用することで、具体的にはアルフォートに移動し【ルミエル・ブレード】の刃を飛ばすのではなく、その場で集中・維持することで刃を巨大化し、周囲の穢れを打ち払うことが出来る。
…というのが、【調和の剣】とシキシマ博士からの推測である。


ルミエル・ブレイド(強化後)

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
ルミエル・ブレイド 特殊神聖魔法
(イオ)
HP/MP10~ 1体 視界内 一瞬 必中
効果
HPとMPの合計消費値10点ごとに1d6点の必中ダメージを与える。
(例:HPを45点、MPを15点消費すれば6d6点のダメージ)
この効果でMPがマイナスになるように消費することは出来ない。
HPは-100になるまで消費可能だが、それによってHPが0以下になった場合は即死する。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…90缶目』09:05, 09:15

ルミエル・ブレイド(再強化後)

効果
HPとMPの合計消費値9点ごとに1d6点の必中ダメージを与える。




世界樹の短剣

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
世界樹の短剣 ソード B 1H 5 +1 5 10 +1 基本性能はショートソード+1
神器?
形状
ノスフェラトゥの香灰と世界樹の枝から造られた十字架型の短剣
効果1
ノスフェラトゥやレブナント、アンデッドの死体に突き刺せば、全ての穢れを失わせ正常な輪廻に戻すことができる。
効果2
【アンデッド】に対しては威力30。防護点無視。
ダメージは最大HPおよび最大MPに与えられ、現在値も同じだけ減少する。
効果3
【ノスフェラトゥ】に対しては威力50。
魔法や特殊能力、防護点を含めた全てのダメージ減少無視。
ダメージは最大HPおよび最大MPに与えられ、現在値も同じだけ減少する。
さらに、任意の特殊能力1つを封印(永続)。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…49缶目』07:10/『54缶目』24:01, 24:48/『60缶目』25:57, 26:09/『95缶目』01:52



インビジブル・ファイター

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
インビジブル・ファイター 現在 装飾品 両手
概要
奇妙な形をしたグローブ
効果
1ラウンドに1回、手持ちの武器を補助動作で遠隔操作し、10m以内の敵1体に対して、近接攻撃を行うことができる。
(武器の必要筋力、命中力判定、与えるダメージなどは、通常の近接攻撃と同じ処理を行う。)
装備者の戦闘特技はそのまま用いることが出来るが、操作できる武器は片手武器1つだけなので、【両手利き】は意味が無い。
当然ながら、【全力攻撃】や【魔力撃】など何らかのペナルティが存在する戦闘特技を使用する場合は、装備者にペナルティが課せられる。
なお、この能力を使用したラウンドは主動作で近接攻撃や射撃攻撃を行うことが出来ない。
完全な試作兵器で、高レベルのコンジャラーしか使用できない。
名称は、見えない戦士が戦っているように武器を振るうことから命名された。




ネビュローザの眼鏡

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
ネビュローザの眼鏡 装飾品 200,000G
(非売品)
効果
装備者は、【精神・呪い無効】となる。




堕落のローブ

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 必筋 回避 防護 価格 備考
堕落のローブ 非金属鎧 A 1 - 0 100,000G
(非売品)
ランク効果
防護点が知力ボーナス×2となる。
非ランク効果
ブラグザバス信者以外が装備すると(プリースト技能を持つ必要は無い)、酷く怠惰になり己の欲望を抑制できなくなる。
これを着用して1日が過ぎるごとに目標値25の精神抵抗力判定を行い、失敗すると「25-達成値」点、全ての能力値が低下する。
この能力値減少は【コール・ゴッド】以外の通常の魔法では解除できない。
どれか1つでも能力値が0以下になると、着用者は悪臭を放つ緑色のスライムとなる。




穢れの秘薬

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
穢れの秘薬 20 現在 薬品 5,000G
(非売品)
概要
真っ黒なポーション
説明
穢れた灰などの穢れ原料を煮詰めたもの。
人工ヴァンパイアを作成するのに使用したと思われる。
飲むと穢れが1d4点上昇するが、全ての能力が12点上昇する。
穢れが5点以上になれば、当然ながらレブナント化である。




腐肉と怨念の主

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
腐肉と怨念の主 23 装飾品 20,000G
(非売品)
概要
オニキスとユーリカの木で作られた首飾り
説明
メティシエの聖印としても使用可能だが、装備した者は【種族:アンデッド】の相手から攻撃を受けることが無くなる。
ただし、相手の知能が「人間並み」「高い」場合は無効。




レイドロス・エティーレ

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
レイドロス・エティーレ 22 古代魔法文明 ソード S 1H両 35 +2 45 9 +2 200,000G
2H 35 +2 55 9 +2
ランク効果
1ラウンドに1回、【切り払い】が可能となる。
【切り払い】は命中力判定で、回避力判定を行うもので【カウンター】に似ているが、成功しても相手にダメージを与えるわけではない。
その代わり、失敗してもただの回避失敗として扱われ、受けるダメージが増えることも無い。
また、近接攻撃だけでなく射撃攻撃や魔法攻撃にも有効だが範囲攻撃は切り払うことが出来ない。
ドレイクが装備した場合のみ、竜化した後は翼が【切り払い】を行えるようになる。
これは、胴体への攻撃にも実行できる。
設定
古代魔法文明時代に作成された、要人警護用の剣。
現代の水準では再現不可能な付与魔術が用いられている。
実は、アイオテの剣と作成者が同じ。
モンスターグラフィックでは斧になっているが、目をつぶってほしい。




修羅冠

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
修羅冠 25 魔動機文明 装飾品 100,000G
効果
近接攻撃に対して、【反撃】を宣言できる。
回避力判定は行わず、敵からの攻撃は必ず命中するが攻撃してきた敵に、即座に近接攻撃を行うことが出来る。
【決死の鉢巻き】に似ているが、
(1)装備者の攻撃が必中ではない
(2)敵のダメージ算出は2d6=12ではなく、通常通りの判定
(3)1ラウンドに何回でも行える
という違いがある




はじどく全巻セット

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
はじどく全巻セット 20 魔動機文明 消耗品 100,000G
効果
魔動機文明時代に作成された統治者用マニュアル型端末。
1日かけて読むことで、「政治家経験値」が2d6×10点増加する。
「政治家経験値」については後述するが、ノーブル技能を伸ばすための経験値と考えれば宜しい。
このアイテムは1人に使用すると消滅し、1回使った事のあるキャラには効果が無い。
また、ノーブル技能か、政治に関する技能が1レベル以上ないと使用できず、このアイテムによって7レベル以上にはならない。
正式名称は「はじめてのどくさいしゃ全巻セット」。




電磁式パイルバンカー

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
電磁式パイルバンカー 18 魔動機文明 スピア B 1H 12 +2 12 - 100,000G
効果
マギテック12レベル以上の場合のみ、本来の使い方ができる。
MPを10点消費し、敵に釘打ち機の要領で近接攻撃を行う場合は命中修正などは不変だが、【射手の体術】を取得している場合のみ「シューター技能+器用度B」を命中基準値とすることもできる。
威力80、追加ダメージが「マギテック技能+知力B」の【ガン】属性ダメージとして扱う。
この使い方をした場合、再使用までに3ラウンドぶんの主動作を必要とする。




超英雄ポイント(追加ルール)

(詳細略)
技能名 超英雄能力
ファイター 【必殺の一撃】
【底力】
フェンサー 【見切り】
【直撃】
グラップラー 【鉄拳】
【空気投げ】
シューター 【必中】
【超遠距離射撃】
ソーサラー 【大破壊】
【遺失魔法】
コンジャラー 【蘇生の秘術】
【人形使い】
プリースト 【聖域】
【神の恩寵】
フェアリーテイマー 【妖精たちの行進】
【妖精王の助力】
マギテック 【最大出力】
【魔動機文明の遺産】
スカウト 【暗殺】
【絶対先攻】
【無面目】
レンジャー 【奇跡の生還】
【薬品習熟】
【蘇生】
セージ 【ひらめき】
【賢者の助言】
【高速詠唱】
エンハンサー 【竜化】
【模造】
バード 【奇跡の歌】
【ラクシアに響く歌声】
ライダー 【騎獣の絆】
【神速の進軍】
【真の主】
アルケミスト 【生命の創造】

データ出典:『朝までセッションしてたのに…59缶目』/超英雄ルール.zip(pass:bst72-chikiane)



翡翠の指輪

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
翡翠の指輪 21 古代魔法文明 装飾品 50,000G
(非売品)
概要
緑色の翡翠を削った指輪
詳細
正式名称不明な指輪。
魔神を2体まで使役することが可能。
一説には、【デーモン・ルーラー】の類似品?
カルーゲンは常にこれを身に着けており、眠っている間も魔神が監視しているため盗み出すのは困難。(by盗賊ギルド)




閉鎖空間の指輪

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
閉鎖空間の指輪 28 古代魔法文明 装飾品 15,000G
概要
コマンドワードを唱えると、周囲30mに前述の閉鎖空間が発生。
ただし、魔神と魔法生物は出入り可能。
1分ごとに半径が1mずつ狭まり、別のコマンドワードで解除しないと、最終的に押し潰される。
詳細説明
コマンドワード(神をも恐れぬイコン)を唱えると、装備者を中心に半径30mの空間が黒い球体に包まれる。
外から中は見えずその逆も見えない。
また、内部と外部の行き来は不可能で、【テレポート】などの魔法でも移動不可能である。
さらに、使用して1分が経過するごとに半径1mずつ球体がしぼんでいくため、30分後には内部にいる者は完全に潰れてしまう。
これを防ぐには、解除のためのコマンドワード(氷のスクリミール)を唱えなければならない。
正式名称は【デスマッチ・リング】と言い、魔法文明時代に作成された決闘用のアイテムである。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…62缶目』17:42, 34:36



能力調整の巻物

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
能力調整の巻物 20 古代魔法文明 消耗品 5,000G
(非売品)
概要
任意の能力値1点を別の能力値に移し変える。
どの能力値を1点下げ、1点上げるかは自由。
消耗品。




黒い鍵

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
黒い鍵 22 魔動機文明 消耗品 20,000G
(非売品)
概要
黒い小箱一つを開けることができる。
消耗品。




エネルギー・ダガー

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
エネルギー・ダガー 18 魔動機文明 ソード B 1H投 3 +1 3 10 +1 30,000G
(非売品)
投擲 B 1H投 3 +1 3 10 +1
概要
基本性能はダガー+1だが、装備者が補助動作でMPを1点消費すると、1ラウンドの間、与えるダメージが無属性の魔法ダメージに変化する。




ロッグ・ガンのマニュアル

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
ロッグ・ガンのマニュアル 19 魔動機文明 50,000G
(非売品)
概要
マギテック13レベル以上のルーンフォークが使用することで魔動機術呪文・【ロッグ・ガン】を取得する。
効果は次項で説明。




ロッグ・ガン

名称 魔法系統 Lv 消費 道具 分類 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
ロッグ・ガン 魔動機術 MP8 付与 弾丸1発 術者 - 10秒
(1R)
なし
概要
巨大な構造物などを破壊するための弾丸を作成する。
命中力に-4の修正を受けるが、敵1体の全ての部位に、「威力90+魔力」の魔法ダメージを与える弾丸を作成する。
(命中力判定は一括して行うが、回避力判定は部位ごとに行う)
敵が多部位であれば命中修正が上昇し、「敵の部位数-5」が命中力にかかる修正となる。
たとえば、部位数3の敵に攻撃するなら命中力への修正は-4ではなく、-2となる。
ただし、命中力への修正は最大で±0までしか上昇しない。
なお、敵の部位数はHP0以下になっている部位も含むため、ヘカトンケイレスさん涙目である。
構造物の破壊に関して最大限の性能を発揮し、構造物に与えるダメージを計算する場合、クリティカル値が7となる。
なお、マニュアルの基本取引価格は100000G(非売品)である。




マナ・フィールド発生装置

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
マナ・フィールド発生装置 装飾品 100,000G
概要
金属製のサークレット型ヘルメット
概要
装備者の使用する【バインド・オペレーション】はMPをn倍、消費することで抵抗されてもnラウンドの間、効果持続。
イオがひたすらバインド係になっていたのが気の毒だったので考えた装備。
しかし見事にスルーしたのでスカウト技能での超英雄Pに【暗殺】を追加したのだが…超英雄Pの特典はもうちょっと作りこむべきだった。




ファイティング・スーツ

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 必筋 回避 防護 価格 備考
ファイティング・スーツ 非金属鎧 B 100,000G
概要
黒いボディ・スーツ
概要
命中力&回避力+1、防護点は「装備者の生命力ボーナス」点。
練技の消費MPが2点に軽減される。
グラップラー専用。
ぶっちゃけ、Gガンのファイティングスーツ。




勇気ある者の盾

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 必筋 回避 防護 価格 備考
勇気ある者の盾 古代魔法文明 SS 30 +1 +4 100,000G ザイア信者専用
形状
中央に宝石のはまったラージシールド
ランク効果
【かばう】で、範囲攻撃まで強制的にかばってしまう。
【かばう】宣言時、全てのダメージを3点軽減する。




玉髄の首飾り

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
玉髄の首飾り 古代魔法文明 装飾品 120,000G
形状
貴重なレッド・ベリルを原石のまま嵌めた首飾り
概要
最大/現HP+20。
「名前だけ聞くとカーネリアン(紅玉髄)を想像しそうだが、実はレッド・ベリルを使用している」というどーでもいい特徴がある。
余談だが、ボス戦でみんなこれの存在を忘れてた。




信念の指輪+1

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
信念の指輪+1 古代魔法文明 装飾品 60,000G
形状
信念の指輪とほぼ同じデザイン
概要
精神抵抗力+2。




追加騎芸

【バックステップ】

名称 区分 Lv 前提 備考
【バックステップ】 騎芸 15以上 【人馬一体】【バランス】
概要
騎乗状態のみ、補助動作で乱戦エリアからの離脱が可能。

【一撃離脱】

名称 区分 Lv 前提 備考
【一撃離脱】 騎芸 15以上 【トランプル】
概要
移動と主動作を自由に組み合わせることが出来る。
移動→主動作→移動が可能となるが、1ラウンドに移動できる距離は合計で「通常移動」mまでである。
【バックステップ】を取得していれば、敵にチャージ→乱戦エリアを無視して離脱、といった芸当も可能となる。

【練技共有】

名称 区分 Lv 前提 備考
【練技共有】 騎芸 15以上 なし
概要
騎手が取得している練技を騎獣も使用可能となる。
また、騎獣が取得している練技を騎手が使用することも可能。
レベルは、騎手のエンハンサ―技能レベルを使用する。

【生命共同体】

名称 区分 Lv 前提 備考
【生命共同体】 騎芸 15以上 【騎獣の献身】
概要
騎手か騎獣がダメージを受けた場合、それを騎手・騎獣の任意の部位に自由に振り分けられる。
1ラウンドに1回のみ。

【ガード】

名称 区分 Lv 前提 備考
【ガード】 騎芸 15以上 【騎獣回避】【大型制御】
概要
範囲攻撃を受けた場合、攻撃を受ける部位数を半減する。(端数切り上げ)
例えば、部位数3の騎獣に騎乗した騎手ならば騎手含めた4部位のうち、任意の2部位だけが攻撃の対象となる。
ただし、HPが0以下になった部位は部位数に数えない。
イメージとしては、巨体を生かして、体の一部を騎手をかばう図。

【操縦強化】

名称 区分 Lv 前提 備考
【操縦強化】 騎芸 15以上 なし
概要
騎獣の命中・回避+1
【騎獣回避】があるなら、さらに命中+1(合計+2)、【騎獣回避II】なら命中+2(合計+3)

【チャージ強化】

名称 区分 Lv 前提 備考
【チャージ強化】 騎芸 15以上 【チャージ】
概要
チャージ攻撃の際、追加ダメージが「移動距離÷5」から「移動距離÷3」に強化され、クリティカル値が-1される。
(クリティカル値は最低でも8までしか下がらない)

【強襲】

名称 区分 Lv 前提 備考
【強襲】 騎芸 15以上 なし
概要
スカウト技能の代わりにライダー技能を用いて【先制判定】可。
騎乗状態のみ可能。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…69缶目』14:21,14:29



殺し釘(銘:藤枝&梅安)

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
殺し釘 現在 ソード B 1H 1 +1 1 10 +1 15,000G×2
ランク効果
【暗殺】に使用する場合、命中力判定にさらに+1。
また、外見上はただの釘にしか見えず、隠匿が非常に容易である。
どうでもいい概要
イオのPLが「ライトメイス+1での暗殺はなんだか美しくない」と、メディチ=ブンドルのようなことを言い出したため、作成された。
素直にライトメイス+1を使ったほうがマシなのだが、「それでもいいから作れ」というPLの声に従い提示した。
ちなみに、実卓の時は、当然のように釘ではなく鍼だった。
元々はミューラのPLが「仕掛人藤枝梅安」をGMに貸したのが元凶なのだが、その後仲間内で蔓延した。
銘が「直次郎」の吹き矢でも用意してやるべきだろうか。




宝石関連アイテム

(詳細略)

データ出典:『朝までセッションしてたのに…75缶目』/宝石関連アイテム.doc(pass:BST-88-cornbeef)



魔杖・モゴク

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
魔杖・モゴク 古代魔法文明 スタッフ S 2H 5 +1 15 12 - 100,000G
(非売品)
形状
先にスター・ルビーが嵌めこまれた杖
概要
Sランク・スタッフ、武器としてのデータは必要筋力と威力が5点低下した【ブラックロッド】と同じ。
ランク効果
あらかじめ指定した呪文ひとつの基本消費MP-2点、行使に魔力+1される。
指定した呪文の切り替えには補助動作を使用する。
ただしそのラウンドは呪文の切り替え以外で補助動作を使用できない(練技だの【ブリンク】だのは使えない)。




グレート・グレイブ

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
グレート・グレイブ 現在 スピア A 2H 40 +1 55 10 +1 36,400G
効果
Aランク、必要筋力40の2H専用スピアを+1改造したもの。
ランク効果
スピアだが、例外的に【薙ぎ払い】使用可能。
概要
ゲルダムの【大悪魔のグレイブ】を参考に、フォールがジャン専用に設計した、大型のグレイブ。
イメージ的には、青竜円月刀である。




量産型ポリューション・ブリット

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
量産型ポリューション・ブリット 現在 矢弾 推定材料費:100G/1発
効果
人族・動物に命中した場合、目標値25の【生命抵抗力判定】を要求し、失敗した場合は丸一日、【インスタント・ブランデッド】がかかる。
命中したのがドラゴン以外の幻獣だった場合、目標値30の【生命抵抗力判定】を要求し、失敗した場合は追加で全ての部位に50点のダメージを与える。
抵抗に自動失敗した場合は即死。
抵抗に成功した場合も、追加で25点のダメージが与えられる。
命中したのがドラゴンか、それに近い生物(ワイバーン、ドレイク等)の場合、【生命力判定】の目標値が35まで上昇し、抵抗に失敗した場合は全ての部位に100点のダメージを与える。
抵抗に自動失敗した場合は即死&穢れ5点となりレブナント化。
抵抗に成功した場合も、追加で50点のダメージを受ける。
上記以外の対象には通常の弾丸として扱うが、専用の銃でなければ使用できない。
【ショットガン・バレット】など範囲攻撃に用いた場合は【生命抵抗力判定】の目標値が5低下する。
従来の【ポリューション・ブリット】の廉価版だが、威力は十分として生産に踏み切られたのではないか、とはミラボアの学院の分析。




ティアマット

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
ティアマット スピア S 装備者の筋力 +1 必要筋力×2 9 +1 500,000G
(非売品)
解説
ドラゴン(またはワイバーン)騎乗時のみ使用可能なSランクスピア。
全長3mにもなるため、狭い屋内では使えないが、そんなところはドラゴンに乗ることが不可能なので同じことである。
ランク効果
騎乗時に与えるダメージが「ライダー技能÷3(端数切捨て)」点上昇。
威力が100を超えた場合は、威力表の100のと「威力-100」を合計したものを作成すること。
たとえば、威力120なら威力100と威力20のレーティング表の合計値を用いる。
出目7なら威力100の出目7(19点)と威力20の出目7(5点)の数値を合計し、24点となる。
非ランク効果
攻撃するたびHPが「(16-ファイター技能レベル)×10」点減少。
うっかり低レベルファイターが使うと即死。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 34:31



ヤマタノオロチ

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
ヤマタノオロチ 絡み S 10 +1 20 10 +1 500,000G
(非売品)
解説
複数の部位に絡みつく、Sランク絡み武器。
ランク効果
絡み攻撃の判定を3回行い、全ての結果を適用できる。
非ランク効果
攻撃するたびHPが「(16-フェンサー技能レベル)×10」点減少。
カタカナで表記しているせいで、クリタのメックを思い出す。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 34:39



ヴリトラ

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
ヴリトラ 装飾品 500,000G
(非売品)
効果
グラップラーの戦闘特技を強化する腰装備。
防護点も増加する。
【カウンター】回数+1回、【投げ攻撃】の威力+10、【投げ強化】があればさらに威力+10。
【牙折り】による打撃点減少効果が3ラウンド持続、【インファイト】で敵に与えるダメージが+8点上昇。
【飛び蹴り】のダメージが「移動距離÷5」点増加、防護点が「生命力ボーナス」点上昇。
もし【頑健】【頑健II】を習得しているなら、その効果が2倍となる。
これを装備して戦闘した場合、手番終了ごとにHPが「(16-グラップラー技能レベル)×10」点減少。
余談だが、ティファのプレイヤーがさなだ虫2000を歌い始めた。
そっちはブリトラだよ!
文にしないと違いがわかんないけどね!

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 34:47



アジ・ダカーハ

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
アジ・ダカーハ 装飾品 500,000G
(非売品)
効果
使用者にも敵にも災厄をもたらす指輪(装備部位は手)。
自身のHPを20点、またはMP10点(装備者のMPのみ。魔晶石や使い魔のMPは使用不可)をつぎ込むごとに魔力+1。
つぎ込めるHP/MPに上限はなく、HPとMPを同時に消費することもできるが(例えば、HPを20点、MPを10点消費することで魔力+2)、HPは-20点以下にはできず、MPも0点未満にはできない。
メイガスのHPをMPの代わりに消費する能力は、あくまで呪文の使用にしか使えないものとする。
つまり、HP10点をMP10点の代わりにして魔力を上昇させることはできない。
これらの効果は、他者に害を与える魔法(ダメージを与えたり、眠らせたり、呪文を封じたり、術者が対象に敵意を持って行使する魔法であればOK。)にしか効果がない。
これを装備して魔法を行使した場合、MPが「(16-ソーサラー技能レベル)×10」点減少、MPのマイナス分はHPに与えられる。
例えば、ソーサラー技能7レベル、現在のMPが50点のキャラがMP消費5点の魔法を行使した場合、MPが「(16-7)×10=90」点減少し、MPは「50-5-90=-45」点となり、MPが0になった上にHPに45点のダメージを受ける。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 34:55



ファーヴニル

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
ファーヴニル 装飾品 500,000G
(非売品)
効果
【毒】【病気】【呪い】属性の魔法攻撃を行う場合に限り、敵の【生命/精神抵抗力判定】の出目に-4のペナルティーを与える(したがって、出目が6以下だと抵抗に自動失敗する)首飾り。
装備部位は首。
さらに、それらの属性による攻撃でHPが0以下になった対象の【生死判定】に-10のペナルティーを与える。
敵の【毒】【病気】【呪い】属性への耐性も無視できるようになるが、それらの耐性を持つ対象には抵抗判定の出目および【生死判定】へのペナルティーは加えられない。
これを装備して魔法を行使した場合、MPが「(16-コンジャラー技能レベル)×10」点減少、MPのマイナス分はHPに与えられる。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 35:03



ケツァルコアトル

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 必筋 回避 防護 価格 備考
ケツァルコアトル 非金属鎧 1 500,000G
(非売品)
効果
神官用の非金属鎧。
ランク効果が防具習熟度により変化。
必要筋力は常に1点。
【防具習熟/非金属鎧】がない場合は、回避力修正+1、防護点:「精神力ボーナス+1」点。
ランク効果:【飛行】を得る。
【防具習熟/非金属鎧】があるなら、回避力修正+1、防護点:「精神力ボーナス+3」点。
ランク効果:【飛行II】を得る。
【防具習熟II/非金属鎧】があるなら、回避力修正+2、防護点:「精神力ボーナス+5」点。
ランク効果:【飛行II】、神聖魔法の基本消費MP-1点、魔力+2。
【防具の達人】があるなら、回避力修正+3、防護点:「精神力ボーナス+7か精神力ボーナス×2の高いほう」点。
ランク効果:【飛行II】、神聖魔法の基本消費MP-2点、魔力+4。
非ランク効果
全ての行為判定の出目にマイナス「16-プリースト技能レベル」点のペナルティーを受ける。
つまりプリースト技能が15レベル以下だと6ゾロによる自動成功が発生せず、6レベル以下だと全ての行為判定が自動失敗。
【運命変転】不可。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 35:11



クロウ・クルーワッハ

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
クロウ・クルーワッハ 装飾品 500,000G
(非売品)
効果
オパールに似た、虹色の意思を使用したピアス。装備部位:耳。
妖精魔法を行使する場合、基本消費MPを5点増加させることで、達成値を+3できる。
基本消費MPを15点増加させると達成値に+6。
ダメージを与える妖精魔法に限り、魔法の行使判定前に追加でMP20点を支払う(基本消費MPが増加するわけではないことに注意。基本消費MP3点の魔法を3体に拡大しても、消費MPは(3+20)×3=69点ではなく、3×3+20=29点となる。)ことで「必中」にできる。
このMP消費は術者本人のMPを使用しなければならない。
これを装備して妖精魔法を行使した場合、MPが「(16-フェアリーテイマー技能レベル)×10」点減少、MPのマイナス分はHPに与えられる。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 35:19



レヴィアタン

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
レヴィアタン 装飾品 任意 500,000G
(非売品)
効果
魔動機文明時代の技術を利用した、多機能マギスフィア。
本来ならマギスフィアが壊れる魔動機術を行使しても壊れない。
装備者の魔動機術をサポートする能力もあり、魔動機術の基本消費MPが1点減少(最低でも1点は消費する)、魔力+1となる。
携帯性にも優れ、任意の部位に装備可能。
マギテック技能が15レベル以下のキャラクターが装備した場合は、全く機能しない。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 35:19



ウロボロス

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
ウロボロス 装飾品 250,000G
(非売品)
効果
セージ技能の特技を強化する黄金の頭環、装備部位は頭。
【魔物知識判定】に+3。
【弱点看破】で得られる修正が、本来の1.5倍となる(弱点で得られるボーナスが合計で3倍)。
【鋭い目】【マナセーブ】【マナ耐性】の効果2倍(戦利品の出目に+2)。
【賢人の知恵】の効果が「セージ技能の判定を2回行い、好きなほうを選択できる」に変更される。
セージ技能が15レベル以下のキャラクターが装備した場合は、全く機能しない。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 35:27



ヴィーヴル

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
ヴィーヴル 装飾品 250,000G
(非売品)
効果
瞳の形を模した眼鏡。装備部位:顔。
戦利品の入手が便利に。
戦利品の獲得にかかる時間が10分ではなく、10秒となる。
戦利品獲得の出目に+2、スカウト技能の全ての判定に+1。
スカウト技能が15レベル以下のキャラクターが装備した場合は、全く機能しない。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 35:27



ニーズヘッグ

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
ニーズヘッグ 装飾品 250,000G
(非売品)
効果
レンジャーの自動取得特技を支援する靴。装備部位:足。
【治癒適性】の効果が3倍、【不屈】を宣言する場合、【生死判定】に+10のボーナス。
【ポーションマスター】で一度に2本のポーションを使用できる。
【韋駄天】の効果2倍、【縮地】に「通常移動後に射撃や魔法の行使が可能となる」能力が追加される。
レンジャー技能が15レベル以下のキャラクターが装備した場合は、全く機能しない。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 35:35



ピュートーン

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
ピュートーン 道具 250,000G
(非売品)
効果
呪歌を使いやすくする竪琴。
範囲内に、呪歌の効果を及ぼしたくないキャラクターがいる場合、対象から外すことができる。
ただし、一人対象から外すごとに呪歌の達成値に-1。
また、呪歌の前奏時間を半分(端数切捨て)にする。
バード技能が15レベル以下のキャラクターが装備した場合は、全く機能しない。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 35:35



ミズチ

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
ミズチ 装飾品 背中 250,000G
(非売品)
効果
練技を強化するマント(装備部位:背中)。
【ファイアブレス】【リカバリィ】【フェンリルバイト】のような、エンハンサ―技能のレベルが判定・威力に関わるものは、エンハンサ―技能のレベルが3高いものとして扱う。
能力値が12上昇するものは、能力値が18点上昇するようになり、【マッスルベアー】【ビートルスキン】は効果が1点上昇する。
以上に該当しない練技は、消費MPが2点に軽減される。
エンハンサ―技能が15レベル以下のキャラクターが装備した場合は、全く機能しない。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 35:43



エルダーワーム

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
エルダーワーム 騎獣装備品 250,000G
(非売品)
効果
神紀文明語で「光鱗の長蟲の名にて」と彫られている鞍と鐙。
騎獣の全ての部位の「命中力」「回避力」「生命/精神抵抗力」の3項目(生命/精神抵抗力は2つまとめて1つの項目として扱う)を合計で「騎手の精神力ボーナス」点まで上昇させられるが、それぞれ、最低でも1点は上昇させなければならず、「精神力ボーナスの半分(端数切捨て)」までしか上昇させることができない。
どの項目を何点上昇させるかは補助動作で設定できる。
さらに、打撃点・防護点も騎手の「筋力ボーナス」点・「生命力ボーナス」点増加する。
生命を持つ騎獣のみ有効。
ライダー技能が16レベル以上で精神力ボーナスが3以上ある騎手が使用しないと、ただの馬具でしかない。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 35:51



オケアノス

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
オケアノス 装飾品 任意 250,000G
(非売品)
効果
賦術の効果を拡大するアルケミーキット。
装備部位:任意。
マテリアルカードの効果が、自動的に1ランクずつ上昇する。
Bランクのカードなら、Aランクの効果。
AランクはSランクの効果、SランクはSSランクの効果になる。
SSランクのカードは、効果が数値化されているものなら威力が2倍となる。
これを適用できなさそうなものは、持続時間が2倍となるが、詳細はGMが判断する事。
ただし、【ディバイドマテリアル】や【コンバインマテリアル】には使用できない。
アルケミスト技能が15レベル以下のキャラクターが装備した場合は、全く機能しない。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 35:59



能力上昇の秘薬(アンコウのどぶ汁風味)

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
能力上昇の秘薬
(アンコウのどぶ汁風味)
魔動機文明 薬品 50,000G
(非売品)
効果
魔動機文明時代、兵士の能力強化を目的として開発された薬物。
任意の能力を1点上昇させることができるが、とんでもない劇薬。
目標値25の【生命抵抗力判定】を要求され、失敗しても能力は上昇するが即死する。
この薬を2回以上服用した場合、能力値は同様に上昇するが、【生命抵抗力判定】の目標値が1点ずつ上昇してしまう(2回目なら目標値26、3回目なら目標値27、といった具合に)。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 35:59



ホクソーの壷

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
ホクソーの壷 古代魔法文明 道具 不明 美術品
売却価格:2d6×25,000G
効果
古代魔法文明時代の貴重な焼き物。
どのような場所に置いても絵になる風格、飽きのこない彩色など、最高のインテリア。
この壷を巡り、魔法王同士で戦争になりかけたこともある(いさかいの背景にアリーナ派、マーニャ派、ミネア派の対立)。
指で弾くと、澄んだ高い音がする。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 36:07



シューティング・スター

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
シューティング・スター 魔動機文明 道具 不明 美術品
売却価格:2d6×25,000G
効果
超大粒のブルー・ダイヤ(フローレス)。
カットは魔動機文明時代の不世出の名工が行っており、現在の技術では再現不可能。
誰か、失われたブリリアント・カットの技術を追い求めるショートキャンペーンをやらないかなあ。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 36:07



名画「子供をあやすスイフリー」

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
名画「子供をあやすスイフリー」 道具 不明 美術品
売却価格:2d6×25,000G
効果
作者・作成年代不詳、一説には神紀文明時代とも。
子供をあやそうとしている、仏頂面のエルフをユーモラスに描いた傑作。
後ろで彼の仲間たちが思い思いの表情を浮かべている。
保存の魔法のため、保存状況は大変良好なはずだが、絵の具が劣化・剥落したのか、エルフの耳の先が少々黒ずんでいる。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 36:07



ハクジョウシ

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
ハクジョウシ 道具 不明 美術品
売却価格:2d6×25,000G
効果
女性用のダウンジャケット。
狐の毛のような素材だが、現存しない幻獣を素材としている。
作成から長い年月が経過しているが、朽ちることの無い、白く美しい光沢を放つ。
かのリルズが作成したという、うさんくさい言い伝えがある。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 36:15



平蟲茶釜

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
平蟲茶釜 道具 不明 美術品
売却価格:2d6×25,000G
効果
茶が程よい温度になると、描かれた虫が踊り始めるという茶釜。
魔法でもかかっているのか、これで淹れた茶は最高に美味しい。
紅茶でも使用できるが、東方から伝わったらしく、そちらの茶を使用するのが本来の使用方法である(※言うまでも無く、爆薬を詰めるのは正しい使い方ではありません)。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 36:15



蒼天香炉

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
蒼天香炉 古代魔法文明 道具 不明 美術品
売却価格:2d6×25,000G
効果
機能美を限界まで追求した、古代魔法文明時代の香炉。
当時の付与魔法(使用している香の品質を向上させるため)と物品劣化防止の魔法を全力で使用しているため、魔法文明時代の魔法技術の資料としても超一級品。
香木・香油どちらでも使用可能。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…78缶目』34:23, 36:15


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月17日 20:09