朝までセッションしてたのに…(3)

動画・データ制作 ツナ缶P
シリーズマイリスト

+ 目次



ドラゴンクロー

名称 区分 Lv 時間 備考
ドラゴンクロー 練技 30秒
(3R)
前提:【マッスルベアー】
概要
竜の爪が生える。
近接攻撃武器が【竜の爪】となり、必要筋力と威力が使用者の筋力に等しくなる。
命中力修正+1、クリティカル値10、魔法の武器として扱う。
【ブレス】や【ジャイアントアーム】などで筋力が上昇している場合、その分だけ威力も上昇するので、管理が意外と面倒くさい。




ドラゴンブレス

名称 区分 Lv 時間 備考
ドラゴンブレス 練技 30秒
(3R)
前提:【ファイアブレス】
概要
【ファイアブレス】の性能が、威力40となり、射程・範囲がレッサードラゴンのブレスと同性能となる。
補助動作でブレスを吐く事もできるが、補助動作でブレスを吐いた場合、次のラウンドでブレスを吐くことができなくなる。




ドラゴンウィング

名称 区分 Lv 時間 備考
ドラゴンウィング 練技 1時間 前提:翼がある種族か、【ワイドウィング】
概要
竜の翼が生える。
飛行速度は30、【飛行】の特殊能力を得る。
リルドラケンなど自前の翼を持っている種族は、【飛行II】を得ることができ、飛行速度が50になる。




ドラゴンテイルII

名称 区分 Lv 時間 備考
ドラゴンテイルII 練技 3分
(18R)
前提:尻尾がある種族か、【ドラゴンテイル】
概要
【ドラゴンテイル】による命中力+2、ダメージ+4。




ドラゴンスキン

名称 区分 Lv 時間 備考
ドラゴンスキン 練技 30秒
(3R)
前提:【ビートルスキン】
概要
防護点が「生命力ボーナス」点増加する。
加えて【毒・病気】【呪い】属性を除いた魔法ダメージを3点減少する。




ドラゴンバイタル

名称 区分 Lv 時間 備考
ドラゴンバイタル 練技 30秒
(3R)
前提:【アンチボディ】
概要
【毒・病気】属性の効果を全く受けなくなる。
すでに受けている効果も打ち消す。




ドラゴンロア

名称 区分 Lv 時間 備考
ドラゴンロア 練技 10秒
(1R)
前提:【スフィンクスノレッジ】
概要
竜語での会話が可能となる他、「エンハンサ―技能-3」レベルまでの【真語魔法】【操霊魔法】を使用可能となる。
魔力は、「エンハンサ―技能-3+知力ボーナス」とする。




リボーンドラゴン

名称 区分 Lv 時間 備考
リボーンドラゴン 練技 永続 前提:【ドラゴン~】4つ以上
概要
正確には練技ではなく、これを宣言すると竜に生まれ変わる。
竜の姿が本来の姿であり、元の姿に戻ることは可能だが、その姿の維持のため1時間ごとにMPを3点消費する。




火炎放射器

効果
シューター技能(命中力判定に+3の修正)で、射程5m、範囲:半径3mの射撃攻撃を行う。
威力30+魔力(マギテック技能)点の【炎属性】魔法ダメージを与える。




炸薬式パイルバンカー

効果
Bランクスピア、必要筋力30、命中力修正-2、威力100、クリティカル値9の近接攻撃(ただし、追加ダメージは技能レベル+筋力Bではなく、マギテックの魔力を用いる)を行う。
【射手の体術】取得者に限り、シューター技能でも【命中力判定】が可能である。




魔晶石式パイルバンカー

効果
Bランクスピア、必要筋力10、命中力修正-2、威力70、クリティカル値10の近接攻撃(ただし、追加ダメージは技能レベル+筋力Bではなく、マギテックの魔力を用いる)を行う。
最低でも1点以上の魔晶石を消費しなければならないが、追加ダメージが「消費した魔晶石の点数÷2(端数切捨て)」点増加する。
【射手の体術】取得者に限り、シューター技能でも【命中力判定】が可能である。




ロッグガン・バレット

効果
通常の弾丸の代わりに使用できる銃弾。
命中力修正に-3、威力に+10され、射撃の対象が多部位なほど性能が向上する。
具体的には、命中力への修正が「部位数-4」、威力が「部位数×10」点増加となる。
たとえば6部位の敵に使用した場合は、命中力に+2、威力に+60の修正となる。




ソリッドシューター・バレット

効果
通常の弾丸の代わりに使用できる銃弾。
命中力修正に-2、威力が20点増加する。




アイアンクロー

効果
Bランク格闘武器として扱う。
超英雄P1点につき、片手ぶんしか作成されない。
必要筋力20、命中力修正+2、威力30、クリティカル値9の打撃武器として扱う。
ただし、命中力判定で出目が4以下だった場合、破損する。




爆雷投下用バックパック

効果
射程5m、半径3mに威力40の【炎属性】魔法攻撃を行う。
この魔法攻撃は魔力が3点上昇したものとして行使判定とダメージの算出を行う。
魔力はマギテックのものを用いる。




チェーンマイン

効果
命中力修正-2の近接攻撃武器(【射手の体術】があれば、シューター技能で判定可能)。
命中した場所に魔力+威力100の炎属性魔法ダメージ&防護点2d6点減少。
外れた場合は再利用可能である。




対魔動兵器用ライフル

効果
命中力修正-2、魔力+4、必要筋力15、射程50m、装弾数3の2Hガン。
対象が魔動兵器の場合に限り、【~・バレット】の威力+20。
武器のランクはB~SSランクまで任意。
Aランクの場合、さらに最終的に与えるダメージが2倍となる。
Sランクで命中力修正が±0となり、SSの場合は常に【~・バレット】の威力+10(魔動兵器には+30)。




マルチミサイルポッド

効果
使用者の周囲50m以内にいる任意の敵全ての部位(射撃攻撃不可の部位を除く)にシューター技能で【命中力判定(命中力修正±0)】を行い、命中した部位に「魔力+威力30」の【ガン属性】ダメージ。
これは、主動作を使用する。




アーミーナイフ

効果
【射手の体術】を取得している場合のみ、シューター技能で【命中力判定】が可能なBランクソード。
命中力修正±0、必要筋力10、威力10、クリティカル値10。




ビームダガー

効果
アーミーナイフと基本的に同じだが、ダメージが【純エネルギー】属性の魔法ダメージとなる。
また、一回攻撃に使用するたびに装備者のMPを3点消費する。




装甲化騎兵服

効果
これらは金属鎧として扱うが、移動力が固定値となる。
種類はノビィガゼル、カラミティドッグ、フィアダンベル、エルドスピーネ、トライアルゴリラの5種が存在する。
必要筋力はすべて15。

ノビィガゼル

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 必筋 回避 防護 価格 備考
ノビィガゼル 金属鎧 A 15 +1 4 移動力30
ランク効果
通常移動後も射撃攻撃が可能。

カラミティドッグ

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 必筋 回避 防護 価格 備考
カラミティドッグ 金属鎧 A 15 - 7 移動力25
ランク効果
近接攻撃・射撃攻撃の命中力+2。

フィアダンベル

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 必筋 回避 防護 価格 備考
フィアダンベル 金属鎧 A 15 -1 8 移動力20
ランク効果
防護点を【生命力ボーナス+5】に変更できる。
魔法ダメージを3点軽減し、【ガン属性】のダメージを半減する。
魔動機術の魔力+1。

エルドスピーネ

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 必筋 回避 防護 価格 備考
エルドスピーネ 金属鎧 A 15 - 7 移動力25
ランク効果
「穢れ」持ちのキャラに与えるダメージが3点上昇、それらから受けるダメージが3点減少する。

トライアルゴリラ

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 必筋 回避 防護 価格 備考
トライアルゴリラ 金属鎧 A 15 -1 8 移動力20
ランク効果
【レーザー・バレット】の威力+10、【レーザー・バレット】使用時に追加でMPを3点消費するごとに威力+10(最大で威力100まで上昇可)。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…79缶目』06:42, 06:48



ディスインテグレート

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
ディスインテグレート 真語魔法 超英雄P 1点 1体 10m 起点指定 一瞬 消滅 - 遺失魔法
概要
対象を原子レベルまで分解する。
効果
抵抗に失敗した生物1体を原子まで分解する。蘇生不可能。
対象が2部位以上だった場合は、追加でMP「(部位数-1)×20」点を消費する。
無生物にかける場合は1m×1m×1mまでの物体を塵に変える。
対象が魔法生物の場合は、1つの部位に、抵抗・軽減不可能な100点のダメージを与える。




ミュート

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
ミュート 真語魔法 MP15 1体 10m 起点指定 3分
(18R)
消滅 - 遺失魔法
概要
対象の声や音を出せなくする。
効果
抵抗に失敗した対象は、発生の必要な行動(詠唱が必要な魔法、呪歌、仲間への忠告など)が行えなくなる。
魔法拡大を行う場合は、魔法の基本消費MPは15とする。




ミラクル

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
ミラクル 真語魔法 超英雄P 1点以上 内容による 内容による 一瞬 なし - 遺失魔法
概要
膨大なマナにより、奇跡を起こす
効果
超英雄Pを1点支払うことで、小神の【コールゴッド】相当の効果を引き起こす。
3点で大神相当、6点で古代神相当の【コールゴッド】並みの効果をもたらす。
いずれも、行使するのに【コールゴッド】に準じた準備期間が必要となるが、術者が死亡したりMPの上限が低下したりといったペナルティーがない、
GMは、この呪文を危険と判断するなら禁止してもよい。




アンブロシア

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
アンブロシア 真語魔法 超英雄P 1点 なし 接触 3時間 なし - 遺失魔法
概要
英雄たちをもてなすご馳走や飲み物が出てくる
効果
その場に、人間サイズの生物10体が満腹になるだけのご馳走を作り出す。
このご馳走を食べたものは(食事には1d6×5分かかるものとする)、24時間の間【生命/精神抵抗力】に+1の修正を受け、任意の能力値が6点上昇する。
さらに、HP/MPが術者の魔力と同点だけ回復する。
食器やテーブル・椅子も自動的に作り出してくれるが、この呪文を唱えてから3時間経過すると消滅してしまう。
飲食物も効果時間内に食べないと消えてしまうので注意が必要だが、飲み食いしたものは無くならないので、効果時間が切れても急に空腹になることはない。




ギアス

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
ギアス 真語魔法 超英雄P 1点 1体 接触 永続 消滅 - 遺失魔法
概要
対象に一つの命令を強制する
効果
対象に一つの命令を強制する。
それが理不尽なものや明らかに無理なものであっても、問題ない。
対象がその命令に逆らったり、遂行を積極的に放棄しようとした場合、耐え難い苦痛が襲う(1ラウンドごとにHP/MPに1点のダメージ。これによってMPが0点になった場合は、発狂する)。
命令が遂行されるか、術者を殺すかすれば呪文は解除される。
なお、【ディスペル・マジック】などでこの呪文を解除する場合、6ゾロは自動成功と見なさず、出目12として達成値を計算する。




チャーム

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
チャーム 真語魔法 超英雄P 1点 1体 接触 1週間 消滅 精神効果 遺失魔法
概要
対象を魅了する。
効果
対象は友好的になり、術者に対して「古くから付き合いのある貴重な親友」のような態度となる。
もし術者が対象に不利益となる行動をしたとしても、効果時間が経過するまでは、対象は最大限術者の利益を尊重しようとする。
殺されそうになれば、自衛のため術者を攻撃するだろうが、その場合でも出来る限り術者を殺さないよう試みる。




グレート・ヘイスト

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
グレート・ヘイスト 真語魔法 超英雄P 1点 1体 10m 起点指定 1分
(6R)
なし - 遺失魔法
概要
対象を非常に素早くする
効果
対象は移動力が2倍(移動力が12以下の場合は、移動力+12)となり、1ラウンドに「主動作」を2回行えるようになる。
これは、【ヘイスト】と重複しない。
ただし、この呪文は対象の体に非常な負担がかかるため、効果時間終了後に「最大HPの半分(端数切捨て)」点のダメージを受ける。




スリープ・クラウド

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
スリープ・クラウド 真語魔法 超英雄P 1点 半径3m/5 30m 起点指定 目が覚めるまで 消滅 精神 遺失魔法
概要
眠りを誘う雲を発生させる。
効果
抵抗に失敗した対象を眠らせる。
射程が長く、効果範囲が広いほかは【スリープ】と同じ。




コントラクト

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
コントラクト 真語魔法 超英雄P 1点 内容による 内容による 永続 なし 精神効果 遺失魔法
概要
誓約を結び、それに反することができなくなる
効果
術者および術者の視界内にいる者は、何か「誓い」を行う。
今後、それに反した場合、【ギアス】同様に耐え難い苦痛が襲う。
この呪文をかけて1分の間、誓いに賛同した者の体は青い輝きを放つ。
この呪文は通常の手段では解除できず、大神の【コール・ゴッド】ですら解除は確約できない。




クリエイト・フード

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
クリエイト・フード 真語魔法 超英雄P 1点 なし 接触 一瞬 なし - 遺失魔法
概要
食料を作成する
効果
およそ1000人の、1日分の食事となる食材・調味料・飲料水を作成する(現金に換算して、約5000Gぶん)。
出てくるのは食材(生肉に生野菜、脱穀しただけの穀物)と調味料・飲料水なので、調理しなければならない。
食材の質は魔法の達成値によるが、最低でも15なければこの魔法は失敗する。
達成値15でギリギリ食材として機能するだけの粗悪品、20で標準的な質、25で良質の食材が出てくる。
達成値を5減らすごとに、食材の作成料を倍にできる。




ウェザー・マスター

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
ウェザー・マスター 真語魔法 超英雄P 1点以上 なし 術者 半径1km 1日 なし - 遺失魔法
概要
周囲の気候を変動させる
効果
術者の周囲1km以内の天候を自由にコントロールする。
追加で超英雄Pを1点消費するごとに半径が1kmずつ拡大される。
気温もマイナス20℃からプラス40℃までの範囲で動かせる。
この呪文をかけた後に術者が移動しても、この呪文の範囲が移動するわけではない。
戦闘に影響する気候として、以下の例を提示する。
台風
範囲内のキャラクターは、手番の始めにこの呪文の達成値を目標値とした【敏捷度判定】を行い、失敗すると転倒する。
この範囲内では射撃攻撃は1/2の確率で失敗する。
雷雨
ラウンド開始時、術者を除いてランダムに選択したキャラ1体に、術者の魔力を使用した【サンダー・ボルト】が落下する。
吹雪
【水・氷属性】が弱点のキャラクターは、全ての行為判定に-1のペナルティー。
さらに、範囲内での【水・氷属性】のダメージが2点増加し、【炎属性】のダメージが2点減少する。
猛暑&日照り
【炎属性】が弱点のキャラクターは、全ての行為判定に-1のペナルティー。
さらに、範囲内での【炎属性】のダメージが2点増加し、【水・氷属性】のダメージが2点減少する。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…79缶目』09:01, 09:07



調合金アーマー

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 必筋 回避 防護 価格 備考
調合金アーマー 現在 金属鎧 SS 50 -1 23 335,000G
+450名誉点
圧縮金属採用型インペリアルから改名
ランク効果
全ての属性の魔法ダメージ6点減少。
ガン属性のダメージ12点減少。
1日に1回だけ装備者ごと洗い清める機能を付与。
重量による体の負担を減らす機能があり、肩こり・関節痛がほとんど発生しない。
この鎧の着用者には、出目12でしかクリティカルが発生しない。
クリティカルが存在しない場合(モンスターデータの打撃点など)は、ダメージを追加で3点減少させる。
概要
極限まで圧縮したマナタイトで作成したインペリアルに、フォールの工房で行っている独自改造、「高品質化」「洗浄」を付加し、さらに魔法防御力を高める術式を施したもの。
ただし、恐ろしく重たいため人間離れした筋力を持つ者にしか装備できなくなってしまった。
既に改造済みなので、フォールの工房の改造処理はできないが防弾加工などは可能。
サービスで6回分の防弾加工済み。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…79缶目』19:29/『82缶目』02:07



アイオテの剣(真)

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
アイオテの剣(真) 古代魔法文明 500,000G
(非売品)
特殊能力
先祖から伝わる剣。
インテリジェンス・ソードの一種で、時々助言してくれる。
ミシェイルんちの専用装備。
セッション33でフォシルだけでも元の世界に戻そうとしたとき、先祖の奥義を使うため全ての能力を引き出そうとした結果、剣が進化。
実はイグニスの第三世代コピーなのだが、既に小神レベルになっているせいか、別に小神化することはなかった。
ラウンド開始時に「エネルギー」が1d6点ずつ蓄積し(最大10点)、その「エネルギー」を使用して、様々な技を繰り出せる。
切り払い(消費エネルギー1点)
全ての攻撃に有効な【カウンター】。
射撃・魔法攻撃も切り払うことができ、攻撃を行ってきた敵が装備者の3m以内にいる場合、近接攻撃に対する【カウンター】の成功時と同じく、近接攻撃によるダメージを与える。
魔法攻撃の切り払いに失敗した場合も、自身の【精神抵抗力判定】は有効であるが、ダメージの最初の出目が12に。
封印の刃(消費エネルギー2点)
攻撃対象の魔法効果を打ち消す。
近接攻撃が命中した場合、対象1体のダメージ処理後に、達成値100の【パーフェクト・キャンセレーション】をかける。
物理攻撃を無効化する魔法を受けている対象に、この攻撃を行った場合は、その魔法だけ打ち消す。
貫く刃(消費エネルギー3点)
近接攻撃の範囲が、1回だけ「貫通/50m」に。
与えるダメージも、【雷属性】の魔法ダメージとなる。
嵐の刃(消費エネルギー4点)
対象に連続攻撃を仕掛ける。
攻撃が命中した場合、その対象に1d6発の近接攻撃が命中する。
ただし、装備者の【命中力判定達成値】-対象の【回避力判定達成値】が5以上の場合は最低2発、10以上で最低3発、15以上で最低4発が命中する。
なお、回避の自動失敗は達成値0と見なす。
この攻撃を【かばう】場合は、かばったキャラの回避力判定で命中回数の最低数を決定する。
加速(消費エネルギー5点)
自分の手番で宣言することで、そのラウンドの主動作が1回増加する。
マナ増強(消費エネルギー6点)
補助動作で宣言、直後の操霊魔法の範囲が「視界内の任意のキャラクター全員」となる。
爆砕の刃(消費エネルギー7点)
視界内の敵全員に、近接攻撃。
命中した場合は、全てのダメージ減少能力を無視してダメージを与える。
注釈
以上、「~の刃」とあるものは主動作で行い、それぞれ1ラウンド1回のみ。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…81缶目』04:40, 04:49



リボーンドラゴン

名称 区分 Lv 時間 備考
リボーンドラゴン 練技 永続
概要
正確には練技ではなく、これを宣言すると竜に生まれ変わる。
竜の姿が本来の姿であり、元の姿に戻ることは可能だが、その姿の維持のため1時間ごとにMPを3点消費する。
MPが3点残っていない場合は強制的に竜形態に戻ってしまう。
竜→元の姿、元の姿→竜に変身するごとにMPを3点消費する。

エンハンサ―技能上昇による変化

レベル13:竜族っぽい
ブレスを吐ける
レベル14:竜族になりかけ
ブレスと同じ属性無効
レベル15:竜人
角と尻尾が生える
レベル16:ほぼ竜族
牙と翼が生え、【飛行】可能に
レベル17:完全に竜族
【リボーンドラゴン】使用後は、元の姿を維持するのに必要なMPが0点になり、補助動作で元の姿と竜の姿を切り替え可能。
ただし、同じ手番で姿を2回以上切り替えることはできない。




ハンド・トゥ・スキン

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 装填 用法 必筋 命中 C値 追D 射程 価格 備考
ハンド・トゥ・スキン 19 ガン SS 1発 1H 1 +1 10 +1 1m 100,000G
ランク効果
この銃で与えるダメージは、2倍となる。
また、主動作で「自爆」を宣言できる。
その場合この武器は壊れ、装備者と周囲5m以内にいるキャラクター全員に【衝撃】属性の50点ダメージを与える。
これは「必中」である。
接射することが前提となる、無茶な銃。
おまけに弾数が1発しかなく、最後の突撃を行うのにはピッタリ。
それでも敵を倒せず、自分も死に損なったら自爆可能というクソッタレウェポンである。




ビシウス・バイト

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 射程 価格 備考
ビシウス・バイト 16 投擲 B 1H投 3 +1 3 10 +1 10m 23,000G
概要
牙のような形の刃が付いたボール状投擲武器
ランク効果
この武器が命中した敵は、24時間の間、【生命/精神抵抗力】が1点減少する。
この効果は累積せず、「達成値=装備者の【命中力判定】達成値」の【病気】属性の効果として扱う。
ブラグザバス信者が使用した場合のみ、ダメージが「装備者のプリースト技能」点上昇する。




オブシダン・ソード

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
オブシダン・ソード 19 ソード A 1H両 17 +1 22 11 +1 77,700G
2H 17 +1 32 11 +1
ランク効果
ダメージの判定(レーティング表)を2回振り、任意の結果を適用できる。




企画・魔剣1000

(略)




リミッターブレイカー

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
リミッターブレイカー 21 ウォーハンマー S 2H 22 -1 52 10 +1 88,000G
ランク効果
補助動作でコマンドワードを唱えることで、残りHPに応じたボーナスを受ける。
残りHPが最大値の半分(端数切り上げ)以上あれば、全ての行為判定に+1、この武器で与えるダメージ2点上昇。
残りHPが最大値の半分(端数切捨て)から1/4(端数切り上げ)以上なら、全ての行為判定に+2、この武器で与えるダメージが4点上昇し、クリティカル値が-1(クリティカル値の下限が7に)。
残りHPが最大値の1/4(端数切捨て)から1点以上なら、全ての行為判定に+3、この武器で与えるダメージが8点上昇し、クリティカル値が-2(クリティカル値の下限が7に)。
HPが0以下ならば、全ての行為判定に+4、この武器で与えるダメージが12点上昇し、クリティカル値が-2(クリティカル値の下限が6に)となる。
なお、この効果を得たラウンドの終了時に10点の軽減不能ダメージを受ける。




ゼロ・ディスタンス

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 装填 用法 必筋 命中 C値 追D 射程 価格 備考
ゼロ・ディスタンス 21 ガン A 3発 2H 10 +1 10 +1 50m 52,000G
ランク効果
【~・バレット】によるダメージが、「(50-敵との距離)÷10」点増加し(端数切捨て)、敵が装備者と同じ乱戦エリアにいる場合は、さらにダメージが5点増加(合計10点増加)する。




世紀末のクロスボウ

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 射程 価格 備考
世紀末のクロスボウ 15 クロスボウ B 2H 14 +1 29 10 +1 30m 30,000G 追加ダメージは非固定?
ランク効果
他の装備と組み合わせることで、性能が上昇する。
肩パットのついた革ジャン(クロースアーマー扱い)と同時に装備した場合、【命中力】に+1、モヒカン(装備部位:頭の装飾品扱い)となら、追加ダメージが「冒険者レベル+筋力ボーナス」、魔動バイクに乗った状態で射撃を行えば、クリティカル値が9となる。
非ランク効果
「ヒャッハー」を口癖にしてもよい。




赤の縛鎖(あかのばくさ)

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
赤の縛鎖 30 神紀文明 消耗品 50,000G
(非売品)
形状
赤く輝く、長さ1mほどの鎖
概要
大いなる存在の力を封じることができる
効果
補助動作で掲げることで、視界内にいる21レベル~30レベルまでのキャラクター1体を弱体化させることができる。
具体的には、最大HPと残りHPを半減(端数切捨て)させることができる。
(消耗品扱いで、効果時間は3分)
製作時期は神紀文明時代で、力なきものたちが魔剣の慈悲にすがった結果、与えられたものである。
それでも、人と神の差は埋めがたく、これを手にして神に挑んだ者たちが生還できたかと言えば…まあ、機甲猟兵並みの生存率と言っておこう。
赤色以外にも、7種類の縛鎖が存在しており、それぞれ別の効果を持っている。
大雑把に言って、「青」が防御力の弱体化、「黄」が判定の出目にペナルティー、「黒」が行動回数への制限、「白」が魔法封じ、「緑」が攻撃力低下、「紫」が毎ラウンドダメージ、「橙」が再生能力の停止である。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…91缶目』19:27/『92缶目』35:32

黒の縛鎖

効果
敵の主動作を1/3の確率でキャンセル、行動回数を増やす特殊能力・魔法を無効化する。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…91缶目』27:53/『92缶目』01:58, 35:32

橙の縛鎖

効果
対象の再生能力を封じる。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…91缶目』27:53/『92缶目』01:58, 35:40

青の縛鎖

効果
防護点が0となり、ダメージ減少に関する能力を無効化。

データ出典:『朝までセッションしてたのに…91缶目』30:41/『92缶目』01:58, 35:32

白の縛鎖

効果
魔法を完全に封じる。


黄の縛鎖

効果
ボスの判定の出目を全て-2とする。


緑の縛鎖

効果
ダメージと同時に、何らかの効果を付随する特殊能力を封じる。


紫の縛鎖

効果
毎ラウンド終了時、全ての部位に200点のダメージを与える。
さらに、対象の回避基準値を0にする。




ハンドショッカー

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
ハンドショッカー 17 格闘 B 1H 5 +1 5 10 +1 50,000G パンチを強化、両腕分
ランク効果
この武器の攻撃が命中したとき、普通に物理攻撃のダメージを与える代わりに、「装備者のグラップラー技能+精神力ボーナス+威力10(クリティカル値10)」点の【衝撃】属性魔法ダメージを与えることができる。
ただし、このランク効果を用いるラウンドは、【両手利き】【追加攻撃】を使用できない。
もう一つの使い方として、射程10m以内の単体に射撃攻撃(【命中力】に-2)を行い、命中したときに「装備者のグラップラー技能+精神力ボーナス」点の【衝撃】属性魔法ダメージを与えることができる。
この射撃攻撃の【命中力】は、例外的にグラップラー技能による近接攻撃の【命中力】を用いる。




セブンリングチェーン

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
セブンリングチェーン 18 絡み S 1H 14 +1 24 12 +1 87,600G
ランク効果
この武器の射程は10mで、絡みついた状態の敵がいれば、その敵に「距離:接触」の魔法を使用可能となり、【精神抵抗力判定】に-4の修正を与える。
また、その敵を起点として魔法の射程を計算できる。
例えば、10m先の敵にこの武器を絡みつかせ、次の手番になっても絡みついたままだったとする。
その場合、その敵から30m以内の相手ならば、「射程30m」の魔法の範囲内となる。




猛炎剣

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
猛炎剣 19 ソード A 2H 34 +1 49 10 +1 83,000G
製作者
楽天主義者・フレイアード
ランク効果
【命中力判定】の直前に、「命中力の出目をX点低下させる」と宣言した場合、その攻撃が命中したとき、レーティング表の出目がX点上昇する。
Xは、装備者の「器用度ボーナス」が上限となり、クリティカルが発生したとしても、レーティング表の出目が上昇するのは、最初の一回だけである。
この効果は【クリティカルレイ】と重複するが、出目は最大でも12である。




アダマス

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
アダマス 23 メイス SS 1H両 15 +3 30 12 +1 154,000G
2H 15 +3 40 12 +1
ランク効果
装備者は全てのダメージに「防護点」が有効となる。
よって、防護点が10点ならば魔法のダメージも10点軽減できる。
その上で魔法ダメージを減少させる効果があれば、それも追加する。
また、防護点を無視したり、減少させる効果を全て無視できる。
メルビズの酸のブレスなどでも、防護点が低下しない。




マッチョマックス

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
マッチョマックス 16 スタッフ B 2H 1 +2 11 12 +1 20,000G
ランク効果
装備者の最大/現HPが15点上昇する。ただし、魔力-1。
これは、杖を手から離せば解除される。
魔法使いの弱点として、打たれ弱いことが挙げられる。
それを補強したまでは良かったが、副作用として魔力を減衰させる、本末転倒な装備となってしまった。




フィアフル・ナイトメア

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
フィアフル・ナイトメア 22 スピア SS 1H両 16 +1 36 10 +1 240,000G
2H 16 +1 41 10 +1
ランク効果
この武器で与えたダメージの半分(端数切捨て)だけ、敵の最大/現MPが減少する。
この効果でMPが0点以下になると気絶する。
もし、最大MPが0以下となったら廃人となり、装備者の命令を聞くだけの「奴隷」と化す。
装備者は補助動作で命令を下すことができるが、「奴隷」の動きは鈍く(行為判定に-2)、MPが0なので魔法も使えない。
このランク効果は【精神】属性として扱い、「奴隷」は目標値30の【リムーブ・カース】をかけるか、装備者のHPを0以下にすれば最大MPが元に戻る。
非ランク効果
上記のランク効果を使用するには、1時間かけてこの武器と「契約」せねばならない。
契約解除の儀式も1時間かかる。
解説
魔動機文明時代、マナの本質を抽出したマテリアルカードの技術が確立されたが、それ以前の魔法文明時代からマナの研究は行われていた。
そこで行われた無数の試みの一つに、「マナを持つものを武器に融合させたら、簡単に魔法の武器が作れないか」というものがあった。
しかし、生きている人間を合体させるのは倫理的にアウト、異界から召喚した魔神が実験材料となった。
そのほとんどは失敗したが、ある魔神将と槍の融合に成功したのが、この武器である。
しかし、真相が「魔神将は自らの意思でこの武器と融合し、持ち主をたぶらかして思い通りに動かす」のだとしたら…。




能力調節の巻物

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
能力調節の巻物 消耗品 10,000G
効果
任意の能力値1つを1点低下、同時に他の任意の能力値1つが1点上昇する。




転移石

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
転移石 消耗品 15,000G
効果
奈落の中でもディメンジョン・ゲートの効果を発揮する。




使い捨てクロノグラス

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
使い捨てクロノグラス 消耗品 20,000G
効果
1回使用すると壊れるエターナル・クロノグラス




モガトの聖水

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
モガトの聖水 消耗品 25,000G
効果
レベル25以下の魔神1体を強制的に元の世界に送還。消耗品。




死神免状

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
死神免状 消耗品 任意 30,000G
効果
1体だけ生死判定を自動成功にすることができる。
使用したら壊れる消耗品。




死神の契約書

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
死神の契約書 消耗品
効果
外見は赤黒いインクで契約内容が書かれた書類だが、それにサインすると契約内容を破ったものは死神の手にかかり、死亡&魂は強制的に転生。
魂を持たない場合は、強制的に破壊し蘇生不可能な状態になる。
一度、契約したものたちの名前を書き込み、死神に最終確認を行った後は、書類の書き換えはできない。




魂砕き(ソウル・ブレイカー)

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
魂砕き 25 スピア S 1H両 30 +1 45 9 +2 500,000G
(非売品)
2H 30 +2 50 9 +2
ランク効果
  • この武器による攻撃は、無属性の魔法ダメージとなる。
  • 敵にダメージを与えた場合、MPにも同点のダメージを与える。
  • 上記効果でMPが0点以下になったキャラクターは、魂を破壊され、蘇生不可能となる。
    魔法生物やアンデッドなどで、最初からMPを持たないキャラクターはこの限りではないが、グラスランナーの場合はMPなしではなくMP0と扱うため有効となる。
  • この武器が魔神・妖精・天使、GMが霊体と判断した存在に命中した場合は、いかなる能力によってもダメージが軽減されない。
    【ホーリー・ブレッシング】なども無視するが、【ブリンク】での回避は有効である。
  • 所有者は老化のスピードが遅くなる。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月03日 13:32