高見山

街路樹の通りを東へ進むと見えてくる。
名前の由来は、付近で一番高い場所であるため、
何かあった時は山にのぼって、辺りを見まわした事からきているのだという。
山の中央には神社があり、麓から下りた所には高杜学園がある。


 
高見神社
 高見山の中央に鎮座する神社。
 祭ってある御神体は、一般は閲覧禁止。(大木を削ってこしらえた、木で出来た人型であるらしい)
 豊穣を司っており、商売や農作物、子宝に恵まれない人にご利益あり。
 おみくじ百円・絵馬五百円・高見団子三百円
 静かで景色の眺めもいいため、境内周辺には親子連れやお年寄りの姿がみられる。
 神主夫妻は気さくなお人柄。







タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月07日 00:46