アクション > SWF 4 アクションモデル > 文字列操作

文字列操作

ActionStringEquals

ActionStringEquals は、2 つの文字列が等しいかテストします。

フィールド コメント
ActionStringEquals ACTIONRECORDHEADER ActionCode = 0x13

ActionStringEquals は、次のことを行います。

  1. 値 A をスタックからポップする
  2. 値 B をスタックからポップする
  3. A と B の 2 つの文字列を比較する。 比較時は大文字小文字が区別される。
  4. 2 つの文字列が等しい時、 SWF 5 以降: true がスタックにプッシュされる。 SWF 4: 1 がスタックにプッシュされる。
  5. 等しくない時、 SWF 5 以降: false がスタックにプッシュされる。 SWF 4: 0 がスタックにプッシュされる。

ActionStringLength

ActionStringLength は、1 つの文字列の長さを取得します。

フィールド コメント
ActionStringLength ACTIONRECORDHEADER ActionCode = 0x14

ActionStringLength は、次のことを行います。

  1. 文字列をスタックからポップする
  2. 文字列の長さを測って、スタックにプッシュする

ActionStringAdd

ActionStringAdd は、2 つの文字列を連結します。

フィールド コメント
ActionStringAdd ACTIONRECORDHEADER ActionCode = 0x21

ActionStringAdd は、次のことを行います。

  1. 値 A をスタックからポップする
  2. 値 B をスタックからポップする
  3. BA の順番で文字列を連結し、スタックにプッシュする

ActionStringExtract

ActionStringExtract は、文字列の一部分を取り出します。

フィールド コメント
ActionStringExtract ACTIONRECORDHEADER ActionCode = 0x15

ActionStringExtract は、次のことを行います。

  1. 数値の count をスタックからポップする
  2. 数値の index をスタックからポップする
  3. 文字列の string をスタックからポップする
  4. string の、 index から始まる count 文字数分を取り出してスタックにプッシュする
  5. indexcount が整数でない場合は結果が空文字列になる

ActionStringLess

ActionStringLess は、文字列が他の文字列より小さいかテストします。

フィールド コメント
ActionStringLess ACTIONRECORDHEADER ActionCode = 0x29

ActionStringLess は、次のことを行います。

  1. 値 A をスタックからポップする
  2. 値 B をスタックからポップする
  3. バイトごとの比較で B < A となる場合、 SWF 5 以降: true をスタックにプッシュする SWF 4: 1 をスタックにプッシュする
  4. 他の場合、 SWF 5 以降: false をスタックにプッシュする SWF 4: 0 をスタックにプッシュする

ActionMBStringLength

ActionMBStringLength は、マルチバイト文字列の長さを取得します。

フィールド コメント
ActionMBStringLength ACTIONRECORDHEADER ActionCode = 0x31

ActionMBStringLength は、次のことを行います。

  1. 文字列をスタックからポップする
  2. 文字列の長さを測ってスタックにプッシュする。

これはマルチバイト版の ActionStringLength です。 2 バイト文字をサポートするシステムでは、 2 バイト文字が 1 文字としてカウントされます。

ActionMBStringExtract

ActionMBStringExtract は、マルチバイト文字列の長さを取得します。

フィールド コメント
ActionMBStringExtract ACTIONRECORDHEADER ActionCode = 0x35

ActionMBStringExtract は、次のことを行います。

  1. 数値の count をスタックからポップする
  2. 数値の index をスタックからポップする
  3. 文字列の string をスタックからポップする
  4. string の、 index から始まる count 文字数分を取り出してスタックにプッシュする
  5. indexcount が整数でない場合は結果が空文字列になる

これはマルチバイト版の ActionStringExtract です。 2 バイト文字をサポートするシステムでは、 2 バイト文字が 1 文字としてカウントされます。

移動

最終更新:2017年02月20日 20:59