真ルート

以下の順序を守らないと、高確率で行けない可能性あり。

・突入絶対条件

第1世代

1⇒第1世代で行ける3つ全てのイーリスの祠を訪れる。

2⇒リフルの事件を解決後、隠れ家イベントを全て見る。
 ①病気(呪い)が治ったら両親のもとに帰してやりたい
 ②超魔術
 ③バナナやシチューなどの差し入れ
 ④慈神アルマナの治療院にペルチェを移送

3⇒隠れ家にてペルチェの治療院移送イベント直後、フェクダのカフェでシスターと会話する。※フラグ後すぐに行く。

 

第2世代

※行けるようになった時点ですぐに各イーリスの祠を訪れるように!!!
下記6の時点でズーラ←←の祠に後から行ったけど、普通にイベントが進んだ。祠は後からでもいいのかも?

それぞれの場所は下方を参照。

1⇒ベルデ岩洞エリア2初回訪問時、癒しの光と北西の宝箱の間で声を聞く。(イベント未発生時はフラグが立っていない!)

2⇒星の岩棚をクリア後、第1世代で訪れたイーリスの祠全てと4つの街を巡り、隠れ家にてイベントを見る。
 ※フェクダ北とメルネ湖沼のメインシナリオを進行させないように!!!

(ティタニア依頼の21「星の岩棚へ」というクエスト。リフルの隠れ家に行き、色々な街を回らないとこのクエストがでないかもしれない?※要確認 街の人の話を聞いたりする必要はなかった。 祠を回る前にこのクエストをしてもいいという情報もあるけど、先に祠を回っておくほうが無難と思われる。)

アルコルの街に行ったらクエスト21が受諾できた。1章で行った、全ての町を回る必要がある?(カフェ等は恐らく不要)

3⇒アルコルのギルドで21「星の岩棚へ」を受注後、星の岩棚でイベントを見てから報告まで行う。

ゲルシア樹海エリア2のヒールスポット南東付近でオークの村イベントが発生。

5⇒ベルトナーシェのカフェで「頭の中に響く声を聞く。

6⇒賢しき愚者の塔に突入後、ティタニアがエクリプスに対して啖呵を切る会話が発生。(意識する必要なし)

7⇒賢しき愚者の塔をクリアしベルトナーシェに戻った後、すぐ傍にあるイーリスの祠を訪れる。※場所は下方を参照。

8⇒7のイーリスの祠でイーリスと対話後、メラクの付近にイーリスの祠が出現するので、すぐに向かう。※場所は下方を参照。

9⇒祠でイーリスと会話後、すぐに星の岩棚に行くと、イベントが発生。

10⇒1の時に声のした場所に行くと道が通過できるようになり、バトルイベント。※イベント後、無の宝珠を入手。
 
※ちなみに、
変貌リフル撃破前までならハーレムEDに進むことも可能。(フェクダの宿で「一人は選べない」を選択。)

 

BOSS

エネミー Lv ドロップ レア スキル
変貌リフル 56

STRエレメント

ヒールドロップ

 

ヘルエロード

麟粉爆破

ダークレイα

カオスゲートα

見切

封殺

無の波動

基本攻撃ルーチン↓

1⇒通常攻撃

2⇒麟粉爆破(魔法・全体・闇)

3⇒チャージ(攻撃力×1.5~2.0倍)+麟粉爆破(魔法・全体・闇)※開幕使用有。

4⇒カオスゲートα(魔法・単体・闇/トラップ※アタッカー系スキル使用で発動)

5⇒ダークレイα(魔法・全体・闇/トラップ※バトルフィールドの属性を変動させると発動)

6⇒ヘルエロード(魔法・単体・闇※闇属性を弱化し、光属性を強化する)

 

第2世代イーリスの祠

1⇒アリオトから見て、上⇒左

2⇒ミザールから見て、下⇒左⇒上

3⇒賢しき愚者の塔クリア後、ベルトナーシェから見て、上⇒上⇒下

4⇒メラクから見て、上⇒下

尚、一度真ルートのフラグが立ってしまうと、一人は選べないの選択肢が発生しなくなるので(EDを決める大事な場所)、その点には要注意。

 

真エンド条件まとめ
コツは「全て最速でイベントをこなす」こと。

【一章】
祠を全部回る。隠れ家イベントを全部見る。
ペルチェが移送決定後、フェグダのカフェでシスターと会話。

【三章】
前提:祠を全部「最速の」タイミングで回る。行ける様になった時点で直ぐに行く

1.ペルデ岩洞西入口(ボス戦のあった傍の出口)上方で初回訪問時、「声」を聞く。
2.星の岩棚踏破後、直ぐにギルドの依頼を受けて、イベントをこなす。ついでに直ぐにまだ行ってない祠に行く。
3.その後、樹海二層、ヒールスポットでオークの村イベント。
ここまでにイベントを順当にこなしていると、樹海ボス戦でティタニアがエクリプスに啖呵を切る会話が挿入。
4.ベルトナーシュのカフェで「声」を聞く。
5.愚か者の塔クリア後、傍にある祠を訪れる。ここまできちんとやっているのなら、6番目の祠になるはず。
6.イベント後、メラクの傍に7つ目の祠出現、まっすぐ向かう。
7.祠でイーリスと会話後、星の岩棚に行って、イベント
8.ベルデ岩洞西入口の声のした場所にいくと奥に行けるように。そこのボスを倒して無の宝珠入手で真エンドフラグ成立。

最終更新:2019年04月21日 00:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。