Details |
「アイドルマスター シンデレラガールズ」より(安部菜々) |
Genre |
アニメ |
Level |
NORMAL |
ADVANCED |
TECHNICAL |
2 |
7 |
15 |
Notes |
137 |
266 |
577 |
BPM |
170 |
Multi Mission |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
楽曲詳細
- シンデレラガールズフェス2nd収録曲。
- キャラクターソングCD『THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 018』より収録。
- 歌唱は、安部菜々 (CV三宅麻理恵)
- 楽曲番号は148。
動画
+
|
YouTube(手元・AAA+FC 119.3%) |
|
+
|
YouTube(手元・AAA+FC 119.7%) |
|
クラウン
- |
クラウン名 |
達成条件 |
エンブレム報酬 |
獲得モチーフ |
|
ビリビリウェーブ |
ADVANCEDをランクA以上でクリア |
ビリビリウェーブ |
|
|
メイドでアイドル |
TECHNICALをランクA以上でクリア |
メイドでアイドル |
|
|
メルヘン・ラブリー |
全ての難易度でFULL COMBO達成 |
メルヘン・ラブリー |
|
|
きらめく全力 |
UNBROKEN COMBO達成 |
ビリビリウェーブ |
|
|
キュンキュンな星 |
ミッションレベル5以上をクリア |
メイドでアイドル |
|
|
ビタミン受信中 |
2人ともTECHNICALでUNBROKEN COMBOを達成 |
メルヘン・ラブリー |
|
|
17歳 |
2人ともTECHNICALでFULL MULTI-COMBOを達成 |
- |
- |
|
王者たちのビリビリ |
2人ともADVANCED以上でSYNCHRONICAを達成 |
- |
- |
|
????? |
2人ともTECHNICAL以上でSYNCHRONICAを達成 |
- |
- |
ビジュアルログサンプル
コメント
曲の感想や譜面解説・攻略方法などはこちらにどうぞ
(譜面情報の場合、文頭に[NOR] [ADV] [TEC] [PDR]のいずれかを添えて書くと、どの難易度に関する情報か分かりやすくなります)
- [TEC] 開幕に16分タッチ→4本ムーヴが本当に抜けやすい。無理にピアノ押しせず、餡蜜で取るのも一手段。 (2017-08-16 22:31:34)
- [ADV] 「明らかにLevel7ではない」と言いきれるほどの難易度詐称譜面。レベルを知らない状態で「Level9です」と言って見せられても誰も疑わないと思われる。安部"菜々"だからわざと7にしたのだろうか?サビ前に、ガイド線通りになぞると、その軌跡で「7」が描ける同時MOVEノーツが配置されている。ADVANCED難易度では必ずその場面がスクリーンショットされるようになっているため、好きな文字を書いてビジュアルログを手に入れるのもいいだろう。間違っても、そのMOVEノーツで「27」なんて絶対に書いてはいけない。彼女はラブリーな永遠の17歳である。キャハッ! (2017-09-16 09:44:25)
- [TEC] 開幕から難しい配置がありGREATやGOODが出やすく、序盤から精度を崩されがち。左手で16分グリッサンドをしながら右手で8分TOUCHをするという、これまでにはなかったような配置も見られた。Level15の中では強いほうか。「ウーサミン」(MOVE→同時HOLD)、「いち!に!ナナー!」(HOLD1個→MOVE2個→MOVE7個)、「うーどっかーん!」(上方向へのMOVE)など、歌詞や振付を参考にしたノーツ配置が非常に多いため、特にPにとっては(背景演出含め)たまらない譜面だと思われる。余談になるが、7個同時MOVEという配置はこの譜面で初出となった。(これまでは6個同時が最多であった(Synchronicity PDR)) (2017-09-16 09:47:09)
最終更新:2017年09月16日 09:50