ジャパンディスプレイ
本店:東京都港区西新橋三丁目7番1号
【商号履歴】
株式会社ジャパンディスプレイ(2013年4月~)
株式会社ジャパンディスプレイイースト(2012年4月~2013年4月)
株式会社日立ディスプレイズ(2002年10月1日~2012年4月)
【株式上場履歴】
<東証1部>2014年3月19日~
【沿革】
平成14年10月 東京都千代田区神田練塀町に中小型液晶ディスプレイ製造及び関連製品の開発、設計、製造及び販売を事業目的とする(株)日立ディスプレイズ(資本金100億円)を設立。(株)
日立製作所より、日立顕示器件(蘇州)有限公司、深圳日立賽格顕示器有限公司、及び高雄
日立電子股份有限公司を取得し子会社化。
平成15年7月 (株)日立デバイスエンジニアリングを吸収合併し、(株)日立ディスプレイデバイシズと(株)日立ディスプレイテクノロジーズへ会社分割。
平成19年7月 (株)
日立製作所からの出資により資本金352億円、資本準備金622億円に資本増強。
平成20年3月 (株)
日立製作所100%出資から、(株)
日立製作所50.2%、
キヤノン(株)24.9%、
松下電器産業(株)24.9%出資に変更。
平成22年6月
パナソニック(株)が保有する株式24.9%を(株)
日立製作所が譲受。
平成22年7月 千葉県茂原市に(株)日立ディスプレイプロダクツを設立。
平成23年4月 (株)日立ディスプレイデバイシズ及び(株)日立ディスプレイテクノロジーズを吸収合併。
平成24年3月
キヤノン(株)が保有する株式24.9%を(株)
日立製作所が譲受。 (株)日立ディスプレイズの全株式を旧(株)ジャパンディスプレイが取得し、旧(株)ジャパンディスプレイの子会社となる。日立顕示器件(蘇州)有限公司がSuzhou JDI Devices Inc.へ社名変更。深圳日立賽格顕示器有限公司がShenzhen JDI Inc.へ社名変更。高雄日立電子股份有限公司がKaohsiung Opto-Electronics Inc.へ社名変更。Kaohsiung Opto-Electronics Inc.がKOE Europe Ltd.、KOE Asia Pte.Ltd.、KOE Americas, Inc.を設立。
平成24年4月 (株)ジャパンディスプレイイーストへ社名変更。(株)日立ディスプレイプロダクツが(株)ジャパンディスプレイイーストプロダクツへ社名変更。
平成24年7月 索尼(中国)有限公司より、素尼移動顕示器(蘇州)有限公司を取得し子会社化。
平成24年8月 素尼移動顕示器(蘇州)有限公司がSuzhou JDI Electronics Inc.へ社名変更。
平成25年1月 当社親会社である旧(株)ジャパンディスプレイ、当社兄弟会社(同一の親会社を持つ会社同士の関係をいう。以下同じ。)である(株)ジャパンディスプレイセントラル、(株)ジャパンディスプレイウェスト、及び当社子会社である(株)ジャパンディスプレイイーストプロダクツを吸収合併する合併契約を締結。
平成25年4月 上記合併を実施し、(株)ジャパンディスプレイへ社名変更。
平成25年4月 本社を東京都港区西新橋へ移転。
平成25年6月 ナノックス(株)より、Nanox Philippines Inc.の株式の81%を取得。
平成25年11月 台湾に海外販売子会社(Taiwan Display Inc.)を設立。
平成26年3月 東京証券取引所市場第一部に株式を上場。
最終更新:2015年07月09日 20:30