「USL-5P」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
USL-5P」を以下のとおり復元します。
SH4でLinuxが動くボードを調べていたら、I/OデータのUSL-5Pっていうのが、linuxが動くということが分かった。玩具(?)として面白そうなので、早速秋葉原で買ってくる。

動かす前にいきなりばらして、コンパクトフラッシュが64Mなのを確認。ネットでは、128Mがささっているロットもあるように書いてあったが、、。どうやって遊ぼうか考え中。

*購入

net で調べて、秋葉原のクレバリーで税込み12,043円で購入。ちなみに、ビックカメラだと税込み14,800円だった。ついでに、64MのCFを630円で購入。

*動作確認

ばらすことが前提だけど、とりあえず動作確認はOK。

*ばらす

とりあえずは、1つしかないネジを外す。
[[USL-5Pで遊ぶ話>http://tyche.pu-toyama.ac.jp/~a-urasim/usl-5p/]]
ここに図が書いてあるけど、本物でやらないといまひとつわからない。壊さない程度に引っ張ったり押したりしていると外れる。CFは128MBのがついているロットもあるみたいだけど、64Mのがついていた。上のページのやり方に沿って、新しいCFにコピーして実験。

*telnetでログイン

とりあえず、書かれているようにやると telnet でログインできるようになる。

*さて、、、

この後が問題。プログラムを作ろうとすると、開発環境が必要になる。当然本体には入っていない。上のページも
[[USL-5P - PukiWiki>http://eggplant.ddo.jp/www/pukiwiki/index.php?USL-5P]]
も、kernel 入れ替えが前提。C コンパイラだけあれば良いんだけど、、。

復元してよろしいですか?

人気記事ランキング
目安箱バナー