last modified: 2009年11月30日 (月) 04時58分50秒
ファミコン十種目タイムアタック
ルール
10種類のレトロゲームの課題をすべてクリアするまでのタイムを競う。 プレイ順は以下の通りとする。
1:スターフォースのラリオスを合体前に倒す 2:スーパーマリオブラザーズで無限増殖をして、1機死んでゲームオーバーにする 3:忍者じゃじゃ丸くんでガマパックンをだす 4:迷宮組曲のボーナスステージで50NOTES獲得する 5:バルーンファイトのバルーントリップでランク1にする 6:ピンボールのボーナスステージでレディを一回助ける。注:レディを両端に渡した後にボールを下に落としても成功とみなします 7:スペランカーを一周クリアする 8:プロ野球ファミリースタジアム(ファミスタ初代CPU戦)1試合(延長戦無し)でホームラン3本打つ。注:使うチームと相手チームはどこでもOK 9:ドラクエ1で会心の一撃をだす 注:避けられたらダメです 10:パックランドでステージクリア後のボーナスで7650点だす
競技切り替えタイミング スターフォース:SPECIAL BONUS の字が消えてから スーパーマリオブラザーズ:GAME OVER の文字が出てから 忍者じゃじゃ丸くん:画面上にガマパックンが出てから 迷宮組曲:50NOTES獲得して通常のステージ画面に戻ってから バルーンファイト:画面右上のRANKの数字が01になってから ピンボール:レディを助けた時の音楽が鳴り終わったら スペランカー:エンディングが終わって2週目が始まってから ファミスタ初代:3本目のホームランを打って、ピッチャーとバッターの画面に戻ってから ドラクエ1:会心の一撃を当てた戦闘が終了してフィールド画面に戻ってから。 注:もし会心の一撃を当てた戦闘で死んでしまった場合は、画面が王様の部屋になってから パックランド:画面上に7650が表示されて右上のROUND表示が変わった瞬間
スターフォースのスタートボタンを押してから パックランドで7650点が画面に表示されて右上のROUND表示が変わった瞬間までのタイムを計る。 リセット有り、連射無し、ステート等 実機でできないことは禁止。 ストップウォッチは何でもいいですが、SWfTAがある人はそれを使ってください
記録
順位 | タイム | 達成者 | 達成日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 1時間12分15秒 | ぽこはち | 2009年10月01日 |