▼プロフィール | ▼ステータス | ||||||||||
名前 | 『灰竜殺し』ゼノ(Xeno) | 能力値 | 武勇 | 機敏 | 精神 | 備考 | |||||
PL | take ◆6tKhogmyUs | 基本値 | 5 | 1 | 6 | 魔法属性/水+2 | |||||
年令/性別 | 22歳/女性 | 攻撃力 | 9 | 2 | 7 | 武器属性/切:対竜or突:対竜 | |||||
職業 | 元海兵(剣士相当) | 防御力 | 6 | 2 | 6 | 防御/切・斬+2・射+1 | |||||
人種 | シバ人 | HP | 20 | ||||||||
▼スキル | |||||||||||
常備 | 鉄腕(*1) 投射魔法(*2) 船乗り(*3) サバイバル(*4) 家事(*5) | ||||||||||
消費 | スタン攻撃(*6) 範囲魔法(*7) 魔力盾(*8) 人徳(*9) 商談(*10) | ||||||||||
技能 | <竜の威厳> <海の狩人>(*11) <魔術知識>(*12) <妖精料理> | ||||||||||
▼経験点 | |||||||||||
8(累計108/内GM5) 【成長履歴】 ・元海兵のくせに泳げないような気がしたけどそんな事はなかったぜ。船乗り習得(消費10) ・ホームに来てからもトレーニングは続けてるらしい。武勇+1(消費10) ・冒険者として過ごすうちに、軍に居た頃とはまた違った戦い方が身に着く。武勇+1(消費10) ・むしろ今まで無かったのが不思議である。サバイバル習得(消費10) ・とうとうホームに部屋購入、町内の雑用に駆け回りご近所さんがたと打ち解ける。人徳習得(消費10) ・リーリヤさんと暮らし始めてしばらく、すっかり『おかん』化した様子。家事習得(消費10) ・入用の物が増え、自然と値切り癖が付く。商談習得(消費10) ・魔力を操る訓練を始め、攻撃以外の用途を探ってみる。魔力盾習得(消費10) ・魔力の出力が安定してきたようだ、高い所にもよく届く。投射魔法習得(消費10) ・新しい剣を手に入れたついでに、剣術のおさらいをしてみる。武勇+1(消費10) | |||||||||||
▼英雄点 | |||||||||||
71(バリア2突破済み) 【使用中英雄点】 ・35(マイホーム/普通の家) ・15(プロの調理セット) | |||||||||||
▼装備品 | |||||||||||
武器 | ★夢幻竜の宝剣(剣・片手/価値100000G/売値50000G) ・属性/切:対竜or突:対竜 ・武勇攻撃+1 機敏攻撃+1 精神攻撃+1 ・<竜の威厳>使用可能 <竜の威厳> 1セッションに1回、自分の手番を消費して使用できる。 装備者の『能力値減少効果』と『状態異常』を全て解除する。 対抗判定が必要な場合、基準値は【装備者の英雄点/10 (切上, 最大10)】とする。 | ||||||||||
盾 | ■匠の円楯(5000G) ・機敏防御+1 ・防御/切・斬+2・射+1 | ||||||||||
服 | ■訓練用ジャケット(日輪国の服相当)(5000G) ・武勇攻撃+1 ・武勇防御+1 | ||||||||||
装飾品1 | ■水の指輪(10000G) ※鎖を通して首に下げている ・精神攻撃(水)+1 | ||||||||||
装飾品2 | ★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G) 1日に1回、装備者は即時で「美味しい料理」を 1つ 得ることができる。 ただし、この効果で得られた物は回復量が本来より -1 され、場面が変わると消失する。 【制限】セッション中の着脱不可。売却, 譲渡, 貸与不可。 | ||||||||||
技能書 | ■浜育ちの知恵(漁師の技能書相当)(5000G) ・習得技能<海の狩人> | ||||||||||
■勉強の成果(魔術師の技能書相当)(15000G) ・習得技能<魔術知識> | |||||||||||
■妖精族のレシピ ・習得技能<妖精料理> | |||||||||||
魔法書 | ■魔術師の血統(水の魔導書+1相当)(0G) ・精神攻撃(水)+1 | ||||||||||
▼未装備品 | |||||||||||
武器 | ■装飾入りのカトラス(魔術師の剣相当)(30000G) ※上官からの貰い物だが、現在魔剣と同化中 ・属性/切 ・武勇攻撃+2 精神攻撃+1 ・魔剣の呪いにより手放すことが出来ない | ||||||||||
装飾品 | ■空と音のミサンガ ※緑色と淡い黄緑色の紐で編まれたミサンガ 装備中、空もしくは音属性の攻撃を受けると効果発動 その1場面の間、それぞれの属性に+2の耐性を得る ゼノ以外が装備しても効果を得ることができない | ||||||||||
■人魚の鱗(5000G) ※幼い頃海岸で拾った綺麗な鱗、お守り代わりに持ち歩いている ・水中などで息を止められる時間が2倍になる | |||||||||||
■人魚の鱗(スズキさん)(5000G) ※魚人のスズキさんからもらった青い鱗 ・水中などで息を止められる時間が2倍になる | |||||||||||
▼所持品 | |||||||||||
消耗品 | ・ロープ(10/10) ・マトック(10/10) ・フック ・ふえる上等な傷薬:使用に30分かかるが回復量は1d6+7。 | ||||||||||
食糧 | ・小麦粉×5 ・果物×6 ・魚×3 ・野菜 ・チョコレート ・卵 ・暗黒鍋(ミニ):対象は本来と異なり、前列のみとなる。持越し可。 ・ディープパーチのポワレ:食事のときに使用すると技能書が回復し、次回その達成値に+1を与える。 ・他フレーバー保存食、水、エール | ||||||||||
素材 | |||||||||||
非消費 | ■プロの調理セット(必要英雄点15、5000G) 料理スキルを使ってワンランク上の美味しい料理が作れる 美味しい料理の回復量に更に+2する、効果は重複しない | ||||||||||
■真銀の料理道具(3000G) 「家事」スキルで、2種類の材料を使って 「美味しい料理」「暗黒料理」ができる | |||||||||||
■『赤い木の実の誘惑』 材料が「小麦粉」と「果物」の組み合わせで「美味しい料理」を作る時、 そのHP回復量が+1される。他との累積可。 | |||||||||||
■『郷土料理の神秘性』 ポララポに関してのみ<暗黒料理>を使用できるようになる。 ただし、本来の三倍の量の食材が必要となり、道具等の条件も満たす必要がある。 | |||||||||||
■『旅中こそ胃を掴め』 保存食を見栄え良く美味しい一品にすることを主眼とする料理本。 | |||||||||||
■『人を惑わす黒の球』 凶悪な幻覚魔術が込められたアフロシーフ画集。 この本を読んだ人物は目標値12の精神判定(思い出の品有効)を行う。 この判定に失敗した場合、1場面の間周囲の人々が全てアフロに見える。 | |||||||||||
●贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G) PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。 | |||||||||||
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G) 全く欠損のない滑らかな竜の鱗。御伽の中の灰色竜を倒した証。 所持者の英雄点を2点追加する(反映済み)。上限は突破しない。売却, 譲渡, 貸与不可。 | |||||||||||
●ソバニイルダケ(財宝/価値----G /処分費1000G) 毒にも薬にもならないが、物凄く呪われているキノコ。 通常の手段では廃棄や譲渡,売却はできない(食べるなどしても、いつの間にか荷物に紛れる)。 憂い祓い・禍祓い等で解除可能、目標値20。 | |||||||||||
フレーバー | |||||||||||
所持金 | 8482G | ||||||||||
備考 | 装備品ルール第4版適用 『灰竜殺し』の称号取得 (突発第388回「書に依りて書を紡ぐ」にて) ※取得者はバリア2を突破するが、称号をキャラクターシートの目立つ所に記載すること。 この称号は一度取得すると何があっても削除できない。 |
+ | マイハウス |
+ | 設定 |
同PLのキャラクター抜粋 | ||
![]() |
流浪の遊牧剣士 | アサド |
![]() |
青蜥蜴 | ブラスト |
![]() |
少年魔銃士 | クリフ |
![]() |
波呼び海兵 | ゼノ |
![]() |
亡国の若き戦士 | ヨミ |
+ | ■スレ投下メモ装備ルール用 |
*1 このスキルの持ち主は、常に攻撃時に『武勇』の数値に+2できます。これは人並み外れた腕力や、鉤爪や角など武器になる肉体、格闘技の心得などによるものです。ですから、武器を持たなくても、一切のペナルティを受けずに 『武勇』を使って戦闘ができます。
*2 このスキルの持ち主は、常に『精神』での遠距離攻撃ができます。これは魔法弾や火球、雷撃などの魔法によるものです。属性などによる修正はありませんが、攻撃の描写と敵の性質によっては特殊な効果があるかも知れません。
*3 操船と水泳の技術を一まとめのスキルにしたもの。このスキルの持ち主は、自由に船を操ることが出来ます。判定時には能力値2倍で判定可能。また、水中(または呼吸できない環境)でも、『武勇』の数値+5ターンまでダメージ無しで活動できます。
*4 野外生活の技術。このスキルの持ち主は、飢えや自然災害から半分しかダメージを受けません。また、過酷な環境の中でもHPの自然回復が出来ます。仲間に指示を出せる状況なら、この効果を仲間全員に及ぼすことができます。
*5 家事一般について熟達することのできるスキルです。このスキルの持ち主は、料理・洗濯・掃除、育児までを一通り失敗なくこなすことができます。
*6 このスキルは攻撃時、ダイスを振る前に使用を宣言できます。敵に5点以上のダメージを与えた場合、ダメージを与える代わりに、気絶させ行動不能にすることが出来ます。気絶している間は、いっさいの防御も行動もできません。効果は2ターン持続します。
*7 隊列に関係なく、その場にいる敵全員に『精神』での魔法攻撃ができます。
*8 仲間一人に魔力による加護を与え、あらゆる攻撃に対する防御力を4点増加させます。この効果は場面が変わるまで持続します。
*9 このスキルを使えば、言葉の通じる相手なら誰とでも強制的に交渉に持ち込むことができます。その交渉が成功するかは、その後の会話次第。
*10 値切りやボッタクリをするためのスキルです。このスキルを使うと、1D6割引でアイテムを購入でき、1D6割増でアイテムを売却できます。ダイスがない場合は、3割引・3割増になります。
*11 操船、釣り、天候予測、魚類や海草類などに関する判定+2
*12 魔法陣や呪いなどの魔法に関する知識、魔法のアイテム鑑定などの判定+2