名前 ナンシー(Nancy)
PL ゆとれすと
年齢 18
性別 女性
職業 吟遊詩人・歌手・踊り子
人種 ダークエルフ(データ上ではエルフ)
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 2 3 5 魅了:達成値+2(ペット同行で更に+2) 芸能:達成値+1
攻撃力 2 5 7 精神・音 機敏・切
防御力 2 3 5 セッションで初めてダメージを受けるまで全ての防御値+1
HP 20(22)
スキル 常備 二刀流・ペット・<伝承知識>
消費 芸能・魅了・<吟遊生活>
経験点 0(20)/英雄点6
装備品 武器 ・踊り子の剣
・携帯ハープ(天使のトランペット)
なし
なし
装飾品 ・蒼窟の腕輪 装飾品 売値5000G
色とりどりの珊瑚と蒼い貝殻で装飾された腕環。交渉判定+1
装備中、そのセッションで初めてダメージを受けるまで全ての防御値+1。
ただし防御効果はセッション開始時から装備していなければ発揮しない。
技能書 「詩人の技能書」
所持品 非消費 なし
消耗品 【誘惑の香水】(魅力判定時+1/2回まで)
フレーバー なし
記念品 なし
所持金 5880G
NPC利用
二次創作
外見 浅黒い肌にふわふわの黒髪を真上で結っている。御伽噺のランプの精をイメージ。
身長はやや小さめで華奢。しかし最低限の筋肉と肌の色のお陰で健康的な印象を与える。
簡単な白のノースリーブと異国風の余裕のある短ズボンを履き、随時その上から薄衣や帽子を身に着ける。
手首や耳には煌びやかな金色のアクセサリが、しかしよく見ると全部メッキの安物。
小型のハープはいつも腰の位置に掛けてあり、踊りながら掻き鳴らすように使われる。
口調 一人称
三人称 大抵は呼び捨て。
設定 流浪中のダークエルフ。歌も楽器も踊りもなんでもござれの総合芸人。
人懐っこい性格だが、一種の達観を持っており、割とサッパリとしている。
好きなのはもっぱら熱い愛の歌。色恋自体に憧れを持つが本人は消極的。
基本的に孤独な旅歩き芸人故か、とても一期一会の出会いを大切にする。
親子共々、放浪生活をしていたが、ナンシーの芸人としての才能が開花。
旅先で舞踊の腕を磨いて行く内に、一人で路銀を稼げる程の力量になり、
現在は芸の修行のために親と別れて単身で旅歩きをしている。
ある意味では苦労をしてきたが、またある意味では苦労を知らずに生きてきた。
コネクション 塩の彫像家ルマ(マーマン)


名前 サラサーテ
性別 オス
人種 白蛇(精霊系)
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 1 1 2 聖属性
攻撃力
防御力
HP 15(16)
スキル 常備 なし
消費 なし
経験点 0
装備品 装飾品 美しい身体…飼い主と一緒にいるとき、飼い主の魅了判定+2
技能書 まだなし
所持品
外見 細身の白い蛇。30cm強。
設定 どこかでは信仰の対象になっている白蛇。
蛇に自分の胸を噛ませて自害した女王がいると聞き、それを演じるためにナンシーが魅了して連れてきた。
主人の体をスルスルと登る芸のために日夜厳しい訓練をさせられているが、まあ惚れた弱みというものである。
色の対比からかナンシーの手腕からか、彼らのコンビネーションは美しく、人を魅了させて止まない。


  • 一期一会(とも限らない)日記
+ ...
名前 感情 備考
フリーダ 親近感 自由な感じの魔術師(?) 割と一緒にいて心地よかったかな。
ザック
イリス びっくり 大食い系お嬢様。彼女にとって生物はすべて食料に過ぎないのだ。
シャムス
キール 関心 行動派の人は好きだな。
ただあの時は残念ながら、貴方の言葉は村人には通じていなかったみたい。
ソーニャ 隔意 私とは立場が違っていて大変そうだった。分かり合えたら面白いだろうけど難しいだろうな。
リンディ 目の前の困難をまっすぐ見つめて頑張っていた。心の底から応援したくなる。
フェンリー 尊敬 SAMURAIにはSAMURAIの世界がある。
戦闘については自分が出過ぎずに、心得のある人を頼りにするようにしよう。
レイナード 評価 礼儀正しく、強い、好青年。もう少し派手なら王子様ポジション。
アティア
ヴァンス 友達 魔術を扱う上に、ギター片手に妙に色っぽい歌まで歌い始めた。
このままでは自分の家業が危ないので暗殺しようと思う。(嘘)
ホルス 危ない 戦力としては頼れるんだけど、それが味方に向くのが珠に傷。
オンディーヌ 近寄りがたい美しさ なんというか、モノホンの雰囲気を持っていた。恐怖系お嬢様、か…。
ウィルヘルム うさんくさい
ムギ マッチョ Oh…。
ロゼ
リッキー 友達兼ペット兼召使 素直で可愛いし好きっ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月17日 12:19