新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
太鼓の達人 難易度等議論Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
太鼓の達人 難易度等議論Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
太鼓の達人 難易度等議論Wiki
管理人への意見
メニュー
トップページ
雑談所
管理人への意見
難易度考察
難易度順/新AC/E
全国ランキング
歴代全一表/新AC/☆10連打曲
更新履歴
取得中です。
アクセス数
現在
-
今日
-
昨日
-
総計
-
リンク
太鼓の達人 譜面とかwiki
太鼓の達人歴代全一@wiki
ドンだーページ
太鼓の達人 公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ)
2018年9月閉鎖。
アーカイブ
太鼓チーム公式アカウント(Twitter)
ドンだーひろば
最新作
Tweets by taiko_team
Tweet
管理人への意見
荒らしの報告はこのページでお願いします。
コメント/管理人への意見
誰かが有志でむずかしいの難易度表リンク(自分が作成したもの)を貼ってくれたのですが、重くなるという理由で、リンクを貼るページは変えた方が良いのでは無いでしょうか? (2019-11-15 18:19:13)
むずかしいの難易度表のリンクはこのWikiではなく譜面Wikiの方へお願いします。 - 管理人 (2019-11-16 15:18:24)
最近話し合いもせずに勝手に難易度を変えたり、難易度表を荒らしたりする人が多すぎる気がします。難易度表がかなり荒れているので元に戻して欲しいのと、時間が掛かっても良いので荒らしの規制を行って欲しいです。 (2019-11-16 09:43:58)
同感。11月に入ってから議論せずに表が変わり過ぎ。荒らしがなくなるまでは凍結した方が良いと思います (2019-11-16 11:56:57)
規制しました。難易度表はバックアップから復元します。 - 管理人 (2019-11-16 16:28:19)
編集履歴を確認したところ、荒らしもしくはそれに準ずるものを多数確認したため、暫くWiki全体の書き込み・編集を制限します。また荒らしへの対処のため、編集制限の範囲を拡大します。そのため、一部端末からの書き込みができなくなる場合があります。その他、既存のページのリンクの見直しなどを行います。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 - 管理人 (2019-11-16 17:00:29)
現在は全てのページが編集できるようになったんですか? (2020-02-07 14:22:04)
返信が遅くなり申し訳ありません。現在は新AC/Eのページを編集できるようにしています。ただし、一部の端末では書き込みが出来ない場合があります。-管理人 (2020-02-25 05:04:09)
分かりました。返信ありがとうございます。 (2020-03-13 13:55:55)
コメント欄なのですが、ここと新ACのコメントが2月5日以降反映されていません。 (2020-02-23 02:28:43)
途中送信すいません。詳しくは、2月5日以降のコメントが見れなく、更新履歴にも表示されていないということです。恐らくwikiのバグと思いますが、ご確認お願いします。 (2020-02-23 02:32:21)
コメントありがとうございます。2月以降ページに反映されず見れなくなっていたコメントがありましたので、新ac、雑談所、管理人への意見に反映しました。-管理人 (2020-02-25 04:58:26)
新AC/Eのページにあった雑談所のコメントの欄が無くなっているのですが、容量とかの関係で無くしたのですか? (2020-03-20 19:57:52)
難易度表のコメント欄と雑談所のコメント欄が混同していたので一旦撤去しました。雑談所についてはまた違う形で設置することを検討中です。-管理人 (2020-03-24 02:51:34)
黒薔薇裏など、勝手に位置が変わっている曲が多数あったため、わらえる、戰裏、疾風裏以外は一旦元の位置(新曲追加した時の位置)に戻しました。前述の3曲についてはまず戰裏と疾風裏は勝手にあげられていて、元に戻そうと思ったのですが、元の位置から1曲分上げた方がしっくり来る気がしたのでその位置に、わらえるは今の位置のまんまにしてます。 (2020-05-04 20:18:38)
ってコメントしようと思ったら制限かかっててコメント出来ないので制限解除していただくか、コメント載せて頂けるとありがたいです。場所変えたなら何かしらコメント残した方が良いかなって思ったので、、 (2020-05-04 20:20:29)
コメントありがとうございます。曲の位置をバックアップから復元しました。また、該当IPからの編集を規制しました。-管理人 (2020-05-06 23:55:34)
今さらなんですが、☆8以下の順番ってどうしますか? 現状2ジャンルにまたがってるものは感覚的に合ってる方(例えばサクリファイスだとポップスとアニメ両方に入っているが、前のジャンルではアニメに来る可能性が高いためアニメの方に入れている)にしているのですが、、、 (2020-05-18 08:24:55)
しばらくはその分類でいいと思います。個人的には2ジャンルの曲が増えてきたら検討するという方針がいいと思います (2020-06-10 10:35:46)
昨日隔離枠が消されてて、今日誰かが直してくれたんですけど、また隔離枠消されてます。お手数ですが対応お願いしたいです。 (2020-05-31 21:07:37)
規制しました。難易度表はバックアップから復元しました。-管理人 (2020-06-02 21:43:43)
ありがとうございます。助かりました。 (2020-06-03 02:46:27)
ペットショップ大戦の意見が全く無いので入れようにも入れられないです。この場合どうしたらいいでしょうか? (2020-07-04 18:06:35)
すいません。解決しました。 (2020-07-05 08:05:27)
音虫をつかまえ ろ!の「え ろ」が禁止ワードになっている為か、難易度表に入れることができません。対応をお願いします。 (2020-08-03 09:40:33)
除外ワードに設定しました。-管理人 (2020-08-05 00:12:01)
難易度表が削除されています。復旧しようと思ったのですが、なんか規制かかってる?っぽくて復元できませんでした。。元に戻して頂けると嬉しいです。 (2022-09-15 08:35:11)
復元&荒らし規制しました。 - 管理人 (2022-09-19 18:33:34)
対応ありがとうございます。 (2022-09-20 08:48:26)
何回か連続して編集すると文字化けしてしまうことがあるのですが、管理人側のwikiの設定で解決することはできますでしょうか? (2023-03-27 23:57:59)
文字化けの原因は不明ですが、編集設定を変更しました。とりあえずこれで編集を試して頂ければと思います。 - 管理人 (2023-03-29 06:03:42)
雑談所削除しても良いのではないでしょうか。 (2023-08-27 09:11:54)
追記。コメントが一部、難易度議論のコメントと雑談が混ざっててよく分からないことになってるので。 (2023-08-27 09:14:06)
新AC/Eのコメントがmint tearsの議論で少し荒れており、一旦コメントアウトをお願いしたいのですが、ご対応できますでしょうか? (2024-01-22 00:57:34)
コメントアウトしました。同一からのコメントについてはatwiki上の制限があるため、一時的に書き込みができなくなる可能性がありますが、ご了承ください。 - 管理人 (2024-01-23 22:35:16)
雑談所にあるポセイドンの難易度議論?のようなコメントが荒れてるんですけど、コメント削除お願いできますか? (2024-02-02 22:43:10)
対処しました。また他ページにも無断の書き換えなどが起きていたため、一旦このページ以外のwikiの状態を1月末時点に戻しました。直近の編集(コメント含む)状況によってはatwikiの制限に一時的に引っかかる可能性がありますが、ご了承ください。 - 管理人 (2024-02-16 20:47:42)
提案です。難易度議論については2023年度で区切りをつけて、一旦休止にした方が良いと考えます。ニジイロ以降(もっといえば新筐体以降)、多彩な難しさの譜面が出てきていることで難易度の感じ方も人それぞれであり、細かい難易度差について議論するのは今では困難になっていると思います。その影響で難易度議論もグリーン以前より下火になっています。難易度表については議論した結果であるので、参考として残しておくのが良いと考えます。難易度表の保存形式については、テストページを作成して、画像やテキスト、もしくは局所難や初見難マークが見やすい一覧表(セル形式)などの中でどの形式が良いかを試してみるのが良いと思います。いかがでしょうか? (2024-04-28 10:02:39)
同意。譜面wikiの難易度議論も廃止になったし、今の時代で一概に難易度の上下を決めるのは困難だと思う (2024-04-28 14:00:12)
訂正:同意→追記 ツリー主と同じ人です。 (2024-04-28 14:12:55)
当Wikiの今後の方針について、ツリーに分けて書きます。- 管理人 (2024-04-29 09:42:43)
譜面とかWikiの難易度議論所閉鎖に伴い、既にコメントやメール等でも難易度等議論Wikiの今後の方針についてご意見を頂いております。月末までに特に異論がなければ、ゴールデンウィーク期間中に各ページを整理する予定です。- 管理人 (2024-04-29 09:43:46)
難易度表については、もし復元できればグリーンver.までの難易度表とそれ以降の難易度表に分けて保管予定です。表の形式については、新規ページで画像形式や一覧表形式を試作してみますが、特に意見がなければ現行形式のまま保管予定です。- 管理人 (2024-04-29 09:44:05)
歴代全一表については、グリーンver.までの記録を保管予定です(ニジイロver.以降は連打の入力仕様が変わり、稼働後の仕様変更も非常に多いため)。その他歴代全一に関するページにおいても、情報が古いページは更新します。こちらは時間が掛かりますので、整理が終わり次第順次更新予定です。- 管理人 (2024-04-29 09:45:02)
現在、wiki内のページ整理は終了しており、バックアップからグリーンver.までの難易度表を復元中です。ニジイロ稼働直後はグリーンver.終盤の新曲の議論が終わっていないこともあり、ニジイロ稼働後かつグリーンver.までの曲が全て反映された時点の難易度表を復元予定です。また、曲の入れ忘れや明らかに位置がおかしい曲(その☆では上位レベルの曲が下位にあるなど)がないかを確認する予定です。ただし、厳密に全て確認するのは困難なため、可能な範囲で確認します。- 管理人 (2024-05-07 01:15:49)
今年話題になりましたが、atwikiのアニヲタWiki(仮)にて、そのwikiの管理人により詐欺サイトへのスクリプトが埋め込まれるという騒動がありました。これを受けて、当wikiも多くの方々により閲覧・編集されてきたことを踏まえ、全てのページについて過去のバックアップ含め悪意のあるスクリプトやウイルス等が埋め込まれていないか調査を行っております。現時点ではそのような有害なものは確認されておりませんが、他の無料のwiki同様に広告は表示されるので、怪しい広告についてはクリックしないようお気をつけください。今後も引き続き調査し、今夏には一通り確認できる予定です。難易度順については譜面wikiや当wikiのwebアーカイブも見つかりましたので、そちらも参考としていきます。- 管理人 (2024-07-01 00:53:08)
お待たせしました。調査した結果、全てのページについて、過去のバックアップを含めて悪意のあるスクリプトやウイルスは無いことを確認しました。ただし、見落としの可能性も0ではないため、万一発見しましたらご連絡いただけるとありがたいです。難易度表については、ニジイロ前までの通り難易度順/新AC/Eの形式で保存予定です。また、お問い合わせのあった返信件数の表示(返信○件)については、非表示にできるか確認します。- 管理人 (2024-09-17 00:26:56)
「管理人への意見」をウィキ内検索
最終更新:2016年10月09日 02:26
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|