- テスト -- てst (2009-07-11 21:38:28)
- 記事を転載するのであれば、一報入れてからお願いします。 ~風の吹くままに 管理人~ -- Alter (2009-07-12 20:06:40)
- 詳細をお願いします。問題がある場合は変更するので -- 名無しさん (2009-07-12 20:18:53)
- 譜面の作り方のページは当ブログの記事を元に作成したものだと思われるので、ご連絡頂きたかった。というだけです -- Alter (2009-07-12 20:24:29)
- 難しいところですね。どうしても詳しく書こうとすると似通ったものになりがちですしね。一概に引用転載とは・・・ -- 名無しさん (2009-07-12 23:32:17)
- 勿論改善していくうちに似た内容に(というかより良く)なるのはしょうがないでしょう。ただ明らかに引用してあるので、もしこのWikiを発展させていくのであればこういった細かいことで二の舞になる事を避けるためにしっかり事前の連絡はすべきですね。 長文失礼 -- Alter (2009-07-13 00:10:30)
- じゃあとりあえず記事を消して書き直してみます -- 名無しさん (2009-07-13 19:10:40)
- わざわざ消す必要はないですよ。結局内容的には同じことを書くので面倒でしょうし。今後注意していければそれでいいと思います。ってことで編集する人はもしどこかの記事を引用するのであれば、確認を取ってから行ってくださいね -- Alter (2009-07-13 20:33:30)
- とりあえず譜面の作り方をざっと変更。問題がある場合はバックアップを取ってるので元に戻します。 -- 名無しさん (2009-07-13 21:41:56)
- 非常に分かりやすくていいですね。補足でlameは全てのバージョンが使える訳ではないのでここで躓いてしまう人がいるかもしれません(正直oggを使用してほしい所ですが。) 今後とも頑張ってください・・・ってWikiですから大勢でよりよく編集していく方がいいですよね。 なにかあれば微力ながらお手伝いさせていただきますね -- Alter (2009-07-13 22:16:40)
- oggの推奨は私個人的な意見なので、ない方がいいかも知れませんね…なんかどうでもいいことばっかりで申し訳ないです。なんか出来る事とかありますかね?(呼びかけとか?コミュ消滅で路頭に迷っている人もいるかもしれませんし) -- Alter (2009-07-14 22:57:34)
- 蛇足かもしれませんが24分と16分を同小節内に入れる方法を記入しました。 不要であれば消去してくださって結構です。 -- 名無しさん (2009-07-16 22:11:35)
- いろいろ増えてる。みなさん乙です -- 名無しさん (2009-07-21 00:05:02)
- TJAEditorで,をやると内部エラーします。何でか分かりますか? -- ドラムマスター (2009-07-24 16:05:47)
- 追記:#STARTと#ENDの間に入れるとError19となります。 -- ドラムマスター (2009-07-24 16:10:58)
- すいません自己解決しました。 -- ドラムマスター (2009-07-27 21:05:46)
- 他にもBPM修正するときうっかり0とか00に一時的にでもなるとエラー起こしちゃいますね。どこかに書いてありましたっけ? -- 名無しさん (2009-07-28 10:30:26)
- 秒数計算するときBPMで割る必要があるから0で割ったらそうなるわな -- 名無しさん (2009-07-29 21:31:45)
- 最近追加機能がwindowmode=2を前提にしてるから困る -- 名無しさん (2009-08-01 12:25:07)
- 今回増えた画像はwindowmode=0でも表示されるよ -- 名無しさん (2009-08-01 18:32:13)
- 画像UPできない… -- 名無しさん (2009-08-13 18:38:47)
- d -- 名無しさん (2009-09-04 21:58:53)
- ひどく過疎ってますね…; -- 名無しさん (2009-09-05 22:39:37)
- ↑そうですね。ごもっともです。 -- 風月 (2009-09-05 22:51:18)
- この過疎っぷりはどうにかならんかねぇ・・・ -- RT (2011-05-01 17:26:42)
- 演奏中に曲を強制終了させることはできませんか -- ジラーチ亜具 (2011-05-16 19:23:40)
- ↑Esckey -- 名無しさん (2011-12-31 20:53:55)
- .tja入れたのに演奏されません… -- 名無しさん (2012-03-15 13:41:24)
- ↑曲は.oggだよ しかし過疎ってるね -- 名無しさん (2012-07-07 17:48:36)
最終更新:2012年07月07日 17:48