CRデラマイッタ シルバーV
確 率 |
1/97.3(1/32.4) |
確変突入率 |
100%(3/31で転落) |
賞 球 |
3&10&15 |
ラウンド |
L=7R9C H=15R9C |
確変&時短 |
SMT突入時(10%)のみ電サポ100回 |
CRデラマイッタ ゴールドW
確 率 |
1/307(1/30.7) |
確変突入率 |
100%(1/37で転落) |
賞 球 |
3&10&15 |
ラウンド |
L=7R9C(31%) H=15R9C(69%) |
確変&時短 |
SMT突入時電サポ100回(SMT突入率33%) |
【予告】
●色変化予告
変動中デジタル色が変化。
赤(ほぼガセ)→青(リーチ確定、ならない場合チャンス目確定)→ピンク(SP確定+信頼度UP)
青はリーチになるだけで赤のリーチと信頼度は全く変わらない模様。
変化パターンは二つ。
1、変動開始直度に音楽がスクラッチする。スクラッチする回数に応じて色が変化。
スクラッチ1回→デジタル赤のまま。
スクラッチ2回→デジタル青色に変化。
スクラッチ3回→デジタルピンク色に変化
2、変動中、サイレン音とともにデカセグの色が変化。三種類あり。
赤→赤→赤
赤→赤→青
赤→赤→ピンク
どちらのパターンから色変化しても信頼度の変化に大差なし。
●トランプメーター予告
1~10,J,Q,K,JOKERの14枚のカードの光った枚数で信頼度を表示する。
2~4枚点灯→リーチ予告
5~7枚点灯→リーチ確定orチャンス目
8~10枚点灯→SP発展確定(カモン、BIGorSMALL、直スワン確定)
J~K点灯→SP確定+信頼度若干UP
JOKER→大当たり確定
メーターが上がるタイミングは計三箇所。
1、変動開始直後(2~4枚点灯)
2、変動中(1~12枚追加点灯、この時点でジョーカーに達するパターン有)
3、ノーマルリーチ中(この時に追加点灯するとJ~JOKER確定)
PUSH予告との複合有
SMT中は枚数が多くてもノーマル終わり有り
●PUSH予告
変動中音楽が小さくなり「PUSH IT!」の音声が入りボタンが点灯する。
成功するとピンク変動になる。信頼度は色変化予告で変わった時と大差なし。
3回押してピンクになる時があれば10回以上押さないとピンクにならないことも。
ピンクになる演出乱数引いていれば1回以上押せば左数字停止直前にピンクになる。
連打しても早い段階で結果が分かる位しかメリット無し。
トランプメーター予告と複合するため、初回4枚点灯などと複合すると色変化率UP。
また色が変化しなくてもリーチになりSPに進展した場合若干信頼度UP。
CD13中はガセりまくる。
すべてに期待できるという点で、あえて押さないのも一つの楽しみ方。
●左右同時停止予告
文字通り左右同時に停止しリーチになる。
ノーマルで終わることがあるがカモンリーチま●スベリ予告
右数字停止時にスベリが入る。トランプ、雅以外のリーチは複合の可能性有。
一般的な役割はリーチ予告でリーチになった場合SP発展率若干UP。
この予告からツインリーチ、チャンス目大当たり(突然確変)になる可能性あり。
●エクセレント予告
本機最強の予告。「エクセレント!」の音声とともにデカセグに「E」の文字が出現。
発展するリーチによって出現ポイントが異なる。
ノーマルリーチを径由するリーチ→ノーマルリーチ停止時
トランプ、雅リーチ→変動中デジタル色が薄くなった瞬間
ツインリーチ→スベリがはいって左右同調変動した瞬間
この予告があると劇的に信頼度が上がるリーチがあれば、大して期待度上がらないものも・・・
●点滅トランプ予告
STM中限定で1~10のトランプが点滅し、その数字でリーチがかかると信頼度アップ。
トランプの10はデジタルの0のリーチに対応してる。
SPまで発展すればかなり期待できるが、カモン行く前に終わる最悪パターンも有。
●ラウンドメーター予告
大当たり確定後のラウンド抽選中にデカセグの下の隙間にあるメーターでHになる信頼度を表示。
左に近ければ近いほどHになりやすい。左に到達してればH確定。
これは二段階の期待度にも対応しているらしく左にいればいるほど二段階が起こりやすい。で行けばほぼ発展。
だが大抵BIGorSMALLにいきSMALL一発目で終わり。
もしくはカモンSPにいき外すことが多いため単体では期待薄。
SMT、CD13中は特にノーマル止まりが多い。
【リーチ】★が多いほど期待度高、☆は★の半分。
<ノーマルリーチを径由するリーチ>
●ノーマルリーチ 信頼度☆
ピュイ音とともに一瞬で終わる。稀に当るが期待するヤツは居ないだろう・・・。
エクセレント予告発生に期待しよう。
ここからカモン、BIGorSMALL、直スワンに進展する可能性あり。二段階がおきたら奇跡。
●カモンリーチ 信頼度☆
ノーマル停止後に「カモンッ!」の音声とともに最高4回変動。
変動回数に応じて発展するリーチが異なる。どこでもビタ当り&二段階の可能性あり。
カモン1回→カモンSPリーチ
カモン2回→カモンSPリーチorスワンリーチ
カモン3回→カモンSPリーチorビッグリーチ
カモン4回→ビタ当り確定
●カモンSPリーチ 信頼度★
しつこいほどカモンしまくるリーチ。カモン三回から進展したら泣け。
うるさくて目立つ割に信頼度は低い。
エクセレント付いてコレにいったらかなり危険。一応二段階有
●スワンリーチ 信頼度★☆
カモン二回目か、ノーマルから直に発展。『白鳥の湖』の音楽とともに数字が変動。
音楽が盛り上がったところでのデジタルの動き次第で信頼度が激変。
曲が続きデカセグ上部の四角がクルクル点灯→スワンロング(鉄板)
低音とともにハズレ数字が浮かび上がってくる→戻りor二段階に期待。
スワンリーチ時にトランプメーターが上昇して期待度を表してると思うのだが、
凄まじくアテにならない。Kまで行ったからって過度の期待は禁物。
スワンリーチはエクセレント予告との相性が抜群!信頼度大幅UP。
●スモールリーチ 信頼度★~★★☆
BIGorSMALL変動から進展。デカセグの下の隙間にある小さいデジタルが最高3回変動する。
一回変動→小デジ左で抽選。稀に当ること有、リーチ数字±1で二回目変動確定
二回変動→小デジ右で抽選。予告次第で当る。一回目の変動と同じ数字で停止したら追っかけリーチへ。
三回変動→小デジ中で抽選。発展した瞬間大当たり確定。
●追っかけリーチ 信頼度★★★
スモールリーチ二回変動から進展。長ければ長いほど信頼度UP。
音楽が終わるまで停止しなければ鉄板。
超低速になってから、
ハズレ→揃い→ハズレ→揃い→ハズレ→揃い→ハズレ→揃い(到達で鉄板)
といった感じに変動する。
外れる場合は3個目と4個目のハズレで停止する。
当る場合は2個目、3個目、4個目の揃いで停止する。二段階有。
予告無くても結構当る代わりに、エクセレント有っても結構コケる。
●ビッグリーチ 信頼度★★★☆
BIGorSMALL変動か、カモン三回目から進展。
デカセグに数字が浮かび上がり超スローで大当たり数字に近づく。
当りか+1の数字で停止する。エクセレントの有無に関わらず激アツ。
- 1までいっても戻り有。二段階も有。
<変動中にかかるリーチ>
●トランプリーチ 信頼度★★
変動中にデジタル色が薄くなったらコレか雅に進展。
赤デジタル時限定でデジタル色変化からは発展しないという特徴を持つ。
1~JOKERの計14枚にランプが点けば大当たり。
トランプの光る個数はデカセグによって3回抽選される。
2回目で当るパターン有り。
抽選される数字は最低で3、最高で9。
最低で3が出るので8以上の数字が出た時点で大当たり確定。
7が出れば結構アツイがその後3→3のケースも結構有。
おしかろうと全然おしくなかろうと関係無しに二段階有。
エクセレント付くとそこそこ信頼できる。
●雅-MIYABI-リーチ ★★★★
変動中デジタル色が薄くなり「ピーヒョロロロ」と鳶の声が聞こえたら発展。
鉄板を除いた本機最強リーチであるがコケる時はコケる。
H-9のナンバーナインとかと一緒にするな。
このリーチ自体が強いのでエクセレントの有無は信頼度にまったく関係なし。
音楽が盛り上がり高速変動して二週目の-1の数字で止まらなければ三週目で鉄板。
外れたら全力で二段階を祈れ。ピンク+エクセレント→雅で外れても泣かないこと。
<スベリと同時にかかるリーチ>
●ツインリーチ 信頼度★★
スベリが発生した瞬間音楽が流れればこのリーチに発展。
中右数字が同調して大当たりに近づく。
予告が無くてもそこそこ当る反面、ピンクやエクセレントがあっても余裕でコケる。
手前を過ぎたら結構アツい。一応、中右が±1どちらでも二段階有。
また本機で唯一の鉄板リーチである全回転に進展する可能性があるが・・・まず発展しません。
●全回転リーチ 信頼度★★★★★
ツインリーチから進展。
文字のまんま。三つそろって変動するので外しようが無い。
発展ポイントはツインリーチかかってすぐ数字が3つ合って「ギーン」と音がなった瞬間。
【裏ワザ?】
SPリーチ時にPUSHボタンを連打すると効果音とともにJOKERが光る事有。
連打しているとボタンが一瞬光るのでそこでJOKERが光らなければ失敗。
1回ボタンが光っても同じ回数押せばまた光るため、押せば押すほどJOKERフラッシュの可能性が高くなる。
3回位光らせてもJOKERが光らなかったら相当寒い。
演出時間の短いリーチ(カモンSPとか)の場合相当連打が必要。
【SMT判定】
保留ランプの近くにある二桁デジタルでSMTが判別できる。
だがスレ住人のほとんどが銀V打ちなので銀Vのデータだけは豊富。
シルバーVのSMT(出球有り当り限定)は
●BIG+SMT
YY(BIGの場合コレ以外はCD13確定)
●LEG+SMT
CU,FE,FP,LH,PL,YC,YE,HJ
判定割合
2R+SMT 2%
7R+SMT 7%
15R+SMT 1%
2R+CD13 18%
7R+CD13 63%
15R+CD13 9%
最終更新:2011年09月14日 01:26