ぱちんこジョーズ
CRぱちんこジョーズR80TF1
メーカー |
京楽 |
タ イ プ |
確率変動デジパチ |
継続 回数 |
5or15R9カウント |
出 玉 数 |
Pワールド資料無し |
賞 球 数 |
3&4&10&13 |
大当り確率 |
1/397 高確率時1/39.7 |
時 短 |
全ての大当り終了後80回 |
連荘率 |
80% |
備 考 |
|
〔キャラステップアップ予告〕(SU1~4)
【STEP1】魚が跳ねる
1匹:リーチかも
2匹:リーチ確定。熱くはない。
3匹:スーパーリーチ確定?熱いかも。
【STEP2】オットセイ出現
リーチかも
赤いオットセイは当確
【STEP3】キャサリン登場
リーチ確定
玉ちゃんorタヌ吉がボートに乗って横切れば当確
【STEP4】キャサリンが沈む
スーパーリーチ確定
〔実写ステップアップ予告〕(MSU1~4)
【STEP1】背びれ発見
【STEP2】ジョーズ接近
【STEP3】海面から出現
【STEP4】大口で襲いかかる
スーパーリーチ確定。STEP4でも当確ではない。
〔タイトル振動予告〕
図柄変動開始時に画面上部にあるJAWSロゴが轟音と共に振動する。
スーパーリーチ確定
リーチ不成立の場合は連続ダーダン予告かジョーズチャンスか
モリリーチまたは水上スキーリーチに発展。
〔連続ダーダン予告〕
リーチ不成立時、ダーダン…の音と共に最後の図柄がゆっくり止まる。
この予告が終わるまでは保留を消費しない疑似回転状態になる。
連続すればするほどパトランプが作動していき、背景の海が荒れる。
よくタイトル振動予告と複合する。単品の場合はガセあり。
【1回目】背景雲る 黄色パトランプ作動 (ガセあり)
【2回目】背びれが横切る 海が荒れる オレンジパトランプ作動(SP確定)
【3回目】近くで背びれが横切る さらに海が荒れる 赤パトランプ作動 (SP後半確定)
【4回目】背びれは出現せず さらに海が荒れ雷が鳴り響く (当確) 4回以上続く場合は2回目の時点
で図柄手前に大きな雷が落ちる。
【5回目】五回が最大 (当確) パトランプとパトランプの間にあるランプも点灯
〔ミニキャラ予告〕
セブンのようにキャラ出現に意味はない。ただの信頼度UP。
ボート、ヨット、浮き輪、木材、カモメ、気球、飛行機、レンズフレア
二つ同時でリーチ。三つ同時でSP確定。4つ同時でSP後半確定。
プレミアのカモメ群、気球三つ、巨大飛行船は当確
〔すべり予告〕
【ノーマル】ガセあり。
【モリ】リーチ確定
【イカリ】スーパーリーチ確定
【双眼鏡】激熱。はずれることもある。
〔バウンド予告〕
【バウンドなし】リーチかも
【超バウンド】スーパーリーチ確定
〔サントラ予告〕
「リーチ!」の声の後にダンダンダンダンダンダンダンダン!と、あの曲が流れる。
スーパーリーチ確定。 というかスーパーリーチ確定予告発生時のみ出現する
〔パトランプ警報予告〕
サントラ予告からのみ出現。スーパーリーチ発展時に悲鳴と共に電撃が走り全ランプが作動する。
激熱。SP後半確定
〔セリフウインドウ予告〕
ウインドウ出現時にチャンスボタンを押す。
ニュースキャスターの場合、稀に全回転に発展する事もある。
ジョーズを連想させる会話なら熱い。 信頼度の詳細は下記。
〔ノーマルリーチ〕☆
極々々々々稀に当たる。ハズレ目から雷雲モードに移行する場合もあり。
〔水上スキーリーチ〕☆
極々々稀に当たる。ハズレ目から雷雲モードに移行する場合もあり。
SP後半予告からの発展で当確?
〔モリリーチ〕☆
極々々稀に当たる。ハズレ目から雷雲モードに移行する場合もあり。
SP後半予告からの発展で当確?
〔キャサリンリーチ〕☆
極々々稀に当たる。やどかりの数によって発展率が異なる。群>2匹>0匹
プレミアのでかやどかりで当確?
〔キャサリン絶叫リーチ〕☆☆
極々稀に当たる。海上の絵柄にたぬ吉が乗っていれば当確?
最後にキャサリンが掴まっている当たり絵柄が残っていれば大当り。ハズレ後パトランプ作動で復活大当り
〔箱男リーチ〕☆
極々々稀に当たる。クラゲの数によって発展率が異なる。群>3匹>0匹
最後に檻に左からJAWSがアタックすれば大当り
〔箱男脱出リーチ〕☆☆☆
熱い予告から発展すれば稀に当たる。JAWSが迫り来る時に口の中にたぬ吉がいたら当確?
当たり絵柄を噛み砕かれなければ大当り。ハズレ後パトランプ作動で復活大当り
〔船長リーチ〕☆☆
熱い予告から発展すれば稀に当たる。JAWSが2回目にダイブした時のアザラシの数によって発展率が異なる
。3匹>1匹>0匹
モリがJAWSにHITすれば大当り
〔船長激闘リーチ〕☆☆☆☆
本機最高期待度を誇るリーチ。しかし意外に外れる。
JAWSを船に引き上げる事ができれば大当り。ハズレ後パトランプ作動で復活大当り
〔ジョーズチャンス〕☆☆~☆☆☆☆☆
釣り演出。3択によりリーチを選択する、選択したリーチにより期待度変化。
キャサリン絶叫リーチ☆☆
箱男脱出リーチ☆☆☆
船長激闘リーチ☆☆☆☆
プレミアキャサリン全回転☆☆☆☆☆
【捕獲モード中の演出】
●漂流物
樽+血糊or樽+難破船で遠距離確定
流木+血糊or流木+難破船で中距離以上確定
複合すればするほど期待度UP
●舟突進
1回<2回<3回<4回(4回目で背景が赤っぽく変化する)
3回以降でJAWS発見確定。4回で突時否定。
●雷
期待度UP
●ダーダン(ジョーズ登場)
近距離(擬似連が2回以内だとピンチ)<中距離(クリティカルHITが出ないとピンチ)<遠距離(当確
ではないので注意)
※ダーダンでジョーズ登場せずは、単なるハズレ(リーチ不成立)
●攻撃
銛<ライフル<バズーガー
●クリティカルHIT
攻撃時画面が赤くフラッシュすればクリティカルヒット。二回以上発生でWIN確定
●赤絵柄リーチ
普通はJAWS発見時青絵柄がテンパイするが赤絵柄なら15R確変確定!
●キャサリン復活
パトランプ作動と同時に復活当たり。THE END後と遠距離から中距離などの間に発生する。15R確定ではない。
【雷雲モード中の演出】
●連続ダーダン予告
ガセ多発。2回以上で何らかの大当りを引いている事が確定する。種なし中なら漏らしてよし。
●雷予告
弱と強が存在する。弱はほぼガセだが強でリーチがかかればJAWS発見の期待度UP。
保留が0だとガセ強雷が発生することがある
【船長室モード中の演出】
モード突入時にリーチがかかれば当確。エヴァのミサト部屋のようなもの。リーチがかかると通常画面に戻る
●レーダー予告
左下のレーダーが点滅すると擬似連のレーダー予告に突入する。単品だと擬似連1回からの非リーチガセが多い。
4回続くとレーダーが破壊される(当確)。3回以内の期待度はダーダン予告と同じ
●無線予告
船長室モード中の台詞予告。ただし擬似連と複合しない等により信頼度は低め
●舵予告
CBを押すと右に舵を切る。出現する魚によって期待度が変わる。
金カジキ、赤オットセイ(当確)>ジョーズ(SP後半確定?)>カジキ(SP確定)>トビウオ(リーチ確定)>なし
●汽笛滑り
ノーマル滑り時に「ポー」と音が鳴る時がある。ただそれだけ
[台詞予告]
通常時はCBで表示される。船長室では音声のみになる(相対的に期待度低)。
連続ダーダン予告と複合すればやや熱い。擬似連中に台詞のキャラが変化したり台詞内容が変化すると期待度UP。
中には確定パターンもある模様。
キャサリン
☆(期待度低)「・・・」「リーチよ」「リーチかも」「ここ、電波悪くない?」
「今夜は何が食べたい?」「泳いできてもいい?」「嫌な予感がするわ・・」
「リチャードは良い人よ」「リチャードが船酔いなの」「パパが心配なの・・」
「無理はしないでね」「喉が乾いたわ」
☆☆(連続ダーダン予告確定)「雨雲が出てきたみたい」「波が高くなってきたみたい」「雷の音が
聞こえるわ」「風がでてきたみたい」
☆☆☆(SP確定)「サメよ!」「私に任せて!」「私の出番ねっ!!」「スーパーリーチよ!」
☆☆☆☆(SP後半確定)「JAWSよ!」「生きて帰りましょう」
☆☆☆☆☆(当確)「ドル箱を用意してね♪」 「ビッグウェーブが来たわ」「エンジンをかけなければ船は動かないわ」
「あなたは死なないわ」「幸せにしてね♪」「私は三択の女王よ」
箱男
☆(期待度低)「・・・」「薬ないか?」「吐きそうだ・・」「リーチでしょうね」
「可能性はありますが」「気をつけて下さい、船長」 「僕の出番だっ!!」「海鳥だな」
☆☆(連続ダーダン予告確定)「積乱雲がでてきました」「レーダーに反応が・・」「雲行きが怪しくなってきました…」
☆☆☆ (SP確定)「あれはホオジロザメだ!」「僕が捕まえます!」「スーパーリーチだ!」
☆☆☆☆(SP後半確定)「必ず生きて帰るぞ」「すばらしい・・!」「最高の気分だ!」 「JAWSだ!!」「JAWS!?」
☆☆☆☆☆(当確)「僕は死にません!!」「キャサリンは僕が幸せにします」「…結婚しよう」「ドル箱を用意してくれ」
船長
☆☆(期待度低)「・・・」「リーチだ」「ただの魚だ」「心配はいらんっ!」「ワシの出番か」「何かくる…」
☆☆☆(SP確定?)「俺に任せろ!」 「スーパーリーチだ!」「ヤツの気配がする…!」
☆☆☆☆(SP後半確定?)「ヤツは俺の獲物だ!」「JAWSだ!!」「JAWSが来るぞ!!」「ようやく会えたな」
「俺の戦いに終わりはない」
☆☆☆☆☆(当確)「波しぶきが銀玉にみえる・・」 「ドル箱を用意しろ」「ヤツに会うために生まれてきたんだ」
「キャサリンのこと、よろしくな」
クリステル
☆☆(リーチ確定)「ビーチが賑わっています」「今日は全国的に晴れのようです」
「今日の天気は曇りです」
☆☆☆(SP確定)「高波注意報が発令されました」「大雨注意報が発令されました」
☆☆☆☆(SP後半確定)「ビーチにサメが姿を現しました」 「JAWSに懸賞金が賭けられました」「ウォンテッド、シャーク!」
「高波警報が発令されました」「大雨警報が発令されました」「暴風雨警報が発令されました」
☆☆☆☆☆(当確)「今夜の献立はフカひれスープです」「その前にコマーシャルです」「パチンコJAWSが大人気です」
「ジョーズが捕獲されました」 「降水確率は0%です」「降水確率は99%です」
☆☆☆☆☆(当確)たぬ吉「タヌ~」玉ちゃん「がんばれがんばれ」
【突確と突時の見分け方】
2R突時は雷雲モードに突入。80回転の時短。
2R突確も雷雲モードに突入。80回転を越えても電サポ有り。<画面もそのまま>
突確:突時の識別はアタッカー左のランプで可能。
【突入時の見分け方】
2.(2のうしろにドット)は突時,2(2のうしろにドットなし) は突確。
【突入後の見分け方】
▲点灯は確変 ■点灯は時短 (確変中&突確は▲■両方点灯する)
※エナはまず不可能
【リーチ目の法則性】
かなり信頼度のおける法則性が存在する。(注意!これを意識すると演出を楽しめなくなる可能性大!それでもいいって人だけ見て)
1.まずリーチをかけてその時のリーチ目を覚えておく。
2.その後リーチがかかるまで変動を止めてはいけない。変動が止まったら1.に戻る
3.リーチがかかるとその時のテンパイ目が前回のリーチ目±1以外であれば大当り期待度激高(現在調査中だが±1の範囲のリーチであれば9割外れる)
4.その後変動が止まるまで3.の繰り返し。
例:1でリーチがかかった後、0か1か2のリーチだとパトランプ警報付きでもハズレ濃厚(確定ではない)。逆にそれ以外だと激アツor当確という意見も
注意1:法則外だったのに外れたという報告もあり。変動が途中で止まってた可能性などもあるが過度の信頼は禁物。
注意2:一度出たリーチ目は同じ方向に増減する。(たとえば,1から2になった場合,次のリーチは2か3。)
最終更新:2008年08月07日 17:14