CR春夏秋冬系
CR春夏秋冬GL
メーカー |
西陣 |
継続 回数 |
4R9カウント 16R大当たりもアリ(2%) |
出 玉 数 |
約450個 |
賞 球 数 |
4&10&14 |
大当り確率 |
1/97.67 高確率時1/9.8 |
時 短 |
緑絵柄 20回 32% 赤絵柄 50回 68% |
確変突入率 |
1/1 5回転まで |
【予告アクション】
SU1(鈴)→SU2(太鼓)→SU3(鐘・アングルチェンジ)→SU4(そよか発見)
神輿の動きに合わせて発展。SU3でリーチ確定、SU4でスーパー確定。
SU3まででは期待薄。
変動開始時に保留がおみくじに変化。ボタンを押しておみくじをめくると
番号札か「小吉」「中吉」「大吉」「祝」が出現する。ボタン連打で発展する場合あり。
小吉でリーチ確定
中吉でスーパー確定
大吉で春夏秋冬リーチかひょっとこリーチ。まれに季節発展もあり。
祝で大当り確定。
番号札は0番台かゾロ目からでないと発展の期待薄。「777番札」のプレミアあり。
変動開始時に「そよか探し」と表示されて発展。
発展時の台詞に「あたしを探して」「探してごらん」などのパターンがあるが
信頼度差は不明。二回画面がアングルチェンジし、どちらかでもそよかが出現すれば
スーパーリーチ確定となる。
ハッピそよかで春夏秋冬リーチ確定&激アツ。
動物しかいなくても一応リーチになるが信頼度激低。
ただし春夏秋冬リーチに発展すれば激アツ。
そよか探しで「ほのか」発見の報告もあり、この場合はもちろん16R。
また発見時の台詞は「フフッ」が基本だが、これが変わっても信頼度アップ。
「はぁ~(吐息)」「お願いします」「チャンス!」でややアツ。
「祭りだ~!」!」「熱い熱い」「激熱!」で激アツ。
「大当り!」や「確変よ!」という確定パターンもある。
変動開始時に鈴と綱が出現し、「祈願チャンス!」と表示されて発展。
ボタン連打で綱を引き、その回転でリーチがかかれば「成就」と出て大当り確定。
当然ながら押さなくてもリーチになれば確定となる。
変動開始時に神輿が下がると信頼度アップ。更に「ビカーン!」という音と共に
背後が光ると激アツ。神輿フラッシュは春夏秋冬リーチ中やひょっとこリーチ突入時
にも発生する場合があり、この場合は変動開始時以上に激アツとなる。
変動開始時に「ビカーン!」という音と共に神輿が激しく揺れる。
神輿フラッシュ以上の信頼度を誇る最強予告。
リーチ成立後、春夏秋冬リーチに発展しなければ通常そよかが「リーチ!」と
言うが、これが変化すれば信頼度アップ。
「リーチ!」<「リーチよ」<「チャンスよ」<「わっしょい!」
「リーチよ」ではノーマル止まりも多いが、「チャンスよ」以上だと
四季リーチ発展確定。ノーマルどまりなら法則崩れで当たり確定?
「わっしょい!」は祭りリーチ確定。激アツだがハズレあり。
GLで大入&時短中のスベリは当たり確定
【リーチ解説】
左中の図柄が揃って停止し、季節リーチに発展しなければノーマルとなる。
基本的に当たらないが、ビタ止まり、すべり再始動あり。
「チャンスよ」の台詞でスーパーリーチに発展しなければ法則崩れで当たり確定?
左中の図柄が揃って停止し、画面が白くなると発展。
春夏秋冬の4種類があるが、基本的な出現率&信頼度は変わらない。
発展時にボタンを押すと三回ミニキャラが出現するが、同じキャラが
2つ続くと信頼度アップ、3つとも同じキャラだと大当り確定。
神輿が出現すると大当り確定。ハズレ後そよか出現で復活大当り確定。
3つとも違うキャラでも祭りリーチ発展や復活で当たる場合もある。
春リーチの絵柄に付く花びら0枚~3枚
夏リーチの灯篭左右の蛍0匹から6匹
秋リーチの絵柄に付く紅葉の葉0枚~3枚
冬リーチの雪の降る量 少量~大量(4段階)
多いほど信頼度アップ 祭りリーチに移行
四季リーチハズレ後、通常画面に戻らなければ発展。
当たり図柄とハズレ図柄が激しく押し合い、当たり図柄が押し勝てば大当り。
弱い予告からの発展でも結構期待できる。
一旦ハズレ後、下から当たり絵柄が出現する復活パターンあり。
信頼度-1コマ<+1コマ 行き過ぎてからの祭り発展は当たり確定
本機の大当りの基本となるリーチで、左中の図柄が揃った後でも回転が
止まらなければ発展確定。ハッピそよかが出現し、ハズレ絵柄と当たり絵柄が
混ざった状態で全回転を開始する。揃った絵柄で止まれば大当り。
突入時のそよかの台詞と、揃った図柄の数、リーチ中のボタン押し時の台詞で
信頼度変化。図柄数は2~12(確定)。9~11にはならない。
〇突入時のそよか台詞
「いくわよ」<「さあ、勝負!」<「いけえ~!」<「私にまかせな」<「見えた!」
〇ボタン押し時の台詞
「勝負!」<「あついあつい」<「お祭り騒ぎよ!」(12/12)
ハズレ停止後からの再始動パターンあり。
ハズレ停止後からの絵柄炸裂当たりパターンあり。
○そよか探しそよか不在&SU3までの予告から春夏秋冬リーチになれば激アツ。
季節並びのチャンス目で停止した場合発展の可能性あり。
一列に並んだ表示ランプの上に「当」「確当」「?」などの図柄が出現し、
自販機の当たりルーレットみたいに点灯ランプが移動し、「当」「確当」で止まるか
「?」に停止後「当」に変化すれば大当り確定。
途中で神輿フラッシュが伴うと事もある。
全ランプ上に「確当」が出現するプレミアあり。点灯の移動パターンで信頼度変化。
右移動(途中からスロー)<左移動(途中からスロー)<高速&一時停止<高速
高速&一時停止で激アツ(一時停止箇所が定まらないとハズレの可能性あり)
高速の場合大当り確定?
図柄の無い所で止まってから当たりに再始動することあり。
画面上部左右にミニキャラが現れるがココに神輿が出ても当たり確定ではない。
通常時にひょっとこルーレットに突入し、ハズレた場合ひょっとこモード突入。
確変&赤絵柄大当り確定の全回転リーチ。チャンス目から発展の可能性あり。
安心してそよかの美尻を堪能しよう。
【その他演出】
○「春夏秋冬モード!」
朝一や200回転ごとハマリ時に強制的に突入。
突然音楽が変化、背景も神輿に変わる。予告はSU型の招き猫予告になる。
SU1(一匹)<SU2(二匹)<SU3(三匹)<SU4(招き猫群)
他にも巨大招き猫の目撃例もあり、出現すれば激アツ。
50回転回るか春夏秋冬リーチになれば終了。
知らないと突確かと思うが確率は一切変わってないので要注意。
「春夏秋冬モード!」中に「春夏秋冬モード!!」や「春夏秋冬モード!!!」が
ひっそりと現れる場合あり。
○「春夏秋冬モード!!」
朝一や200回転ごとハマリ時以外に突然突入する。
その回転で春夏秋冬リーチがかかる。
激アツ。
○「春夏秋冬モード!!!」
朝一や200回転ごとハマリ時以外に突然突入する。
その回転で春夏秋冬リーチがかかる。
ほぼ確定?だがハズレの報告もあり。
通常時にひょっとこルーレットに突入し、ハズレた場合突入。
これまた突確と間違えやすいがフェイクなので要注意。
10回転、またはリーチ発生まで予告がルーレットで行なわれる。
こちらは春夏秋冬モードと違って信頼度アップパターン無し?
音がうざいので解除方法はデモ画面を出してからボタンを押すと解除できる。
リーチ成立時に「
花満開極」のほのかが出現すればその時点で
確変大当り確定(GLなら赤図柄確定)&プレミア16R確定。
通常図柄or緑図柄当たり後発生、二回神輿の動きと共に図柄が持ち上がり、
降りてきた図柄が赤になっていれば昇格。
掛け声が「 わーしょい」なら昇格期待度アップ
最初の持ち上げで長時間図柄が浮いたままだと昇格確定。
GLの場合赤図柄当たり率の方が高いので結構昇格してくれるが、
GSXZの場合ラウンド中の昇格チャンスがあるため滅多に昇格しない。
- 花火チャンス&そよか探し(大当り中・GSXZ限定)
通常当たり中に「花火チャンス!」と表示され、ボタンを押して花火を打ち上げる。
無事に開いた花火の数だけ昇格期待度アップ。
そよか探しは14Rに発生し、ラウンド中にそよかが出現すれば昇格確定?
アングルチェンジの途中にいても最後にそよかがいないと昇格しないかも?
14R(GLだと3R)でほのかが出現すれば16Rのプレミアラウンド確定。
……まあ出現するまでもなくランプ表示を見れば一発なんだが。
【おまけ】
・5連チャンでラウンド中BGMが「春夏秋冬Dong Pang節」に変化。
(画面には「恋するDong Pang節」と表示されるが)
10連以上でラウンド中画面がそよか入浴シーンに変化。
GLはラウンド終了後の大入りモード表示がそよか入浴シーンに変化。
Dong Pang節は大当りBGM史上屈指の恥ずかしい&電波曲なので
当たり中は周囲の視線の羞恥プレイに耐えたり苦悶したりしよう。
【当たり確定】
■ほのかカットイン
■おみくじ「777」
■おみくじ「祝」
■春夏秋冬リーチ12/12
■ひょっとこリーチ 全て「確当」
■季節リーチ えぃ!やぁ!とぉ!
■季節リーチ ミニキャラ神輿出現
■風呂リーチ
■春夏秋冬モード 巨大招き猫
■保留3以上の祈祷チャンス
■(GL)大入り及び時短中の祈祷チャンス
■(GL)大入り及び時短中の中目滑り
激熱?はずれ報告あり
■そよか探しorSU4 そよか「確変よ!」
【レア演出】
初出現の時は当たるがレアフラグのクリアミス(バグ?)の為
続けて出ると平気で外れる演出
もちろん当たる事もある演出で冬リーチでオール当たり絵柄で
外れても騒がないように
■春夏秋冬リーチ そよか金ハッピ
■祭りリーチ そよか金ハッピ
■図柄の中を鯉が泳ぐ
■春リーチで当たり絵柄が金色に光っている
■夏リーチで流れてくる灯篭がたらいに乗っている
■秋リーチで飛んでいく鳥が5羽
■冬リーチで降ってくる絵柄が全部当たり絵柄
■祭りリーチで絵柄の上下の「祭」が「当」
■春夏秋冬リーチで絵柄の間の「祭」が「当」
■春夏秋冬リーチで外れ絵柄の時に上がる花火がスマイル
■春夏秋冬リーチで外れ絵柄の時に上がる花火がハート
■ひょっとこリーチで画面上部左右の端に神輿
最終更新:2007年09月23日 06:33