CRAクロムセブンN-VX


メーカー ニューギン
タ イ プ 確率変動デジパチ
継続 回数 2~9R、16R・9C
賞 球 数 3&4&7&13
出 玉 数 (大当り時の出球)
大当り確率 1/87.25 確率変動時1/17.45
時 短 「9」:90回、「8」:80回、「6」:60回、「5」:50回、「4」:40回、「3」:30回、「2」:20回大当り終了後、上記図柄に応じた時短に突入
確変突入確率 15%
図柄停止順 外周→内周→センター
大当り図柄 2,3,4,5,6,7,8,9,C
確変図柄 7,C※特別図柄が10,000回転変動(又は大当り)するまで確変継続
電役確率 通常時…10/241 確変時及び時短時…240/241
普通図柄 右サイドチャッカー上部…「○」:当り「×」:はずれ
普通図柄変動秒数 通常時…10.0秒 確変時及び時短時…1.1秒
電役開放秒数 通常時…0.3秒×1回 確変時及び時短時…1.9秒×3回(インターバル1.7秒×2回)
図柄回転秒数 通常時…保留0~2個目:11.8秒、保留3個目:7.4秒、保留4個目:5.4秒 確変時及び時短時…保留0個目:7.4秒、保留1~4個目:2.5秒
備 考 (なにかあれがココに)


公式Web
http://www.newgin.co.jp/pub/machine/chrome_7/spec.html
2chテンプレ
++++クロムセブン2ライン目++++
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1186671343/

(以下機種別スレのテンプレ等)

   この台は全てが信用できないが全てが期待できる神台

  • 回転時予告
☆ステップ予告
1デジタルが薄くなる
2右上から左下に閃光が走る
3左上から右下に閃光が走る
4左右同時に閃光が往復する
5シャッター開放と同時にスパークする

☆消灯予告
ボフッと音と共にデジタル枠のLEDが消える  
発展→クローブルー予告(センターのLEDが青く光り回転し下の爪も青く光る)
   →ドクロレッド予告(センターのLEDが赤く光りドクロも赤く点灯する)
どちらも出現率は1000分の1程度で信頼度はそれほどでも無し

  • 第二デジタル停止の種類
8個同時停止
右回りに2個づつ停止
2個先で停止後2度戻ってテンパイ
2個先で停止後ピュイと鳴ってテンパイ
デジタル停止直前消えてテンパイ
上からの順で信頼度高(複合することは無し)

  • テンパイ時リーチ音
高い声リーチ<低い声リーチ(スーパー確定)<モンスターボイス(信頼度アップ)

スーパーリーチ
1LINEサークルリーチ   ★(意外と当たる)実際は★★2くらい
2LINEエックスリーチ    ★☆(左から右に進むとチャンスアップ)
3LINEアスタリスクリーチ ★★(同上) 【2ライン3ラインとも流れてくるのがすべて最終図柄なら当たり確定】
4LINEサンダーリーチ   ★★☆(実は激弱で4ラインからはほぼ当たらない)
5LINEスパイラルリーチ  ★★★☆
6LINEフュージョンリーチ  ★★★★
7LINEリボルバーリーチ  ★★★★☆ (大砲音が入ると激熱)
8LINE全回転協奏曲リーチ★★★★★

他に1~4ラインでロングリーチ(シャッター開かず)有り  強予告で激アツ セグ群で確定

大当り確率    1/87.25→1/17.45
確変突入率    15%

222  9% 19回時短
333 12% 29回時短
444 14% 39回時短
555 15% 49回時短
666 15% 59回時短
777 12% 次回まで確変
888 10% 79回時短
999 10% 89回時短
CCC 3% 次回まで確変

よくある質問
 Q ○○でハズしたんだけど
 A 熱くありません。簡単にハズれます。 (しかし予告無しでも当たります)

 Q 全回転キター!って2?ナニコレ
 A 小当たりではなく大当たりです。おめでとうございます

 Q 9で当たって再抽選で7になったんだけど降格かよ!
 A 次回当たりが確定する分昇格と言えるでしょう。しかし2で当てると結果マイナスです。

 Q 時間効率悪いよね?
 A 悪いです。2000回せません

 Q ボタンはいつ押すの。
 A リーチがはずれた直後。すると再始動が・・・

ここからテンプレ議論再開(1の勝手な見解です)

☆回転開始時デジタルスパイラルスタート
デジタルが左上2個→右上2個→右下2個→左下2個と回り始める予告
スーパー発展でチャンスアップと思われます

☆セグ群予告
デジタル第二停止後シャッターオープンとともに魚群ならぬセグ群が横切る予告
この時、中デジタルがいったん停止するのですが揃っていると激アツ

○デジタル停止予告の8個同時停止と右回り2個づつ停止はスーパー確定?
1ラインしか成立していないとアツイ?
2個先で停止2度戻りもスーパー確定?

○スーパー発展時のシャッター左回りでチャンスアップ
セグ群と複合は確定?
モンスターボイスも関係あるかも?

1ラインサークルリーチはもしかしたら左上>右上>右下>左下で信頼度が変わるかも?

☆スリーバーチャンス予告
第3デジタル停止時に音と共にセンターセグが三に変化→第2セグも三に変化→第1セグも三に変わればシャッター開放でスーパーに発展
シャッターオープン後の成立ラインが多いほどチャンス(最大4ライン)

○ステップ5シャッターオープンスパーク予告
シャッターオープン時に既存の4ラインと共に上下左右の4ラインが追加される
最大7ライン成立は確認(リボルバー発展で当たり)
8ライン成立していれば全回転に発展するのかも?
最初の4ラインが一つも成立してないと当たり確定?(1回だけ確認)

☆エクストララインプレミアム
通常通りの停止順で何の演出もなくデジタルが停止する
センターセグを中心に3つのデジタルが揃うといういきなり大当たり確定の演出

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年08月11日 00:25