CR華原朋美とみなしごハッチ
CR華原朋美とみなしごハッチZV
メーカー |
ビスティ |
タ イ プ |
確率変動デジパチ |
継続 回数 |
15R9カウント |
賞 球 数 |
3&5&11&15 |
大当り確率 |
1/496.5 高確率時1/49.6 |
時 短 |
全ての大当り終了後100回 |
連チャン率 |
68% |
大ヤマト2ZF,エヴァZF等と同じスペックです。
まさに「泣けるパチンコ」
今は華原朋美自身がみなしごです。この機種もみなし機です。
以下、機種スレのテンプレです。残ってて驚きました。
●予告アクションと信頼度1● ※信頼度はZVを基準としてありますのでその他スペックでは上下します。
確確(100%)>当確(100%)>激熱(80%)>熱(50%)>チョイ熱(30%)>微熱(10%)
■朋ちゃんカットイン予告 (朋ちゃん実写カットイン)
フィーバー(当確)-両手広げるポーズ>チャンス-ガッツポーズ(チョイ熱)>がんばって-笑ってるだけ(微熱)
※不明-朋ちゃんカットインはSP確定?(ノーマルリーチで当確?)
■SU予告(全てSU3の場合) ※SUはステップアップの略です。
左右2体赤タランチュラおばさん(激熱)>右か左の赤タランチュラおばさん1体・クモの巣が風呂敷(チョイ熱)
※赤風呂敷・金風呂敷は未確認。
【プレミア】アーヤ(妹)のハートマーク、金色クモの巣(確確)
SU1-左タランチュラおばさん
SU2-右タランチュラおばさん
SU3-左右タランチュラおばさんの出した巣が合体(タランチュラおばさんの代わりでアーヤはプレミア)
■スズメバチボタン予告(スズメバチPUSH時の画面左下に出現)
ママ(当確)>アーヤ(チョイ熱)>ハッチ(微熱)
※アーヤ、ハッチでもそれぞれ「大当り」という場合あり。(当確)
■ミニキャラ(ボタン)予告(スズメバチ以外の虫PUSH時のアクション) バッタ・カブトムシ・カゲロウ(忍者虫・蛾?)
カゲロウ?のV字群(当確?)>巨大群(チョイ熱)>巨大化=群(微熱)
(忍者虫?蛾?カゲロウ?-薄黄緑の縦長の昆虫)
※左下にママが出て「大当りよ」という場合もある。
※本来はスズメバチボタン予告もミニキャラ(ボタン)予告ですが、アクションが違う場合が多いので
便宜上、スズメバチボタン予告とミニキャラ(ボタン)予告(バッタ・カブトムシ・カゲロウ?)に呼称をわけました。
●予告アクションと信頼度2● ※信頼度はZVを基準としてありますのでその他スペックでは上下します。
■音声予告
「ハッチがママに逢ったわよ」「ママが見てるわよ」「大当りよ」(当確)>「あっちでママを見たわよ」(通常時:激熱・時短時:熱)
>タイトルコール「魔の沼を抜けろ」「傷だらけのバレリーナ」「スズメバチ軍団をたおせ」(微熱)
タイトルコールは単独ではスーパー確定程度。チャンスボタンやSUと複合で超激熱まで信頼度が上がる。
発展先リーチタイトルコールと実際のリーチが違えば、法則崩れで当確 。
ex.変動中に「魔の沼を抜けろ」のタイトルコールでダブルロングリーチや朋ちゃんスーパーになった時点で当確。
タイトルコールはシングルリーチ限定のためダブル(ノーマル・ロング)リーチや朋ちゃんスーパーになった時点で当確。
■音予告
「キーン」という金属音でリーチ確定。背景チェンジに絡むとそれだけで熱。
■群予告
スズメバチ群(当確?)>チョウ群(通常時:激熱・時短時:熱)>花びら群(チョイ熱)
※前スレでスズメバチ群のハズレ報告あり。「花びら群」は公式冊子に記載済み。
チョウ群(パピー群)はスーパー(ロング以上)確定。ノーマルリーチなら当確。
■フラッシュ予告
全消灯(当確)>台枠点滅(チョイ熱)>台左下点滅=朋ちゃん点滅・長・短(微熱)。
いずれも音声やクモ、群との複合で激熱に。背景チェンジに絡むとそれだけで熱。
※右の朋ちゃんフラッシュは別称「遺影フラッシュ」とも言われる。
※全消灯は台枠・照明など画面以外は全て消灯。
■背景変化予告
花畑→湖→チューリップ畑の順に背景が変化(定期的ではない)。
ex.背景変化時にリーチ確定(音予告・フラッシュ予告などリーチ確定予告と絡む場合)で熱。
◆◇◆シングル系リーチ1◆◇◆ ロング以上がSPリーチ 期待値:★-1・☆-0.5
■ノーマルリーチ ★(公式冊子表示分、以下同様)
通常時、弱予告では全く期待できない。上下同時停止で激熱(当確?)。
SPリーチ確定予告からのノーマルリーチは、法則崩れとなり(当確)
再始動(戻り・進み)あり-確変中は確確。(通常時、時短時は単発あり。)
■ロングリーチ ★★
背景が暗く雨が降っているリーチ。信頼度低。
背景チェンジと絡めば熱。
再始動(戻り・進み)あり-確変中は確確。(通常時、時短時は単発あり。)
■スズメバチを倒せ ★★~★★★★
スズメバチを倒してママに逢えれば当たり。ハッチが 一撃でスズメバチを倒すほか
1.引き分け 2.ハッチ1回目落下 3.ハッチ2回目落下 がある。
1.引き分けの場合-スズメバチとハッチが左右分割され、ハッチが立ち上がれば当り。
スズメバチが立ち上がればハズレ。アーヤのお祈り復活アタリあり。
2.ハッチ1回目落下-アーヤのお祈り復活が出れば当り。
3.ハッチ2回目落下-アーヤのお祈り復活が出れば当り。
同行なし-★★ カマ吉おじさん同行-★★★ 妖精の朋ちゃん同行-★★★★
失敗後、アーヤのお祈り復活あり(当確)
お星様キラキラでボタンプッシュ表示が出る場合もあるが期待薄(10%以下?)。→アーヤお祈り復活の場合あり。
【プレミア】ハッチ「これでもくらえ~」の声とともに必殺回転切り。(前方回転)
・アーヤ「お兄様、頑張って」のような掛け声が入る場合あり。
◆◇◆シングル系リーチ2◆◇◆ ロング以上がSPリーチ 期待値:★-1・☆-0.5
■魔の沼を抜けろ ★★~★★★★
巨大トカゲにつかまらず逃げ切れたら当たり。
ハッチが襲われる場面で1.トカゲ頭カットインと2.トカゲ手カットインがある。1の場合ほぼハズレ。2は期待度アップ。
同行なし-★★ チョコちゃん同行-★★★ 妖精の朋ちゃん同行-★★★★
失敗後、アーヤのお祈り復活あり(当確)
お星様キラキラでボタンプッシュ表示が出る場合もあるが期待薄(10%以下?)。→アーヤお祈り復活の場合あり。
【プレミア】巨大トカゲが洞窟から出ずに、ハッチが「ピュイ」音と共に画面上へ逃げる。(ハッチ単独で登場)
■傷だらけのバレリーナ ★★★
ハサミムシに挟まれず、パピーのダンスが成功すれば大当り。
このリーチでの単発アタリの場合、アーヤお祈り復活が無いため、カマキチチャンスでの昇格率が高い?。
復活アタリはなし。
【プレミア】パピーの「ダンスを成功させるわ」のセリフ後、通常出てくるハサミムシが出ないでダンス成功。
◆◇◆ダブル系リーチ◆◇◆ ロング以上がSPリーチ 期待値:★-1・☆-0.5
■ノーマルリーチ ★
通常時、弱予告では全く期待できない。上下同時停止で激熱(当確?)。
SPリーチ確定予告からのノーマルリーチは、法則崩れとなり(当確)
再始動(戻り・進み)あり-確変中は確確。
■ロングリーチ ★★
背景が暗く雨が降っているリーチ。信頼度低。
背景チェンジと絡めば熱。
再始動(戻り・進み)あり-確変中は確確。
■朋ちゃんスーパー ★★★★
朋ちゃんが図柄に吐息を吹きかける。
ハズレ後の戻りアタリ、通常画面に戻っての戻り進みアタリの場合もあり。
あまり出ないため、周りの注目度も高いのでハズレた場合のショックはでかい。
●その他1●
■ママをたずねてチャンス
通常時限定。背景が突然高速スクロールしてグランドキャニオンになる。
3つの図柄からママ図柄を探せれば大当り。(確確ではありません。)
1回目はずれてもハッチが左下に出て「もう1回」の場合もあり。
1回目-☆ 2回目-★★程度。
※音声予告、フラッシュ予告などとの複合あり
■がんばれハッチシステム
ハッチが蜜壷で玉をキャッチするとスタートに入りやすい右ルートに行く。
狙うと狙わないとでは回りが大きく違う場合も結構ありますので必ず狙ってください。
■大当りBGM変化
6連目以降単発で当たるとハッチのエンディング主題歌となる。
「ママ~ マァンマァ~ どこに い る の~♪」
■カマキチチャンス(再抽選)
単発アタリは全て最終確定前にカマ吉おじさんの再抽選あり。
一旦、単発で確定したかのような場合でも一呼吸後に確変に戻り・進みもあり。
大ヤマト2の「お願い」・SWのヨーダのような昇格確定演出はない模様。
●その他2●
■確変中の確変確定演出
ノーマル、ロングリーチの戻り・進み(通常時、時短時は単発あり。)
プレミア当たり
アーヤのお祈り復活
■画面表示などのバグについて
・画面が真っ黒になる ・背景がちらちら変わる ・曲がループする・飛ぶ。
・停電、通電切れなどで大当り中の図柄表示が?になる。
以上のバグはサンキョー・ビスティー系台に見られます。
大当り中の?はメモリーが確変か単発かを保持しているだけで特定図柄絵を保持していないため起こるようです。
これらの状況は大当りなどに関係ありませんので虫wしてください。
■熱いポイント
確定予告(法則崩れ含む)以外での熱いポイント(ハズレもあります。アタリが50%ぐらい?)
・背景チェンジ時のリーチ
・ちょう群+朋ちゃんスーパー
最終更新:2007年12月13日 02:38