ぱちんこ歌舞伎ソード


CRぱちんこ歌舞伎ソードS79TF3

メーカー 京楽
タ イ プ 確率変動デジパチ
継続 回数 7or15R8カウント
出 玉 数 Pワールド資料無し
賞 球 数 3&4&10
大当り確率 1/97.67 高確率時1/12.2
時 短 全ての大当り終了後10回
連荘率 79%
備 考






■予告
★SU予告
SU1(黒子Aこける)→SU2(黒子B登場)→SU3(右近登場→こける)
                ↓        →SU4(右近登場→見得を切る)
           SU5(左近&右近登場)

SU3でリーチ確定。SU4でスーパー確定、SU5で「いきなり最終形」リーチ確定。
赤黒子ならスーパーリーチ確定、ゼブラ黒子なら最終形リーチ確定。 (ゼブラ+振り切り→確定?)

★剣フラッシュ(擬似連)予告&刀フラッシュ
液晶右の刀役モノが揺れ出したら擬似連開始。最大4連まで発展。
擬似連開始したら、「歌舞伎剣」のタイトル注目。通常は白だが、当選確定ならレインボーとなる。
×1(リーチ確定)、×2(スーパー確定)、×3(最終形リーチ確定)、×4(当選確定級:ハズレ報告有)
また、擬似連からリーチがかかる場合「よおぉぉ~!」の声が必ず発生するが、
その声の直後に刀役モノが振り切れば、最終形リーチ確定。

★大チラシ予告
SU2止まりから、黒子が落としたチラシが画面に大写しになり、そこに描かれた人物の最終形リーチ への発展を予告。
単独ではイマイチ、他の強予告との(複数)複合に期待。

★掛け声予告
リーチ成立時にボタンを押すと声が出て期待度を示す。
「よっ、京楽屋!」はハズレ報告あり(ほぼ確定級のハズ)
「待ってました」は最終形予告級?(当たり報告かなり有)
「二代目」「リーチ」はほぼカス、「三代目」でスーパーリーチ確定級か?
「他愛も無い」や「口ほどにもない」、「よっ大当たり~」が、
テンパイ後の剣振り切り後に聞こえれば、出玉有が確定級。

★舞台回転予告
リーチ確定。反時計周りで回転すればチャンスアップ(ハズレも有)

★小キャラ予告(剣振り切りとの複合はアツい)
藤、紅葉、松:スーパーリーチ確定菜の花、すすき、浜昼顔:リーチ確定
上記2キャラの複合:最終形リーチいくかも
米俵出現:左図柄消灯予告。
       (テンパイしただけでは全然熱くない。ほとんどが黒子ハズレから景清城。/全消灯も種無しの場合有り)
       (景清城モードに行きやすい)
       保留2以下での出現→ガセが多い
       保留3以上での出現→景清城モードが確定。但し、黒子以外のスーパーリーチに発展した場合のみ大当り確定。
       擬似連中に出ると一応熱い。リーチ確定予告と複合するとほぼ凸
       ☆(擬似2以降俵が出たら出玉アリの当選確定?)
       俵出現時にSU2(第二の黒子登場)まで行けば凸確か凸時確定(?)
       ☆・SU1(チラシばら撒き)なら確定?

★右に緑黒子→リーチになったら熱い(熱いだけで確定ではない)

★図柄予告
炎予告(図柄枠の2/3が変化):スーパーリーチ確定?
稲妻予告(図柄枠全てが変化):最終形リーチ確定

★図柄すべり
通常すべり 右図柄がすべる(音がする、リーチにならない場合有り)黒子すべり 黒子が右図柄に突進、右図柄が回転して滑る(リーチ確定)
桜すべり   右図柄がすべる(スーパー確定)
藤すべり   左右の図柄が同時にすべる(熱いはず)
★黒子ボタン予告
巻物を持った黒子が出現し、ボタンを押すと巻物を広げる。
小巻物→中巻物→大巻物の三種類があり、内容は主に発展先の予告。
話になるのは、地の色が金、または最終形予告の一部中巻物と大巻物、と思ってよい。
小→小→大のように擬似連に絡む場合あり。
中巻物や大巻物「景清城」が出れば突確or突時突入確定(白時は突時の可能性大)。
指定人物以外のリーチになれば法則崩れ。
【注】金地でも、ハズレ例が複数(小,中巻物に集中)カキコあり。当選「確定」ではない模様。

◆小巻物【基本的にはガセ】
  • 「んんー」(「擬似連1回目限定」で2回目確定予告)
  • 「むむっ」(擬似連2回目ならアツい)
  • 「キター」「勝訴」(擬似連中に出現なら、当選確定?)
  • 「間もなく」(擬似連で登場はアツい/俵との複合で種有の例あり)・「もしや?」(全回転の発展あり)

  • 「小吉」(リーチ確定:金地ハズレ例 複数)

  • 「三択」(歌舞伎チャンス確定:金地でハズレ例あり)
  • 「当」「大勝利」(当選確定?)
  • 「頑張れ」(全回転への発展あり)、「根性」(?)、「我慢」(?) 、「まさか!」(?)、「もしや?」

◆中巻物【スーパーリーチ/最終系リーチ 確定予告】
  • 「立直」(リーチ確定:ほぼカス)
  • 「開演」(リーチ確定?:種無、種有景清城や、単独で小倉優子の例あり)

  • 「番傘」(助六リーチ確定:金地のハズレ例あり)、「見得」(助六見得リーチ確定)
  • 「張り手」(五郎リーチ確定)「炎」(五郎炎リーチ確定)
  • 「一人獅子」(左近リーチ確定)、「親子獅子」(右近左近リーチ確定)
〔中巻物「菊之助」見た人報告求む〕
  • 「三択」(歌舞伎チャンス確定:金地でのハズレ報告有)

  • 「大吉」(当選確定)
  • 「一一一」など(当たり図柄確定)

  • 「熱」(当たりの例あり) 、「好機」(そこそこアツい)、
  • 「中吉」(金地ハズレ複数あり:落雷あり)、「怪しい」(寒い)

◆大巻物【最終形リーチ/当選 確定予告】
  • 「満員御礼」、「十八番」、「激熱」(3つともハズレ例あり:最終形リーチ確定)

  • 「見得」(助六見得リーチ確定)、「炎」(五郎酒豪リーチ確定)、「親子獅子」(右近左近リーチ確定)
  • 「菊之助」(菊之助トリプル確定)
  • 「三択」(歌舞伎チャンス確定)
  • 「景清城」(3,5,7消灯確定:白は種無しの可能性有、全消灯も種無しの可能性有、金色なら種有確定)・「探せモード」(景清城確定:白は種無しの可能性有)

  • 「立直」 (ノーマルビタ止まり例あり)
  • 「一一一」など(当たり図柄確定)
  • 「当」(当選確定)、「大吉」(当選確定) 、「大入」(出玉確定?)

巻物不明
  • 「大勝利」(小巻物で確認済み)
◆金地限定、公式認定の「超劇アツ」巻物
【大・中・小】「たぬ吉」、【大・中・小】「ワル吉」、【大・中】「京落」、【大・中】「ハッスル」
【大】緑カエルの絵(名称はケロット)
■リーチ演出
メーカー発表の信頼度なんて飾りです。偉い人には(ry
とにかく景清遭遇リーチと優姫(全回転)以外は全て予告次第と思うべし。

★黒子リーチ
 ノーマルリーチハズレ後に発展の可能性あり。
 黒子掴みリーチと黒子走りリーチがあるが、信頼度に差はほとんど無い。
 ここから景清城モードに突入する場合がある(特に米俵予告と絡んで)。
 小キャラや巻物の「法則崩れ」当たりなら期待可能だろうが…

★菊之助リーチ
 図柄二つ揃いのハズレ目から発展の可能性あり。
 菊之助が登場してダブルorトリプルリーチになる。
 ダブルはSPリーチ扱い、トリプルは最終形リーチ扱いで、擬似連絡むとほぼトリプル出現。
 「八一二」のような三数字チャンス目からのトリプルも稀にあり。

★助六リーチ&助六見得リーチ
 最終形リーチ予告出現時で、助六ビタ止まり当たり、もしくは発展しないで再び剣振り切り当たりが
法則崩れ。
(以下、五郎も左近も同様)

 助六が見栄を切る度に図柄が停止。ショートハズレあり。
 期待度は、傘の柄 ○<花柄<タヌ吉/絵柄ナシ(確定)。
(花柄だからと言って見得昇格確定ではない)
 ハズレ後、図柄に貼り付いた桜の花びらが光ればSPに発展して、今度は雷を
 伴なって図柄を止めようとする。
★五郎リーチ&五郎酒豪リーチ
 相撲取りの五郎が図柄に突っ張りを浴びせて変動させてゆく。
 期待度は、徳利の脇 白のぐい飲み<木のマス<何もなし/杯(確定)。
 (木のマスは酒豪昇格確定ではない)
 ハズレ後、五郎の横の徳利が倒れればSPに発展。酒を飲んだ五郎が火を噴き、
 図柄を砕いてゆく。

★左近リーチ&左近右近リーチ
 左近が髪を回転させ、風で図柄を変動させてゆく。
 期待度は、左近の右カエルの色 青<赤<緑(確定)。
 (赤カエルは左近右近昇格確定ではない)
 ハズレ後、左近の右のカエルが跳べば左近右近リーチに発展。
 一応メーカー発表では星4つの最強クラスのリーチ扱いされているが……(ry

★歌舞伎チャンス
 毎度おなじみの三択、リーチ発展先(最終形リーチ)をボタンで選ぶ特殊リーチ。
 当然ながら当たる時はどれが選択されても当たるので、別に必死に目押しする必要は無い。
 トップに景清がいるパターン(出玉確定)、トップに左近がいるパターンの2種類あり。
 push後に左近が景清に変わるパターンあり(出玉確定)。

★景清遭遇リーチ
 右近が景清城に突入し、景清を発見して大当り。
 発見できなくても…?
 これだけ別格の熱さを誇るが、とにかく出現しない。

★優姫リーチ
 小倉優子登場、全回転で七七七で止まり、15R当たりが確定する至福の瞬間
■歌舞伎バトルモード演出
歌舞伎バトルは右近が勝てば歌舞伎ボーナス確定。
景清が勝てば景清城モード(突確or突時)転落となる。
バトル勝利期待度は演出である程度の判別が可能。

背景の流星: 隕石(確定) > 流星群 > 流星3つ > 流星1つ

先制攻撃: 右近回転 > 右近先制 > 景清&切り > 景清突き

鍔迫り合い: ボタン連打で優位度判明(右近が景清を突き放したら確定)

「勝負」または「FIGHT」(確定)の文字

キャラ登場までの液晶上部のタイトルロゴの色: レインボー(確定) > 緑 > 黄 > 白
【注】キャラ登場直前にロゴ色は再び白に戻る

右近の攻撃(確定)/両者対峙/景清の攻撃

◆景清の攻撃
 (弱)緋炎斬(頭上で剣を回す)>(中)緋光破斬(剣を地面に刺し走る) >(強)終演 灼熱裂礁弾(手をクロスさせる)

景清の攻撃を回避すれば右近の攻撃へ(確定)。
攻撃喰らって左右出目が奇数の場合、左近登場(最終奥義 天地雷鳴)から確定。
攻撃喰らって左右出目が偶数の場合、セグデジタルが止まらず回転続ければ、左近登場、確定。
2Rになるときは敗北の文字の後2回沈んで終了。

◆右近の攻撃
 (強)演舞 飛翔瞬雷(隈取が赤くなる)>(中)閃光波斬>(弱)斬空閃
強予告が絡んで、奇数当たり(特に七七七)だと15Rの可能性あり。飛翔瞬雷なら期待したい。

◆両者対峙
右近が勝てば出玉確定。右近が負けると、99%景清城へ。

■景清城モード
通常時、三五七図柄が止まると(順不同)消灯し、景清城モードへ。
ちなみに三五七の並びでも突確確定ではない。
黒子リーチからも移行することもあるらしいが、出現率低い。情報求む突確か時短かは盤面左下の方にある盤面ランプの近くにある炎のような小さいランプで判別できる。
両方点灯で突確。右側ランプのみ点灯で時短。
  ココ
.  ο
   ○

  o15
..  o7
   o2

突確なら10回転過ぎると金色の城内背景になる。
保留玉次第で、通常画面になったと思いきや剣役物が振り切られ金色城内になる演出有。
時短ならもちろん通常画面になる。潜伏はない!

図柄が全く止まらなくなり、ひたすら城内をウロウロし始めたら、なんらかの当たりを引いてることに
なる(時短も確変も)。
途中でたぬ吉をみつけると…
宝玉ゲット:当たり確定:玉の色が15Rへの信頼度(虹色(確定)>赤>青)
玉座に入る前のふすまの模様(祝(確定)>金色>鶴>松)
すんなり景清と遭遇(大抵 7R)、黒子や菊之助などと戦う/
誰もいないところから景清飛び降りる(奇数なら15R可能性強め)
落とし穴に落ちると2R当たりの可能性大
落ちた先が景清城内なら2R当たり(確変か時短か要確認)。
落ちた先が金色城内なら景清と遭遇確定。よろこべ!

景清城内 回転開始からの変動停止時間
☆約35秒で暗転→ほぼ景清発見
☆約45~50秒で暗転→ほぼ凸確or凸時
☆約55秒で暗転→ほぼ黒子から景清発見
☆それ以上で暗転→ほぼ景清発見
保4で黄まりが転がったりヒトダマ二個で当り。暗転がなければ出玉ありの当確。
変動開始後 景清を探せ テロップが13,4回流れた時点での暗転は凸確or凸時

■裏ボタン
 ★歌舞伎バトル中対決確定時、「勝負」の文字の後に落雷があるが、 その時に押すと右近攻撃確定時左近に代わる。

 ★大当たり後「歌舞伎バトル01」とタイトルが出るが、
  その後の落雷時に押すと曲が変わる(第四幕まで、第五幕からは押しても曲変わらず)。
【5幕以降での15R当選時】※ネタばれ 歌舞伎剣世界観の解説です

  • 都で景清という大きな男が暴れている
  • そこに出くわした右近、宝玉の力で景清をあっさり退治し岩屋に封印・景清、数年閉じ込められるが宝玉の力を自分のものにして復活
  • 右近に対する恨みが世界征服の野望に変わる
  • 都に怪しい城出現
  • 右近、城へ向かい景清に遭遇
  • 右近、宝玉の力を使うため剣に装着
  • 景清の剣も宝玉の力で光を放つ
  • 2人の死闘が今、始まる


    • おまけ--

「ど根性」は擬似3連で「根性→根性→ど根性」の流れで出る模様。
あと擬似4連で「大」「当」「た」「り」のセットも。
「大」「当」「り」もあるみたい。「辛抱」「だいこん」は当確か?

【小巻物】
「…」「んんー」「むむっ」「キター」「勝訴」「間もなく」「もしや?」「小吉」
「頑張れ」「まさか!」「根性」「ど根性」「我慢」「大」「当」「た」「り」
「縞馬」「辛抱」「だいこん」

「三択」「まさか!」「もしや?」 「大勝利」

【中巻物】
「立直」「開演」「番傘」「張り手」「一人獅子」「熱」「好機」「中吉」「怪しい」

「見得」「炎」「親子獅子」「菊之助」「三択」「大吉」「一一一」など

【大巻物】
「満員御礼」「十八番」「激熱」「見得」「炎」「親子獅子」「菊之助」「三択」
「探せモード」「当」「大吉」「大入」「景清城」「大勝利」「一一一」(その他当たり図柄)

【金地限定】
「たぬ吉」「ワル吉」「京落」「ハッスル」「ケロット」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年08月07日 17:15