CR 忍者ハットリくん

CR 忍者ハットリくんHN

メーカー 大一
タ イ プ 確率変動デジパチ
継続 回数 15R9カウント
賞 球 数 4&7&15
大当り絵柄 10通り
大当り確率 1/308.5 高確率時1/68.6
時 短 確変終了後100回
連チャン 確変
連チャン率 1/2

CR 忍者ハットリくんHT

メーカー 大一
タ イ プ 確率変動デジパチ
継続 回数 15R10カウント
賞 球 数 4&7&15
大当り絵柄 10通り
大当り確率 1/323.5 高確率時1/53.9
時 短 確変終了後100回
連チャン 確変
連チャン率 1/2

CR 忍者ハットリくんHTL

メーカー 大一
タ イ プ 確率変動デジパチ
継続 回数 14R10カウント
賞 球 数 4&7&15
大当り絵柄 10通り
大当り確率 1/299.5 高確率時1/54.5
時 短 確変終了後100回
連チャン 確変
連チャン率 1/2

CR 忍者ハットリくんFN

メーカー 大一
タ イ プ 確率変動デジパチ
継続 回数 15R9カウント
賞 球 数 4&7&15
大当り絵柄 10通り
大当り確率 1/350.5 高確率時1/58.4
時 短 全ての大当り終了後100回
連チャン 確変
連チャン率 1/2

CR 忍者ハットリくんFT

メーカー 大一
タ イ プ 確率変動デジパチ
継続 回数 15R10カウント
賞 球 数 4&7&15
大当り絵柄 10通り
大当り確率 1/359.5 高確率時1/59.9
時 短 全ての大当り終了後100回
連チャン 確変
連チャン率 1/2

備考
注目のギミック1
「壁走り」「手裏剣回転体」・・・2つのからくりが入賞へ誘う!
壁づたいに奥穴まで流れた玉は確実にヘソ入賞を果たす他、手前へ流れても回転体の磁石にくっつけば、
こちらも高確率でヘソ入賞が望める。
従って、ステージ性能は優秀といえるが、ステージ上段へヘソとの高低差が大きく、ヘソが狭いと機能の低下は避けられないので要注意。

注目のギミック2
新機能ボタン
1.ハットリリーチが発展すると手裏剣チャンスへ。
ボタンを押せばハットリくんが手裏剣を投げる
ハットリリーチハズレから発展する「手裏剣チャンス」時にボタンを使用。
画面の指示に従ってボタンを叩くと、画面内のハットリくんが大当り絵柄に目掛けて手裏剣を投げる。
手裏剣の数には制限がないので、連続的に押すのも可能。連打するが、一撃で押すかは気分次第で楽しもう。
押さなくても、大当りしている時は絵柄が勝手に3つ揃いになるぞ。
2.デジタル回転中からスーパーリーチ中の間でシシマルの横が白くフラッシュしたら大当り確定!
デジタル回転中やリーチ中に、ボタンを叩いて画面上部のシシマル横のランプが光れば、その回転での大当りが約束される。
ただし、大当りの場合でも必ず光るとは限らないぞ。
3.大当り中の3ラウンド目でボタンをプッシュ!ぶら下がっているものが「Ⅴ」だと・・・
大当りの3ラウンド中にボタンを叩き、画面上に現れるハットリくんの下に「V」が出現すれば、保留内での確変大当りが約束される。
大当りした際は、必ずボタンを叩いてみよう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年02月01日 16:19