CR SPIDER-MAN3 ZF


CR SPIDER-MAN3 ZF

メーカー 高尾
タ イ プ 確率変動デジパチ
継続 回数 2or5or15R 8カウント
賞 球 数 3&10&13
大当り確率 1/399.2 高確率時1/43.8
時 短 大当り終了後100回
確変突入率 80.0%(2R確変含む)
備 考

CR SPIDER-MAN3 HDV

メーカー 高尾
タ イ プ 確率変動デジパチ
継続 回数 2or5or15R8カウント
賞 球 数 3&10&12
大当り確率 1/99.8 高確率時1/23.1
時 短 大当たり終了後30回or50回
確変突入率 65.0%(2R確変含)
備 考





CR SPIDER-MAN3
【ZF】
大当たり確率 1/399.2→1/43.8
『スタートチャッカー』確変率 80%
  • 15R確変:10%
  • 5R確変:10%
  • 5R確変:10%(電サポ100回転まで、101回転以降は潜伏確変)
  • 2R確変:42%(潜伏確変/潜伏確変中0%)
  • 2R確変:8%(次回まで電サポ/潜伏確変中50%)
  • 5R通常:20%(電サポ100回転まで)
『電チュー』
  • 15R確変:70%
  • 5R確変:10%(電サポ100回転まで、101回転以降は潜伏確変)
  • 5R通常:20%(電サポ100回転まで)

【賞球数】 3&10&13
【平均出玉】 5R:約468個 15R:約1404個
【ラウンド・カウント数】 5or15R/8C
【時短】 一部の5R終了後100回

4時間ボーダー
等価 20回転
3円 25回転
2.5円 30回転


━━━━━━━━━━━━━━━━
【HDV】
●大当たり内訳
[15R確変](3%)
[5R確変A](40%)
[5R確変B](2%)
[2R確変A](4%)
[2R確変B](16%)
[5R通常](35%)
●最大8個の保留可能
●5R確変Bは大当たり終了後時短へ突入。電サポも規定回数で終了
時短[30回転](1%)
時短[50回転](1%)
●2R確変Bは電サポなしで確変潜伏
●5R通常(35%)後の内訳
時短[30回転](30%)
時短[50回転](5%)
━━━━━━━━━━━━━━━━


━━通常時当確演出━━
【15R確】
 ・キュキュキュキュイン♪
 ・全回転リーチ
 ・〔3〕のロゴ(ゲート・WEB/スパイダーチャンスの場合選択できたら)
 ・全キャラ群
 ・復活
 ・ブラックスパイダーマンリーチ(当たれば)
【当確】
 ・ヒヨコ
 ・リーチ時「スパイダーマン」ヴォイス
 ・法則崩れ(GM発展予告で発展せず、予告と違うリーチに発展等)
 ・擬似4?

━━GM発展予告━━
※2つ複合で中熱、3つ以上複合で激アツ
※保2以下はガセ多し
 ・スパイディームービングフラッシュ/SMF(顔役物飛び出し)
 ・各キャラクター群(モード以外のキャラ群は激アツ)
 ・スパイダーチャンス(ゆっくり選択は当確?)
 ・擬似3
 ・キャラステップアップ予告SU4(WEBがいっぱい)
 ・WEB予告SU4(金WEBは激アツ)
 ・リーチ時スパイダーマンが出てきてWEBを出す
 ・スパンダーマン(パンダ)

 GM発展予告?
 ・ATTENTION55の看板
 ・激写→新聞記事(写真が採用されてトップ記事になったらしい)
 ・ゴブリンorサンドマン看板

━━潜伏の見極め方━━
 ・モード突入時2Rランプ点灯(これがすべて)
 ・スパイダータイム後の判別は5R大当たり時のセグを確認
 ・ヒュージョンモード移行は潜伏確定(当たりを引くまで同モード継続)
 ・サンドマンorゴブリンモード時はノーマルモードには移行しない
 ・デヴィジョンモード時はヒュージョンモードにしか移行しない
 ・ノーマルモードからサンドマン・ゴブリン3段階は確定?
━━モード紹介━━
【ノーマルモード/NMM】ニューヨーク背景4種
 ・スパイダーマンがいろんなアクションを繰り広げる
【ニューゴブリンモード/NGM】オズボーン家の一室
 ・2Rランプ点灯で潜伏
 ・上下バナーが3段階に変化 緑→水色→赤
【サンドマン/SDM】実験場
 ・2Rランプ点灯で潜伏
 ・上下バナーが3段階に変化 止→小→大
【ヴェノムモード(デヴィジョン)/DVM】教会の外
 ・2Rランプ点灯で潜伏
 ・出現率が低いが他モードより潜伏になる確率が高い
 ・潜伏でなくとも比較的滞在時間が長い
 ・潜伏でなくとも激アツ予告がよく出る
 ・単図柄がヴェノムになる
【ヴェノムモード(ヒュージョン)/FJM】教会の中
 ・潜伏確定
 ・単図柄がヴェノムになる

【スパイダータイム/ST】(時短中/5R確変中)ビルの壁登り
 ・通常、潜伏(ヘソ)からの突入は1/2の確率で確変
 ・確変、時短中(電チュー)からの突入は1/3の確率で確変
 ・5R確変:101回転以降はGC(ヘソ入賞からのみ)
 ・5R確変:101回転以降は潜伏確変
 ・5R通常:101回転以降は通常に戻る(通常モードに戻らない限り潜伏の可能性あり)
 ・クモマーク 灰→青→赤→3(内部確変確定)
 ・同一保留で振り向きor走りが4回連続すると屋上確定?動作3回まではリーチ非確定
   振り向き×3→走り→屋上
   振り向き→走り→振り向き→走り→屋上
   振り向き×2→走り×2→屋上
   (上記の動作中、右上の図柄が停止しないor保留が減らないこと)
 ・スーパーリーチハズレ→壁に張り付き→屋上 というパターンもあり
  (パンダ出現でGM発展せずなら確定)

 『アクロバット予告』
 ・壁からジャンプし摩天楼の奥に消えていけばスーパーに発展
 ・小開脚して壁に戻ってくるとお帰りです(ノーマルリーチ止まり)
 ・大開脚、回転、ヒネリ 3種で当確 2種でチャンス(でもお帰りあり)
 ・9回ぶら下りでスーパー確定、10回ぶら下りでGM確定?(8回まではお帰りあり)
 ・アクロバット予告前の発展先カットインはアツイよ
【グレイテストチャンス/GC】(確変中)夜景
 ・15R確、2R確、一部のスパイダータイム後から突入

 『出れば15R確』
  ・キュキュキュキュイン♪
  ・全回転リーチ
  ・〔3〕のロゴ(ゲート・WEB/スパイダーチャンスの場合選択できたら)
  ・全キャラ群
  ・復活
  ・リーチ時「スパイダーマン」ヴォイス?
  ・法則崩れ?(GM発展予告で発展せず、予告と違うリーチに発展等)
 『当たれば15R確』
  ・SMF
  ・スパイダーチャンス
  ・ブラックスパイダーマン登場
  ・キャラ群
  ・金WEB
  ・確変図柄チャンス目
  ・通常図柄チャンス目(信頼度低)


 『ちょっと安心できる予告』
  主にチャンス目となる
  単図柄でリーチがかかるとちょいピンチだが予告が弱いので外れる可能性が高い
  確変図柄リーチでは確確演出が出ないとまず当たらない
  ・Ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooops!!!!!!!
  ・WEB予告SU1・SU2
 『通常図柄でリーチがかかると危険な予告』
  確確演出出現を祈ろう
  ・スパイダーセンス
  ・WEB予告SU3
  ・WEB予告SU4(GM確定)
  ・新聞記事or激写(サンドマン・ゴブリン・ヴェノム・スパイダーマン)

【ブラックスパイダーマンチャンス/BSC】(2R突確)ションボリ
 ・主に確図柄チャンス目より突入
 ・確図柄がブラックスパイダーマンになる
 ・激写、スパイダーセンス、新聞記事予告はない
 ・15R確演出はGCと同じ
 ・ブラックスパイダーマンが画面に向かって飛んでくればチャンス
━━リーチ━━
弱予告であってもまれに当たるときあり(ノーマル以外)
すべてのリーチにGM発展の可能性あり
星の数は単なる目安

【ノーマルリーチ】☆
 ・信頼度激低
【WEBリーチ】★~★★
 ・シングル<ダブル<トリプル<すべて同一図柄(当確)
 ・SMFからGMに発展するパターンあり
【スパイダーマンリーチ】★☆
 ・事件現場に向かうスパイダーマンが街中を駆け巡る
 ・トラックの荷台 通常<赤<パンダ?
【カーチェイスリーチ】★☆
 ・スパイダーマンが逃亡する犯人を追う
 ・お札 通常<赤<パンダ
【サンドマンリーチ】★★
 ・サンドマンが図柄を砂に変えていく
 ・ドラム缶 通常<赤<パンダ
 ・遠方<アップ
【ニューゴブリンリーチ】★★
 ・復讐に燃えるハリーが図柄を破壊していく
 ・チラシ 通常<赤<パンダ
 ・ゴブリンダガー<パンプキンボム
【ヴェノムリーチ】★★
 ・月夜に吠えるヴェノムが図柄を切り裂いていく
 ・月 通常<赤<パンダ
【ブラックスパイダーマンリーチ】★★
 ・ビルから飛び降りたブラックスパイダーマンが着地すると大当たりw
 ・発展先はGMブラックスパイダーマンのみ

【VSサンドマン】★☆
 ・巨大化したサンドマンがスパイダーマンを押し潰す
【VSニューゴブリン】★☆
 ・スカイスティック上での攻防戦
【VSヴェノム】★★
 ・ヴェノムの鋭い牙がスパイディーに襲いかかる
━━グレイテスト・ムービー/GM━━
各リーチの発展系
ハズれてもクモマーク復元で復活大当たり(通常・潜伏時は期待薄)

【GMサンドマン】★★★
 ・強力な助っ人登場 ボムでサンドマンの巨体を破壊できれば大当たり
【GMヴェノム】★★★☆
 ・変形していくヴェノムをボムで爆発させれば大当たり
【GMスパイダーマン】★★★★
 ・崩れ落ちるビルの破片を避けうまくすり抜ければ大当たり
【GMブラックスパイダーマン】★★★★☆
 ・サンドマンを水攻めにできれば大当たり
 ・本機最高の信頼度を誇るリーチ
【パーフェクトムービー(全回転)】★★★★★
 ・スパイダーチャンスで〔3〕を選択
 ・チャンス目、WEBリーチ等から発展

━━CB確定音演出━━
決められたタイミングでCBを押すと確定音を出すことができる
15R確変を引いていることが条件
通常or潜伏時は15R確変を引いてる可能性が低いので期待薄
タイミングは結構シビア

【GMサンドマン】 ボムを発射する瞬間
【GMヴェノム】 ボムを手にした瞬間
【GMスパイダーマン】 崩れ落ちる壁に着地した瞬間(一番簡単?)
【GMブラックスパイダーマン】 サンドマンの蹴りが入った瞬間

━━昇格演出━━
通常、潜伏、時短、確変中 どの状況でも確確演出がないと昇格は厳しい
 ・図柄スクロール時ブラックスパイダーマン登場で昇格確定
 ・ラウンド開始時15Rランプ点灯でラウンド中昇格確定(5Ror6Rに昇格)
━━キャラクターステップアップ予告━━
SU0
紙吹雪

SU1
紙が舞い落ちる
 白
 赤★
 パンダ紙★★

SU2
左上からスパイダーマン登場
 左へ消える(SU2'へ)
 左へスクロール→場面移動演出(ノーテンで擬似連★)→テンパイ後上空へ移動★
 画面を蹴破る→スパイダーチャンス★★
SU2'
スパイダーマン左から右へ
 ピザ箱
 荷物無し★
 女性★
 パンダ箱★★
さらにスパイダーマン登場で→スパイダーセンス★

※ここでリーチ

SU3
WEBが張られる
 何も無し
 蜘蛛マーク付★

SU4
画面奥からスパイダーマン登場
 何も無し★
 WEB連打★★

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月30日 17:41