CRバックトゥザフューチャーFVWA
メーカー |
サミー |
タ イ プ |
確率変動デジパチ |
継続 回数 |
2or15R9カウント |
賞 球 数 |
3&13&14 |
大当り確率 |
1/315.1 高確率時1/31.5 |
時 短 |
非確変大当り終了後100回 |
連チャン率 |
63.5% |
備考 |
15R確変 45%:15R単発36.5%:、2R確(サポ有)6%:2R確(サポ無)12% |
■モード解説
●通常時から突然突入する2つのモードがあり、いずれのモード突入も2R確変A(潜伏)の可能性あり
[タイムパラドックスモード]:通常or確変(電サポ無)
[ハイウェイモード]:通常or確変(電サポ無)
●上記2種類のモード移行時、基盤の2Rランプにより、2R確変A(潜伏)を判別可能。点灯すれば2R確変A(潜伏)確定なので必ずチェックしてください
<タイムパラドックスモード>
●3分or5分のミッションモード。制限時間内にミッション達成で大当たり
<ハイウェイモード>
●9桁7セグデジタルパネルが出現し専用の予告演出が発生
●未来or過去に到達した場合は確変状態確定
・・・・・・・・・・・・・・
《予告演出》
■ステップアップ予告
<マーティver.>
SU①マーティ登場
SU②デロリアン登場
SU③ドク登場
SU④出発(激アツ)
<サンダーショックver.>
SU④のロゴ落下まで発展すれば激アツ
■タイムステップチャンス
最大4回の擬似連演出
※演出はSU予告と同じ
※[4回]:激アツ
■ムービーチャンス
チャンス目停止からムービーが発生しSPリーチへ発展
[1・3・7]:時計台落雷リーチ
[7・2・4]:消滅危機リーチ
[4・2・6]:ロレイン救出リーチ
■小キャラ予告
背景に様々なミニキャラが登場
■背景チェンジ予告
3種類の背景を順に変化
※法則崩れは激アツ
■うなされ予告
目覚めたマーティがタイムスリップしていれば2R確変B(突確)確定
■新聞予告
新聞の記事の内容により期待度変化
※[実写ムービー]:ストーリーリーチへ
■群予告
リーチ発生時[群]が出現
[ALL7セグ群]:激アツ
[アインシュタイン群]:当確か
■コミュニケーション予告
キャラや台詞内容により期待度変化
※文字が[赤]:激アツ
■BACK TO THE FUTURE
液晶上部の[BACK TO THE FUTUREロゴ]が落下すれば激アツ
■デジタルパネル
液晶下部から出現する9桁7セグデジタルパネルは、期待度や発展先などが表示される
■その他
●背景の真ん中に[エイリやん]:当確
●ユニバーサルのマーク出現後、マーティ[ちょっと30年後まで]ムービー発生:確確か
(提供:タケル様、はんぞー様)
・・・・・・・・・・・・・・
《リーチアクション》
■ノーマルリーチ
<アニメーション系>
■あれなんだリーチ★1
マーティが天敵ビフを倒せば大当たり
※ハズレ後、コーラの瓶が倒れればストーリー系へ
■カーチェイスリーチ★1
スケートボードに乗るマーティがビフの車をかわせば大当たり
※ハズレ後、頭に小鳥がとまればストーリー系へ
■ジョージリーチ★1
ロレインをビフから救出できれば大当たり
※ハズレ後、魂が抜けなければストーリー系へ
<ストーリー系>
■時計台落雷リーチ★2
落雷を利用してタイムスリップできれば大当たり
■ロレイン救出リーチ★2
ビフにさらわれるロレインを救出できれば大当たり
■消滅危機リーチ★2
ジョージがロレインを奪い返すことができれば大当たり
<ハイウェイモード>
■ハイウェイリーチ
ハイウェイを走りきれば大当たりとなるムービーリーチ
※デジタルパネルが出現すれば期待度UP
<確変中>
■対決タネンリーチ
■機関車リーチ
■ホバーボードリーチ
・・・・・・・・・・・・・・
《昇格演出》
<大当たり直後>
●昇格演出あり
※[映画の告知ポスター]:昇格確定か
(提供:市様)
<大当たりラウンド中>
●14ラウンド目に昇格演出あり。タイムカウンターを[2015年]にセットできれば昇格確定
<エンディング>
●大当たり終了時、蒸気機関車の[ワープ演出]が発生すれば昇格確定か
●大当たり終了後、突然[ロゴ落下]で昇格確定
・・・・・・・・・・・・・・
《その他》
■大当たりBGM
●シリーズ3作の名シーンとともにお馴染みのテーマソングが流れる
[バックトゥザフューチャーのテーマ]
[POWER OF LOVE]
[BACK IN TIME]
[JOHNNY B.GOODE]
最終更新:2008年10月11日 02:02