CR中森明菜・歌姫伝説~恋も二度目なら~
CR中森明菜・歌姫伝説~恋も二度目なら~
メーカー |
大一 |
タ イ プ |
確率変動デジパチ |
継続 回数 |
15R8カウント |
出 玉 数 |
平均約1400個 |
賞 球 数 |
3&10&13 |
大当り確率 |
1/296.75 高確率時1/29.68 |
時 短 |
大当たり終了後70回 |
連荘率 |
63% |
備 考 |
型式名:CR中森明菜・歌姫伝説NL |
【モード】
ノーマルモード(通常)
歌姫モード(通常or潜確)
スーパー歌姫モード(通常or潜確)
ちび菜モード(通常or潜確)
じれったいモード(通常or潜確)
プチライブモード(通常)
ライブモード(時短or高確)
スーパーライブモード(高確)
【予告】
(SU予告)
SU1 T菜登場 通常T<虫T マイクなし<マイクあり
SU2 中央で立ち止まり(ここからブラックアウト演出、バラ投げ演出、アングル移動、アカペラ1/2予告などへの分岐あり)
SU3 ジャンプしてマイクキャッチ cuマイク赤
変身(ライト浴びる)白<青<黄<緑<赤<虹
SU4 変身成功 スロ菜<禁菜<サザ菜<ミア菜
SU5 ちび菜全員集合
(背景予告)
ノーマル進行中のバックに様々なちび菜カットイン
背景色 青<赤
(バラ投げ演出)
SU1で登場したT菜が髪飾りのバラもしくは花束を投げる演出
歌ロゴ落下でハズレかリーチへ
歌姫ロゴ落下で歌姫チャンスへ発展
赤バラ一輪<黒バラ一輪<赤バラ花束<黒バラ花束
花束出現で小当たり以上
(ブラックアウト演出)
ブラックアウトのタイミングはちび菜が中央で立ち止まった時と左端でこけた時
cu 目から炎
右目ウインク(禁区、サザン、ミアモイントロへ)
左目ウインク(tattoo、タンゴへ)
デカ目(当確)
(ブラックアウト後 アングル予告)
上へ 花火 3色、音符など<ハート、スマイル、豆みたいなの、UFOみたいなの<ちび菜集合、レインボー花火(当確)
下へ 客席ペンライト ・・・、GO?・・・など<テンパイ、ケイゾクなど<チビナ<客席にちび菜
奥へ モニタ 白文字<赤文字<金文字<おめでとう、セカンドラブの歌詞(当確)
(アカペラ1/2予告)
回転開始直後、客席のほうから飛んでくる押しボタンアイコンをT菜がキャッチすれば発展
左右のカードから歌詞が書いてあるほうを選択できれば継続。3回選んで歌いきればクレイジーラブに発展
ボタンの色 白<赤
カードの色 青<赤
(プレート予告)
回転開始直後プレートが出現。3枚でリーチ確定。下に落ちるか、中央で合体。
SU1 ちび菜 T菜=スロ菜<禁菜<サザ菜<ミア菜<タン菜<外菜
SU2 言葉 challengeなど緑プレート<REACH(青)<CHANCE(青)<歌姫伝説(白)<中森明菜(白)
SU3 ちび菜 T菜=スロ菜<禁菜<サザ菜<ミア菜<タン菜<外菜<セカ菜(当確)
SU4 枠付き実写
SU5 全画面実写
初代キャラのプレート 当確
(ステージ系予告)
モニタの絵① T菜=スロ菜<禁菜<サザ菜<ミア菜<タン菜<外菜<セカ菜(当確)
モニタの絵② NAKAMORI AKINA(白)<NAKAMORI AKINA(金)<中森明菜<ちび菜シルエット<金色ANマーク(当確)
モニタ枠 通常<て虫<枠て虫+モニタ内実写セカンドラブ(当確)
ステージ両わきに投影されるアクアリウム 青<赤
フロアライト色 通常<赤
フロアライト点滅 通常<市松、交互点滅(タンゴかTATOOへ)
(イントロ予告)
ブラックアウト後、イントロ(禁句、サザン、ミアモ)が流れる。
線、泡、フラッシュの色 白<青<黄<緑<赤<虹
成立すればそれぞれのリーチ前半へ
(ちび菜群予告)
出現タイミングが早いほど期待大。最後の一体が立ち止まると当確。
複合群<単群<ミックス群(確定)
単群の強さ 禁菜<サザ菜<ミア菜<タン菜<外菜<スロ菜
(ミッドナイトフライト予告)
北ウイングの曲にのって「歌」「姫」「伝説」「2」の図柄が組み合わさる演出
「2」テンパイならおめでとう。セカンドラブ全回転へ
「歌」「伝説」「姫」ならランキング発表チャンスへ
「姫」テンパイならリーチへ
(大一連打)
おなじみのdaiichi連打です
ANエンブレム完成でスロモ、禁区、サザン、ミアモいずれかのリーチ後半へ発展
(ライブ連打)
出現するフィギュアによって禁区連打、サザン連打、ミアモ連打のいずれか
ちび菜が出るほど期待度アップ T菜まで<スロ菜まで<タン菜まで<セカ菜まで(当確)
含まれている文字 激アツ<鬼アツ<大当たり
(イライラクレーンチャンス)
黒バラをつけたT菜がステージ左に走り去る時に良く起きる演出
左右カーテンが閉まり演出開始
UFOキャッチャーの要領で画面内の3体のちび菜のうち1体を選び、GETできればcu
(GETできなければ、て虫出現しても意味なし)
(ちび菜アイコン変化)
変化した回転のみ有効
普通=泣き顔=怒り<笑顔<変顔
T菜=スロ菜=禁菜=サザ菜=ミア菜=タン菜=外菜<セカ菜(当確)
(ヘソオーバー入賞音)
ヤッホー、あはは、うふふっ、えへっ、うひょ<もしかしたら?<あやしいなぁ<はーどっこい、やったね、大ヒット~(当確)
【先読み】
(保留)
歌<歌姫<歌姫伝<歌姫伝説
(雷雲)
雨のみ<青雷雲<赤雷雲
(イントロレーダー)
通常音<ぽよよん
(かっぱ砲)
通常だと疑似になるところ、保留をまたいで展開したら先読み予告
【疑似連】
(デザイア擬似連)
左右出目が炎に包まれ、右が滑ると疑似連のチャンス
なーんてね<ゲラッゲラッ<まっさかさまに
右出目停止時に「はぁーどっこい」でcu
左右テンパイ後真ん中出目-1の時にT菜登場で疑似継続のチャンス
疑似3で後半確定、疑似4で確定(初代の映像が流れるらしい)
(イントロ擬似連)
右側からかっぱ砲がぴょこぴょこ出てにぎやかになると疑似連のチャンス
順子目で止まり、再びかっぱ砲が出てくると疑似継続
明菜の誕生日の713停止で疑似継続確定のcu
イントロ予告でリーチ不成立後、通常画面で明菜が待っていれば疑似のチャンス
かっぱ砲が飛び出て疑似継続 かっぱ砲の数 1<2<3<4(当確)
イントロ予告成立から画面がフリーズして疑似ると熱い
(各ちび菜役物)
禁菜 ミッション系
「図柄が止まればいいことあるかも」(当確)
サザ菜 発展先示唆
前作のリーチの実写映像(当確)
ミア菜 図柄停止示唆
図柄2つの動画パターン(当確)
【リーチアクション】
(ノーマルリーチ)
すべてのリーチの起点
図柄テンパイ時ボイス リーチよ<CHANCE<激アツよ、勝負よ
リーチ時テロップ REACH<CHANCE!!<BIG CHANCE!!<LUCKY、V(当確)
リーチ時、各図柄が実写に変わったら当確
(ちび菜キャラ系リーチ)
ノーマルリーチ発生後、中図柄+1コマハズレで発展
☆戻りたい戻れない
援護ちび菜が木に激突すればクレイジーラブに発展
ボタンPUSH ひらひら<発光<大当り(当確)
キック時エフェクト 赤<てんとう虫<Daiichiマーク
キック時草むら なし<とんぼ<カブトムシだかクワガタだかの甲虫類
援護ちび菜 サザ菜<ミア菜
☆パナマ帽くるくる
援護ちび菜が水中からサザ菜を引き上げればクレイジーラブに発展
ボタンPUSH ココナツ<パイナップル<サル(当確)
サザ菜ジャンプ時通過キャラ 飛行機<てんとう虫<コットン
サザ菜落下時 なし<とびうお<シャチ
援護ちび菜 禁菜<ミア菜
☆二人はぐれたとき
援護ちび菜がおぼんの上の物を落とせばクレイジーラブに発展
ボタンPUSH 点滅<ピンク<破裂(当確)
ミア菜の髪飾り ?<てんとう虫<さゆたん(当確)
おぼんの上 グラス<パフェ<どんぶり
援護ちび菜 禁菜<サザ菜
(スローモーション前半&少女Aリーチ)
ハズレ後、アンコール予告発生へ。アンコール成功でスロモ、禁区、サザン、ミアモの各リーチ後半へ
図柄変化 歌姫伝説<てんとう虫柄
(アンコール演出)
カーテン 赤<金<てんとう虫<ライブ扉(当確)
ボタンプッシュ 白<青<赤<虹(当確)
○○聞いてください 曲名矛盾なし<歌姫伝説<おまたせ<曲名矛盾(当確)
テロップ アンコール<期待度上昇中
(スローモーション後半リーチ)
アホ毛変化 アホ毛リボン<デカアホ毛(当確)
煽り時通過キャラ
流れ星<てんとう虫
(禁区リーチ)
☆イントロ
禁菜笑顔<禁菜笑顔+ウインク
☆前半
図柄エフェクト ♪<Vエフェクト(当確)
床ミニキャラ 禁菜ドール<てんとう虫<ラブリーレミ(当確)
前半終了後暗転した画面にうっすらちび菜が浮かび上がれば当確
☆後半
床ミニキャラ バラ<床に雀牌(当確)
鎖破壊時のエフェクト ハート<てんとう虫<書道紙(当確)
(サザンウインドリーチ)
☆イントロ
サザ菜口パク<サザ菜口パク+ウインク(当確)
☆前半
プールミニキャラ アヒル<ダイナマイト(当確)
手紙変化 ピンク<てんとう虫柄<デカ手紙(当確)
前半終了後暗転した画面にうっすらちび菜が浮かび上がれば当確
☆後半
泡の色 赤<レインボー(当確)
水面の影 イルカ<てんとう虫<マンタ(当確)
(ミ・アモーレリーチ)
☆イントロ
ミア菜カメラ目線<ミア菜カメラ目線+ウインク
☆前半
床の模様 ミア菜ドール<てんとう虫<Daiichiマーク(当確)
図柄吸い込み バラ<ミア菜(当確)
前半終了後暗転した画面にうっすらちび菜が浮かび上がれば当確
☆後半
導入時フラッシュ 赤<コットンカットイン(当確)
煽り時エフェクト 花吹雪<てんとう虫群<V乱舞(当確)
(タンゴノアールリーチ)
☆前半
ノア菜の左右キャラ T菜<?
ステンドグラスの柄 青<てんとう虫<レインボー
☆後半
発展時ミニキャラ ?<てんとう虫<ダイナマイ娘(当確)
ステンドグラス上ミニキャラ 黒猫<てんとう虫<ちびタン菜(当確)
(TATTOOリーチ)
☆前半
突入時の消灯パターン 順消灯<中右同時消灯<全同時消灯
上下のタイトル帯色 ピンク<レインボー(当確)
☆後半
ライティングの色 白<赤<虹(当確)
背景モニターの色 赤<てんとう虫柄<ちび菜(当確)
(クレイジーラブリーチ)
曲タイトル 英字<カタカナ<ひらがな(当確)
シャッターの色 紫<レインボー(当確)
【突当たり】
イントロ予告中、ブラックアウト直後、ミッドナイトフライト予告「歌」「伝説」「姫」停止直後、いきなり図柄がそろって大当たり
【右下当確キャラ】
スロ菜→両手の人差し指をほっぺに当てる
禁菜→目の所でピース
サザ菜→ムンク
ノア菜→ほっぺを両手で引っ張る
外菜→投げキッス
アモ菜→うーん、マンダム
最終更新:2011年04月05日 23:10