CRゴルゴ13BACK IN THE BATTLE FIELD


CRゴルゴ13BACK IN THE BATTLE FIELD H9AZ

メーカー 平和
タ イ プ 確率変動デジパチ
継続 回数 2or13or16R10カウント
賞 球 数 3&10&15
大当り確率 1/390.1 高確率時1/39.9
時 短 50回
連荘率 80%(2R確変含む)



▼予告
-基本情報
 ・色の強弱-虹・金(確定)>虎柄>赤>(緑>黄色>青>)白・黒
 ・パトランプ発光、平和系プレミアキャラ登場は当確
■図柄発光予告:変動開始時に図柄が発光するが、他の予告次第
 紫>赤>黄>青
■骸骨予告:図柄停止時に骸骨が図柄の扉を閉めていく予告 全図柄停止時に一気に閉めることもある
 成立後にボタン連打で扉が開くと幹部系orストーリーリーチへ発展
 狼の牙のマーク-虎柄>赤>白
■疑似連
 -基本「n・n+1・n+1」の出目で疑似連継続 中央にG停止後銃声で疑似連目になることもあり
  青→黄→緑→赤→虹の最大5回まで発展して、疑似5まで行くと出玉あり当たりが確定する
 ●M16連続予告:ゴルゴがM16を組み立てていく疑似連で熱め
 ●ストーリー連続予告:日数をかけてゴルゴが仕事を進めていく疑似連
 ●大統領依頼予告:大統領が必死にゴルゴに依頼をする疑似連で1回目にあっさり断られて終わることもある
 ・その他の疑似連
  ●スロット予告:リプレイが揃うと継続(7(当確)>SPECIALCHANCE>スイカ>ベル)
  ●ルーレット予告:ゴルゴが勝ち続けて邪魔が入らないと継続
   賭けるものに車のキー(黒・赤)、トランク等あるが強弱は微妙
  ●ブラックジャック予告:ゴルゴが勝ち続けてチャンス目で継続(稀に負けても継続あり)
   ディーラー<バニーで、服の色、「私に勝ったら○○よ」とチャンスアップあり
   BJでスーパーリーチ確定、五光で当確
■あの男に連絡だ!予告
 ロゴ役物が落ちてきて暗転し「国籍不明、本名不明、年齢不詳、神出鬼没の超A級スナイパー・・・」と始まり、
 図柄がテンパイで「あの男に連絡だ!」につながる成立すると熱い予告
 いきなりだとリーチ非成立で終了することが多いが、疑似連の途中で出てくることもある
■先読み保留予告
 保留2以上のヘソ入賞で効果音つきでいつもと違う保留マークが出現することがある
 手榴弾-虎柄>赤>灰色 手榴弾爆発後-ゴルゴ顔>ゴルゴシルエット>変化せず
 保留に青パトランプが出ることがあるが、効果音つき発光で当確
■プッシュボタン予告:色々な人物が現れて台詞を話す(信頼度は金(確定)>虎>赤>黒)
  グラサンスーツの雑魚のときに間をおいてもう一度押すと狙撃できる
 ●デイヴアイテム予告-デイヴが現れたときにはトランクからアイテムを出す
  (虎柄トランク>赤>トランク>白トランク)
 ●一枚絵予告-ボタンを押した際に画面に一枚絵が登場 信頼度は絵のセリフの色に準じる
■コミック予告:ゴルゴの単行本が出てきて、ボタンを押すと単行本が開き、さらに連打するとページをめくることがある
  リーチの発展先予告をすることもある
  単行本の表紙の色-赤>青/開いた内容-リーチ予告>二色カラー>色なし
■サーチライト予告
 ●銃痕SU予告:キャラSU(デイヴ・ヒューム・エバ・ゴルゴ)<ゴルゴSU・娼婦SU  
 ●タイトル予告:タイトルロゴが登場して画面が割れるとGモードに移行する
■ジミー予告:情報屋のジミーが現れ、顔を上げた先にゴルゴがいたらGモードへ移行 
■カード予告(カジノ):ディーラーがカードを投げてチャンスやリーチ発展先を示唆
 カード枚数-カード3枚>カード1枚 カード模様-虎柄>赤>青
■ビル屋上予告(公園・ホテル・空港):ビルの屋上に誰か立っていたらリーチor疑似連
 パトカー集結>車通過>道路何もなし ゴルゴ>ヒューム・セリア 看板、ミニキャラでチャンス示唆
■弾痕フラッシュ予告:いわゆるバキュイーン予告 割と熱めでSU2ならそこそこ期待
 SU1:左側の2つの弾痕フラッシュ点灯/SU2:右下の弾痕フラッシュ点灯/FINAL:ロゴ役物裏の弾痕フラッシュ点灯
 FINALまでいくと当確
■シューティングミッション:ジョグダイヤルを使ったミニゲームを成功させるとスーパーリーチに発展
 「制限時間内に車を撃破せよ」と「制限時間内に敵を○体倒せ」の2種類あり
 成功時階級-超A級>プロ級
■ゴルゴチャンス:チャンス目の「G・1・3」が停止するとジョグダイヤルでリーチを選択できる熱い予告
 図柄停止時に図柄に稲妻エフェクトが大きいほどチャンス目が成立しやすい
 選択肢にパトランプがあり、そこまで回せたら当確 全選択肢がパトランプならもちろん当確
■巨大ゴルゴフィギュア可動予告:スーパーリーチ発展時、スーパーリーチ説明時に動き出したら熱い
 銃弾発射数-連射>1発
▼リーチ
-基本情報
 ・色の強弱-虎柄>赤>青・白・黒
 ・平和系プレミアキャラ登場は当確
 ●ノーマルリーチ:はずれ後に役物始動の復活当たりがごく稀にある模様だが、基本発展を祈ろう
  背景-夜>夕方>昼 ヘリ-撃墜>登場>なし
 ●ロングリーチ:ノーマルリーチ後に発展
  シルエットの色-虎柄>赤>黒 ライン数-3>2>1
 ●海へ向かうエバ:CU1BARの扉の色(虎柄>赤>木目)CU2エバの最後の台詞の色(虎柄>赤>青)
  エバ以外のキャラ登場で別のリーチに移行する(デイヴ:幹部系、博士:SDR2、大統領:軌道上狙撃)
■コミック系リーチ
 ●崩壊、狼の牙:CU1モニター監視員の飲み物(コーヒー<ビール<ウイスキーボトル<トロフィーカップ)/CU2監視先(基本セリフ色で信頼度を表す)
 ●傑作アサルトライフル:CU1背後のポスター/CU2カットイン

ロングリーチ・海へ向かうエバ・崩壊、狼の牙・傑作アサルトライフルはずれ後、Gモードorスナイプチャンスへ行くことがある

 ●間違われた男:CU1ターゲットの写真の枠色 CU2トニーの台詞の色(青<赤<虎柄)
  *待ち合わせで間違えられずにゴルゴが登場すると役物が作動して幹部系orストーリーへ発展
  *コミック系でこのリーチだけ復活当たりがあり、はずれ後のGモード移行はない
■幹部系リーチ
 ●偽空座標X-前半CU空母の甲板・コックピット/後半CUゴルゴの台詞・手袋
 ●アングリーウェーブス-前半CU母艦・水中スクーターの計器/後半CU潜水艦計器・敵幹部の台詞
 ●アイスバーグカット-前半CU戦艦の甲板のマーク・ロケラン/後半CU敵幹部の台詞・ゴルゴの服
 ●ロシアクライシス-前半CUミサイル・最後の扉/後半CU車のナンバープレート・敵幹部の台詞
 *前半で当たることはかなり稀
 *前半の虎柄は激熱、後半の虎柄はちょっとチャンスアップ程度
 *後半はずれ後復活あり 
■ストーリーリーチ
 ●装甲兵SDR2-CU1書類/CU2弾薬庫シャッター
 ●軌道上狙撃-CU1大統領の台詞/CU2モニター
●全回転リーチ:ゴルゴ名場面全回転と濡れ場全回転の2種類が存在して、もちろん当確
▼特殊モード
■Gモード
 ●Gモード:2R当たり、小当たりで移行するチャンスモード 開始時にジミーのセリフが赤いと2R率が高い
  2R当たり、小当たりなしで突入することもあるが、その際にはジミーからの連絡はない
  Gモード突入と思いきや役物が作動していきなりMADゴルゴボーナスが始まることもあり
 ●スーパーGモード:2R当たり、小当たりで移行するチャンスモード Gモードよりやや潜確度が高い
■潜入モード:出玉あり大当り後、種あり武装兵モードから回数を経ると移行する確変中モード
 ●予告
 ・ボタンプッシュ予告:敵兵、ガスマスク兵、ゴルゴがセリフをしゃべる
  敵兵・ガスマスク兵のときにボタン連打で倒すと2R否定
  キャラ-ゴルゴ(2R否定)>敵兵>ガスマスク兵
  台詞の色-金(出玉あり当たり確定)>虎柄(2R否定)>赤(リーチor継続)>黒
  ボタンの大きさ 大>通常
 ・通路予告:通路先の幹部までたどり着くとVS系リーチへ(2R否定)
  到達時幹部セリフ-虎柄「扉が閉まりまーす」(出玉あり当たり確定)>その他虎柄>赤>黒
  途中の敵兵待ち伏せを蹴散らすとチャンス(2R否定)
 ・弾痕フラッシュ予告:バキュイーン発生時点でチャンス(2R否定)
 ・弾痕先読み予告:弾痕ランプ点灯時にリーチ成立でチャンス 弾痕ランプ3つで激熱
 ・ゴルゴチャンス:「G・1・3」出目成立で激熱だがはずれもある(2R否定)
 ・レクイエム予告:BGMにレクイエムが流れると出玉あり当たり確定
 ・超長変動:30秒図柄の変動が続き、画面に弾痕が現れて画面が割れてGが揃う30秒リーチ
  ・突発当たり(?):上記の30秒リーチより短い時間で同じ演出が発生してGが揃う
 ●リーチ
 ・VS武装兵リーチ:ボタン連打で武装兵を殲滅せよ
  初期人数が少ないほどチャンス 初期人数が「777人」「13人」だと当確
 ・VS重装甲車リーチ:タイミングをはかってボタンを押せ
  タイミング決定後、ボタン連打で依頼完遂になることあり
 ・VS攻撃戦闘ヘリリーチ:ボタン連打でヘリを落とせ
 *「VS」の模様が虎柄>赤>青
 ・ガス室リーチ:ガス室から脱出で大当りだが、脱出失敗で武装兵モードへ転落(2R確or2R通)
  シャッターの色-虎柄(出玉あり大当り確定)>赤>白
  シャッターが途中で止まると大当り確定
  ファイナルジャッジ失敗後に役物作動でMADゴルゴボーナス
 ●リーチ図柄の強弱について
 *潜入モードでは重要なウェイトを占める
  G(2R否定・テンパイした時点で激熱)>7(2R否定?)>1・3(2Rが稀にあり)>2・4・5・6
 ●潜入モード継続:やや長めの変動を経てバラケ目の後に「ゴルゴ潜入モード継続」と表示されてアタッカーが2回開く
  2R確変or小当たり
■武装兵モード:確変or時短
 予告・リーチのほとんどは潜入モードに準じるが、内部時短中だとそれぞれ信頼度は格段に落ちる
▼甘専用モード
■Gモード:スナイプチャンス・潜入モードを抜けた後に突入する通常モード
■スーパーGモード:通常時に背景が銃撃されて突入する先読み演出
■スナイプチャンス:甘専用の初当たり後に移行する14回転のST(時短は13回)
 この間に大当り(出玉なし当たり含む)で潜入モードへ移行
 ・キャラカットイン-横綱(確定)>ゴルゴ(縦)>ゴルゴ(横)>>エバ・デイヴ・ヒューム
 ・弾痕:赤>白
 ・弾痕の向こうの絵:骸骨>ゴルゴ
 ・扉:飾り窓(確定)>虎>赤>通常
 *ボタン押下後発砲すれば大当り はずれ後復活あり(ボタンを押さないと必ず復活アクションに)
 *はずれ後にロゴ役物下部が発光すると出玉なし当たりのチャンス
 *14回転目にテンパイすると~13回転目までとちょっと違う演出でボタン押下演出へ(はずれもある)
■潜入モード(甘):スナイプチャンスをクリアすると突入(ST14+時短86)
 この間に大当り(出玉なし当たり含む)で潜入モード継続
 ●MAX・ライトMAXとの違い
  ・通路予告で幹部まで到達してもテンパイ確定じゃない
  ・ガス室リーチはなく、武装兵モードの予告演出も混在してる
  ・フリーズ当たりが追加されている
   「10%の才能と20%の努力… 30%の臆病さ… 残る40%は…運だろうな」の名セリフから・・・
FAQ
Q:確変のセグを引いたのに時短抜けたよ?時短抜け潜伏あるの?
A:MAXとライトミドルはセグが違いますので注意しましょう 時短抜け潜伏はありません

Q:2Rで出玉ありだと確変なの?
A:確変確定ってわけじゃありません スペックにより振り分け違うので注意

Q:デイヴステージでミッション追加されたのに当たりませんでした
A:ミッションが追加されるだけの演出です 誰も追加されたら当たりとは言ってません

Q:基本何待ちなの?
A:疑似4・虎柄・ゴルゴフィギュア・ゴルゴチャンス等の強予告は幹部系で後半発展確定なのでちょっと期待
 それでもはずれるし、何もなくても当たったりします

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月13日 20:01