テイルズオブ用語


戦闘用語

攻撃

  • 通常攻撃(つうじょう こうげき)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 ×
攻撃方法の1つ。PS版デスティニーまでは一度だけ攻撃するだけのものだった。エターニア以降、イノセンスに至るまでは、通常攻撃3回が基本となった。
エターニアまでは攻撃後に元いた位置に戻る動作が組み込まれていた(キー入力で解除可能)。
AやVなど、スキルを身につける等の方法で攻撃回数を最大8回まで増やせるものもあった。
PS2版デスティニーや、ハーツでは、通常攻撃、術技に対する制限が薄くなり、CCやEGの続く限り何度でも使える。PS2版Dでは最高40回通常攻撃ができる。
クリティカルヒットによるCC回復を加味すれば、40回以上攻撃可能。
しかし、先述の通り術技に対する制限が撤廃されたことで、術技より威力の低い通常攻撃を使う意味は薄れた。
ボタン配置は、任天堂機種だとAボタン、PS機種だと○ボタン、XboxだとBボタンが初期配置にあたる。
グレイセスでは、ついに通常攻撃が存在しなくなった(通常攻撃の代替となる技は存在する)。
エクシリアにて再び復活、ACの続く限り何度でもできるがダメージ補正により威力が約0.9倍ずつ下がっていく(最低値は0.5倍)。
  • 特技(とくぎ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 ×
攻撃方法の1つ。通常攻撃より威力が高い技。様々な種類があり、特技と特技を組み合わせて奥義になるものもある。
TP(テクニカルポイント)や、FG(フォルスゲージ)など一定のリソースを消費して発動する仕様であることが多い。
基本的には通常攻撃中に続けて入力し、特技→奥義と繋げるのが一般的である。
基本的には4つまで登録枠がある。ショートカットキーや、コンボコマンドでもっと多い場合もある。
ボタン配置は、任天堂機種だとBボタン、PS機種だと×ボタン、XboxだとAボタンが初期配置にあたる。
  • 奥義(おうぎ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × ×
攻撃方法の1つ。特技より火力が高い攻撃。その分特技よりTPやFGの消費量は大きい。
通常はコンボの〆に使われることが多い。だが、奥義から始めたり、奥義だけ使うことも可能である。
リバースとテンペストは奥義から始めることはできない。特技から繋がなければ派生しない。
エクシリアではジュードとミラを除き一つしか習得しない。
  • 秘奥義(ひおうぎ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × ×
攻撃方法の1つ。基本的には奥義から派生するもの。奥義以上の高威力を誇る。
エターニアにおける隠し要素として導入されたのが始まり。当時はいつでも発動できる秘奥義も存在した。
以後は、デスティニー2ではスピリッツブラスター状態やSP分与を、リバースでは戦闘中に隠しポイントを溜めて、5戦ごと(ボスを除く)を、
シンフォニア、ジアビス、ヴェスペリアではOVL発動中にが、秘奥義の発動条件となっている。
なお、リバースでの秘奥義は、とどめ専用となっている。
エクシリアではリンクしていないとOVLできないため、非常に使い勝手が悪い。
  • 秘技(ひぎ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × ×
攻撃方法の1つ。
特技から派生し、奥義へ繋げることができる。
エターニアでは「上位剣技」という似たようなものが存在する。
  • 追加特技(ついか とくぎ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × ×
攻撃方法の1つ。特技から派生する。エンチャントで追加特技を装備し、特技発動中に通常攻撃ボタンを長押しすることで派生。
特技より若干威力が高かったりしたりしなかったりする。
  • 剣技(けんぎ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × ×
攻撃方法の1つ。PS2版デスティニーではCC(チェイン・キャパ)の導入により、特技、奥義の概念がなくなったため、
技の分け方を剣技、術剣技と改めた。この攻撃は、物理攻撃力にダメージ量が依存する。
  • 術剣技(じゅつ けんぎ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × ×
攻撃方法の1つ。PS2版デスティニーではCC(チェイン・キャパ)の導入により、特技、奥義の概念がなくなったため、
技の分け方を剣技、術剣技と改めた。この攻撃は、物理攻撃力と術攻撃力の両方にダメージ量が依存する。
  • 思念技(しねん わざ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × × ×
攻撃方法の1つ。他作品における、奥義の位置づけ。しかしながら、特技と同じく、思念技から始動して、ずっと思念技連射でき、
ハーツの特技との区別が、そんなになく、あるとしたら威力とか、EG消費量の多さぐらいなものなので、
わざわざ固有名詞を作るほどのものであったかは、不明。
  • スキル変化技(すきる へんかわざ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × × ×
攻撃方法の1つ。特技にスキル変化を引き起こすスキルを装備して対応の特技を100回使用すると習得できる。
特定のスキルを装備しないと特技や奥義と組み合わせ辛い。
  • フェイタルストライク
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × × ×
攻撃方法の1つ。一撃必殺の攻撃。ボスには一撃必殺じゃない。
  • ブラストキャリバー
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × ×
攻撃方法の1つ。時間を止めて戦闘の流れを切り、敵に絶大なダメージを与える秘奥義の代用品。
PS2版デスティニーでは奥義が存在しないので、名称を変えたものと推測されるが、真偽は不明。
ブラストゲージを1段階から3段階まで溜めることができ、それぞれの段階で使えるブラストキャリバーが違う。
空中発動をすることによって技自体が変化するブラストキャリバーも存在する。
  • コンビネーションブラスター
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × × ×
攻撃方法の1つ。ブラストキャリバーと同じく、奥義の概念が存在しないので名称を変えたと思われる秘奥義の代用品。

防御

  • 防御(ぼうぎょ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無
防御方法の1つ。基本的な防御。ダメージを半分程度に軽減する効果のものが多い。
作品によってはガードできない攻撃が存在したり、ガード回数に制限のあるものも。
SFC版Pでは防御ボタンが存在せず手動による防御はないが、
方向キーをニュートラル状態にし、回避率を上昇させることで自動で防御を行うことがある。
PS版以降は防御ボタンができた。
  • バックステップ
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × ×
防御方法の1つ。前進防御とは逆に飛びのいて敵との間合いを広げる。防御しながら敵の反対方向へ方向キーを押すことで発動。
敵の攻撃を回避する効果がある。(ヒットしても怯まず、ダメージも軽減される)
  • 前進防御(ぜんしん ぼうぎょ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × ×
防御方法の1つ。ややテクニカルな防御方法。敵の攻撃するタイミングにあわせて防御しながら方向キーを敵に向かって押すことで発生。
ダメージを1/10程度に抑える作品が多い。優れもの。
リメイク版DとHは、エイミングステップを前進防御に変える宝石などを装備することで使用可能。
  • マジックガード
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × ×
防御方法の1つ。ガードボタンと方向キーの下を同時入力することで術攻撃のみを防ぐオーラを展開する。
通常のガードと違い、一定時間しかガードできず途中でキャンセルすることもできない。ガード入力するタイミングが重要になる。
作品によってはボタンの押しっぱなしでマジックガード状態を継続できるものもある。
例外的に、Rにおいては術も通常のガード動作で防ぐことができる。
  • 粋護陣
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × ×
防御方法の1つ。特技として発動する。
  • チャージガード
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × × ×
防御方法の1つ。
  • フラッシュガード
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × ×
防御方法の1つ。かなりテクニカルな防御方法。敵の攻撃する瞬間に防御ボタンを押す。ダメージを1/10に抑えることができる。

テクニカル

  • 詠唱キャンセル(えいしょう きゃんせる)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × ×
術の詠唱中にガードボタンを押すことで詠唱を中断するテクニカルな要素の1つ。
詠唱中の無防備な状態を素早くカバーする。基本的に打たれ弱い術士キャラクターの命綱。
作品によってはこれを利用したコンボも存在する。
  • チャージブレイク
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × × ×
敵のガードを崩すテクニカルな要素の1つ。
クールチャージ及びラッシュチャージを行なった後、敵に攻撃すると防御条件に関係なくガードを破ることができる。
チャージを行なった後にダメージを受けると無効となる。
  • プレスガードブレイク
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × × ×
敵のガードを崩すテクニカルな要素の1つ。
敵が防御している最中に前進防御(プレスガード)を行なうと、防御中の敵をガードブレイクできる。できない敵もいる。
盾型の敵や亀型の敵は、この行動を成功させやすい。
  • フリーラン
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × ×
バトルフィールドを自由自在に走り回れるテクニカルな要素の1つ。
敵の攻撃を回避、追尾などをする際に多く用いられる。A以降からVまでの3Dには標準搭載されていた。
しかし、ラインシステムから外れた動きをするため、テイルズに必要なシステムであったかは謎。
どうしても敵と追いかけっこをしてしまいがちになる。
  • エイミングステップ
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × ×
ターゲティングした敵へ近づくテクニカルな要素の1つ。
密着する距離まで近づく際にジャンプして高度を合わせるので、高高度の敵や仲間の攻撃で浮かせた敵を追いかけて
連携に持ち込むことができる。
  • サイドステップ
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × ×

状態異常

  • 毒(どく)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × ×
初代から続く伝統的な状態異常。
徐々にHPが低下していく。HPが1残るシリーズと、HPが0になり戦闘不能になってしまうシリーズが存在する。
  • 麻痺(まひ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無
初代から続く伝統的な状態異常。象徴される属性は雷もしくは光。
全く動けなくなるシリーズ、痺れて動きにくくなるだけのシリーズ、痺れて動きにくくなり痺れるとダメージを受けるシリーズが存在する。
  • 石化(せきか)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × ×
初代から続く伝統的な状態異常。象徴とされる属性は地。
全員が石化するとゲームオーバーになってしまうシリーズと、石化が一定時間経過で解けるシリーズが存在する。2D作品ではあまり出てこない。
  • 気絶(きぜつ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無
初代から続く伝統的な状態異常。
頭の上にヒヨコ、または星がぐるぐる回って、一定時間行動不能になる。
  • 熱毒(ねつどく)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × ×
ニュースタンダードな状態異常。象徴とされる属性は火。
毒と同じくHPが徐々に減少する効果を持つ。
ラッシュゲージがMAXになり続ける効果もある。
  • 凍結(とうけつ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × ×
ニュースタンダードな状態異常。象徴とされる属性は水。
身動きが全く取れない状態になり、攻撃されると大ダメージと共に治る。
3D作品ではあまり出てこない。石化とは表裏一体か。
  • 睡眠(すいみん)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × × ×
ニュースタンダードな状態異常。象徴とされる属性は水。
雪山で遭難すると眠くなるでしょう?そう言う理論です。多分。
眠っているので、身動きが取れなくなり、クリティカルヒットを受けやすくなります。
  • 衰弱(すいじゃく)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × ×
ニュースタンダードな状態異常。象徴とされる属性は風。
TPが徐々に減少したり、FGが回復しなくなったり、意地悪な効果の状態異常。
  • 鈍足(どんそく)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × ×
ニュースタンダードな状態異常。象徴とされる属性は地。
のっそり、のっそりな遅い動きになり、移動が困難になります。
ヴェイグの幻龍斬など、攻撃時のモーションで移動する際には反映されないので、存在意義の薄い状態異常。
前進防御での移動も通常通りの速度で可能。
  • 恐慌(きょうこう)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × ×
ニュースタンダードな状態異常。象徴とされる属性は闇。
なんか気絶状態を繰り返しちゃいます。大変です。
  • 封印(ふういん)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × ×
ニュースタンダードな状態異常。象徴とされる属性は闇。
行動禁止!術技や、スキルを封じちゃいます。厄介です。
  • 虚弱(きょじゃく)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × ×
  • 精神汚染(せいしんおせん)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × ×
  • 時間停止(じかんていし)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 ×
初代から出ないことはほとんどない優等生な状態異常。
敵からやられるよりも、自分で時間停止アイテム・アワーグラスや、クロノグラスを使う方が多い?
目立って使うのはD2のマグナディエス。
タイミング良く時を止めてあげるとバグでずっと身動きが取れなくなる水の聖獣さんもいるようです。
  • 戦闘不能(せんとうふのう)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無
皆勤賞があたりまえな状態異常。HPが0になると引き起こる状態異常。この状態では、何も行動はできない。全員がこの状態になるとゲームオーバー。
ただし、ファンタジアでは生身の体から魂が抜けてふらふら動くことができる。
自然に治癒はせず、蘇生アイテム・ライフボトル(シリーズによってはエリクシールも戦闘不能回復効果がある)を使用するか、
回復術・レイズデッドなどを使用すれば復活できる。

パラメータ

  • HP(ヒット ポイント)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無
体力を数値で示したもの。RPG全般の作品でよく使われるパラメータである。
  • TP(テクニカル ポイント)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × ×
一般的なゲームにおけるMP(マジック ポイント)のようなもの。術技を使うために必要なもの。
999が数値の上限であるものがほとんどである。
デスティニー2は最大100から変化しないが、レベルが上昇すると術技の使用TPが軽減したっぷり使えるようになる百分率TP。
敵を通常攻撃で攻撃すると、TPが回復する作品、しない作品が存在する。
しかし、回復すると言っても、1しか回復しない作品がほとんどである。
  • SP(スピリッツ ポイント)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × × ×
行動するために必要となるポイント。デスティニー2でのTPと同じく百分率。
この数値が0になっている時に接近攻撃を行なうとスピリットブレイクという現象が引き起こり、攻撃を受ける側に小ダメージ、攻撃する側に大ダメージを受ける。
攻撃する瞬間に前進防御を行うと、攻撃した側のSPは大きく削られる。
  • OVLG(オーバーリミッツ ゲージ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × ×
シンフォニアで初登場したゲージ。攻撃、ガードをすると溜まる。特殊行動・挑発によっても溜めることができる。
任意発動が可能。発動するとオーバーリミッツ状態となる。攻撃力などが上昇する。鋼体がつく場合もある。中には無敵状態になるものも。
ヴェスペリアからは、オーバーリミッツにレベルが導入され、1-4までのレベルが存在し、それぞれ効果が違う。レベルが高いほどいい効果。
秘奥義の発動条件にもなっている。
エクシリアでは共鳴術技を使う毎に溜まっていく。常時リンクしていないと増やせないため不便。
  • FG(フォルス ゲージ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G
有無 × × × × × × × × × × × × ×
TPの進化系。ゲージが左右上下4つに分割されており、上下左右+術技コマンドにそれぞれ対応している。
術技を使用するとフォルスゲージを1つ消費するが、通常攻撃を行うか、時間経過で回復する。
術技によってフォルス消費量が異なるため、フォルスゲージの回復時間は異なる。
  • RG(ラッシュ ゲージ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × × ×
感情を示すゲージ。上昇しきった状態(RG100)をラッシュバースト、下降しきった状態(RG0)をクールダウンという。
ラッシュゲージを上昇させると攻撃力が上昇し、防御回数が増加するが、HP回復量と防御力が低下する。
ラッシュゲージを下降させると防御力、HP回復量が上昇するが、攻撃力が低下、防御回数が減少する。
ラッシュゲージを上昇させるには、攻撃を行う、防御ボタンを押して上ボタンを一緒に押す、熱毒状態になるなどがある。
ラッシュゲージの下降は、防御をする、バックステップをするなどがあるが、自然の状態でも徐々に低下している。
ラッシュバースト状態では、HPがアイテム以外で一切回復しない。
クールダウン状態ではラッシュバーストした敵を攻撃して仰け反らせることが可能になるが、ガード不能となる。
  • CC(チェイン キャパ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × ×
TPの進化系。より簡潔になったTP。通常攻撃時にも1消費する。CCの数値が、防御回数とそのまま直結した数値となっている。
消費されるCCの量は、2~6となっており、当然消費量の多いものほど強いものが多い。
連携を中断するとCCが回復する。回復量は連携するごとにCC最小値から最大値へと1ずつ増え、もう一度連携すると最小値に戻る。
最大CCの最高値は40となっている。
エクシリアではAC(アサルトカウンタ)という似たようなシステムがある。こちらはどんな攻撃でも消費するのは1。
  • TG(テンション ゲージ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × × ×
オーバーリミッツゲージの簡易版のような違うようなゲージ。
コンボを繋いだり、ガードを成功させると溜まっていく。ゲージがMAXまで溜まると「覚醒」状態となる。
攻撃力や詠唱速度、移動速度などが上昇し、消費TP減、特殊攻撃・インフィニティ・ジャムに繋ぐこともできる。
任意発動ではなく、ゲージMAX時に自動発動する。そして自動減少していくので、積極的に攻撃に回ったほうがいい。
  • 攻撃力(こうげきりょく)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無
基本的なパラメータの1つ。数値が高いほど敵に与えるダメージ量が増える。
剣士系などの前衛キャラクターは基本的にこの数値が高く、術士などの後衛キャラクターは低く設定されていることが多い。
  • 防御力(ぼうぎょりょく)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無
基本的なパラメータの1つ。この数値が高いと敵から受けるダメージ量を減少させる。
術士系のキャラクターは、この数値が低い傾向にある。
また、稀に防御力無視攻撃も存在する。そうなるとHP頼りとなってくる。
  • 術攻撃力(じゅつこうげきりょく)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無
基本的なパラメータの1つ。この数値が高いと、術の攻撃力が上昇する。そのまんまですね。
特技や奥義、の中には術攻撃力に依存するものも存在する。
術剣技に関しては、絶対に術攻撃力に依存する。
  • 術防御力(じゅつぼうぎょりょく)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無
基本的なパラメータの1つ。この数値が高いほど、術攻撃のダメージ量が減少する。
前衛系の肉弾派どもは、この数値が低い傾向にある。
  • 体力(たいりょく)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × ×
基本的なパラメータの1つ。この数値が大きいほど、HPの成長率、HPの実数が増加する。
  • 集中(しゅうちゅう)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × ×
基本的なパラメータの1つ。簡単に説明すると、この数値に依存するのはクリティカル。
この数値が大きいほどクリティカル率が上昇する。
  • 回避(かいひ)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 ×
基本的なパラメータの1つ。この数値が高いと、敵が攻撃を当てづらくなり、攻撃を受けても仰け反らないこともある。
また、クリティカル攻撃も受けづらくなる。
  • 幸運(こううん)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × ×
基本的なパラメータの1つ。
  • 防御回数(ぼうぎょかいすう)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × ×
基本的なパラメータの1つ。この数値が高いと、防御時に、敵の攻撃を受けてガードブレイクするまでの回数が増加する。

隠しパラメータ

  • ブラスターカウント
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × ×
隠されたパラメータの一つ。スピリッツブラスター状態になるために必要な数値。
0の状態から始まり、1000まで溜めるとスピリッツブラスター状態となる。
攻撃やガードを成功させると徐々に溜まっていく。
  • 衝撃吸収値(しょうげき きゅうしゅうち)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × ×
隠されたパラメータの一つ。攻撃を受けた際のラッシュゲージの上昇を左右する。
この数値が高ければ高いほどラッシュゲージが攻撃を受けた際、上昇しにくい。
逆に数値が低ければ低いほどラッシュバーストへなるべくラッシュゲージが上昇しやすい。
  • キャラ係数(きゃら けいすう)
作品 P D E D2 S R L A I rD V H G X
有無 × × × × × × × × × × × ×
隠されたパラメータの一つ。この数値が高いと攻撃時に鋼体を剥がしやすく、状態異常付加も容易くなる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年10月04日 18:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。