- HACK
【用語:パラメータ】はっく等
パラメーターのひとつ。
斬り攻撃力を表す。語源は「切る」などを意味するHackより。
かつては、物理スキルの
ディレイが微妙に延長される効果、ごくわずかながら物理スキルへの回避率が減少する効果もあった。
現在は、
STABほどではないが物理スキルの
ディレイが微妙に短縮される効果がある。
刀系・
鞭系が
先行の時に、レベルアップで必ず上昇する。
槍系・
打撃系でも、レベルアップでランダムに上昇する。
どの武器を使うにしても武器の装備条件になっているので、必ず上げることになる。
聖杖で殴る
殴テチとかが、もしかするといるかもしれないが……?
斬り型の場合はメインで上げることになる。
複合型用武器でも武器装備条件になるので必要になる。
STAB依存スキルでもHACKは半分くらい関与するので、
突き型でも上げておくと良いかもしれない。
わずかながら物理スキルのディレイ延長効果があるので、物理の
高速ステの場合は加減を考える必要があるか。
物理型の場合に、STABの
UPPがHACKのUPPに比べて高すぎる場合に上げるくらいか?
必要なし。初期値でOK。
魔テチの場合は
DEF目的の打撃系先行で上昇する場合があるくらい。
魔法人形型アナイスの場合、人形の物理攻撃力に多少影響するらしい。
最終更新:2012年07月22日 17:28