テイルズオープンマーケット
【システム】ているずおーぷんまーけっと

ver.4.72に実装されたシステム。OMと省略表記されることが多い。
ネクソンポイントを介してプレイヤー間でゲーム内アイテムの取引ができる機能で、
外部サイトでの取引トラブルや、RMT業者の介入などの問題を解消すべく実装された。
現在ではセキュリティ対策のため、NEXONポイントサイトからこのシステムを利用することを明示しないと利用出来ない。
モエンサーバーのみサーバーの方針としてシステムが一切利用出来ないようになっている。

サーバー間のアイテム移動も可能なため、古参サーバーから新サーバーへのレアアイテム等の移動により
各サーバーでのレアアイテム配分の格差をなくすことで
既に韓国で実装されているサーバー間PKシステム「シルバースカル」への前準備段階とも考えられた。

課金箱などから出るアイテムで欲しいものをピンポイントで購入できる、
自分のサーバーで売れないものを他のサーバーで購入してもらえる等、
様々な利点が考えられるが、これまでにバグを利用したアイテムの増殖行為が何度か発生している。

実装初期

バグが非常に多く、アイテムの増殖が誰にでも簡単に出来てしまうなどして
大量のレアアイテムが各サーバーにばら撒かれ、フリーマーケットは過疎化し、相場は崩壊した。

(実際にあった事例/サーバーによって誤差あり)

※これはメギ装備の合成に使用される魔法師の石が大量に増殖されたのに対し、
※それほど価値の高くなかった賢者の石がさほど増殖されなかったことによるバランスの崩壊

対策として、不正者のBANが始まったのだが…
不正者BANの巻き添えとして、正規品を買ったユーザーはおろか
オープンマーケットを使用していないユーザーまで誤BANされるという事態を引き起こした。
誤BAN者の救済は現状(11/11)では殆ど行われていない。

その後数回の臨時メンテナンスを経たが増殖は収まらず、
11月10日の夜10時ごろ、オープンマーケットの機能は一時停止された。

ちなみにこの停止に関する告知は公式ホームページ上ではいっさい行われていない。

※不正行為はキャラクター&ID停止処分の対象になります。絶対にやめましょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月15日 15:22