RMT
【成句】りあるまねーとれーど

リアルマネートレード(Real Money Trade)。
オンラインゲームにはつきものとなってしまっている、ゲーム内の通貨・アイテムと、現実世界の通貨の取引のこと。

大体のMMORPGでは規約違反になっているが、Tales Weaverでは珍しく非推奨行為で収まっている(規約違反にならない)。
4gamer.netでnexon japan社長、"Devid K Lee"が「RMTがなぜ問題なのか分からない」と完全容認すらしている……
……とか何とか言われてきたが、2008/11/11の臨時メンテナンスでRMT(及び増殖)の調査に乗り出したようで、
不正者と考えられるキャラのアカウントが停止され始めている。この件により、Tales Weaverでも明確な「No」の回答がなされたと言える。

※ 違反かどうかを問わずトラブルの元となることもあり、ゲームバランスの崩壊が予想されるので、関わらない方が賢明。ゲーム内では叩かれる(批判される)元にもなる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年11月19日 21:34