担当メンバー

  • 宇野裕子
  • 伊藤有花
  • 淺谷情良
  • 星野純

9/17会議


テーマ案について
① 文系理系関わるもの(ワールドカフェ班で決めてしまう)
② 理系中心のテーマ(テーマ案5個提示、各班に選んでもらう)
③ 文系中心のテーマ(上に同じ)

最終的に、テーマ案は2つ
  • 異分野交流について
キーワード:お互いどう思っているか、異分野についてのイメージ、多摩コロキウム
  • 将来について
キーワード:仕事、子育て、友達、老後、科学技術、環境、グローバル化、家事、家庭との両立、イクメン、経済、政治、多摩コロキウム、

コンテンツなど
  • 間で10分休憩いれる
  • 模造紙を回す

今後決める事
  • 委員にワールドカフェのことをどうやって伝えるか
  • お菓子リストアップ
  • 移動の方法
  • 班分け
  • 時間配分
  • テーマ決定
  • ハロウィンについて

9/7会議

ワールドカフェ班でまとまったことについて

テーマについて
テーマは大きく分けて3つにしました。
①文系理系関わるもの(ワールドカフェ班で決めてしまう)
②理系中心のテーマ(テーマ案5個提示、各班に選んでもらう)
③文系中心のテーマ(②と同じ)

テーマの決め方 
ワールドカフェ班で10個テーマ案を挙げ、
参加者にメールに、アンケート→3個ずつ選んでもらい、上位5個に決定

今後やらなければならないこと
●話し合うポイントを載せる
●誘導の仕方
●模造紙購入
●ペンの場所
●お菓子や飲み物は懇親会のものをいただく

今後3回会議を行い、これらのことについて決定していきたいと思います。(宇野)

コメント欄


  • コメント欄だと改行できないので、ページ上にまとめました。勝手にすみません。 -- 阿部(拓) (2015-09-07 17:09:58)
名前:
意見:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年09月24日 13:28