もくもく会

もくもく会(もくもくかい)は、各々が作業を持ち寄って、各々が各々の作業を黙々とする集まりのことである。元来、IT関連の勉強会として使われていた用語だが、IT以外でも使われている用語である。
複数人が集まった空間で作業することにより、一人で作業をしているときには無かった利点がいくつか得られる。例えば同分野であれば参加者同士で気軽に質問しあえるので問題解決が速かったり、作業成果を報告することでモチベーションに繋がったり、時間が決まっているので作業の目標を立てやすかったりする。

もくもく会広場との関係

フェルミウム湾が運営しているもくもく会広場は、もくもく会でも出来ればいいなと思って立ち上げられたものである。だが、実態としては作業をする集まりには留まっておらず、むしろ参加者間での交流の場として活用させてもらえている。色んなお話ができて楽しいのだ。もちろんもくもくと作業をする場として活用して頂いても当然問題ないので、気軽に参加してもらえるとうれしいぞ。

関連項目

最終更新:2022年08月07日 03:09