蛮獄編(ツヴィンガー・ヴェルト)にて登場した水の新種族,小型種族が主の現世界において,サイバー・コマンド等の大型兵器では小回りが利かないという事態を受け
水文明が開発した新兵器である。長らく積み重ねられてきた水文明の英知の結晶とでも言うべき生命体であり,サイズはヒューマノイドほどであるにもかかわらず,その出力及び性能はサイバー・コマンド,グレートメカオーに匹敵すると言われており,唯一避けることの出来なかった唯一の弱点である「膨大なエネルギー消費による活動時間の制限」を除けば水文明歴代最強の兵器と言っても過言では無い。外見は水文明のデータの中に存在した「英霊王」の姿を参考としており,進化前後共々宇宙服というか強化スーツに身を包んだヒロイックな姿をしている。
命名ルールはサバイバーと同じような感じであり,進化前だと「~・*・トロイド」,トロイドの前の*部分にはコモンにはΟ(オミクロン)アンコモンにはΦ(ファイズ)レアだったらΧ(カイザ)ベリーレアにはΔ(デルタ)スーパーレアにはΨ(サイガ)が入る。進化すると「電磁鋼神~Ω(オメガ)」となる。多色冠詞は「電攻」。
フォトン・Φ・トロイド R 水 3 |
クリーチャー:サイバー・トロイド 4000 |
■リミット・アウト7(このクリーチャーがバトルゾーンに出てから7ターン目の終わりに,このクリーチャーを自分自身の山札に戻し,その後,山札をシャッフルする。) |
■このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時,相手のクリーチャーを1体選びタップする。その後,そのクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。 |
生か死か,嵐のような瞬間を駆け抜けろ。 |
電磁鋼神グリッド・オーガΩ SR 水 6 |
進化クリーチャー:サイバー・トロイド 21000 |
■進化- 自分のサイバー・トロイド1体の上に置く。 |
■リミット・アウト3 |
■自分のクリーチャーが相手のシールドをブレイクした時,相手はそのシールドを自分自身の手札に加えるかわりに,自分の山札の1番下に好きな順番で置く。 |
■Q・ブレイカー |
「電磁の藻屑へと還れ!超電解剣羅刹斬り!」- 電磁鋼神グリッド・オーガΩ |
コスト論を完全に度外視した能力を持つチート種族だが,もれなく
リミット・アウトが付いてくる。また少ない活動時間内で確実に勝利へ近づくためダイレクトアタックに関連する能力を持つ者が多い。
制作:かみど
最終更新:2012年06月21日 21:07