お知らせ
現在、同窓会拠点はDiscordサーバー「雑カテ・Tapir同窓拠点」に移行しており、以下のチャットルームは使用されていません。興味のある方は
コメントまでご連絡をお願いします。
このページでは、202/07/28から稼働していた「雑カテ同窓チャット」についてまとめています。利用の際は、このページを確認してください。
以下、参考資料として情報を残しています。
チャットの基本情報
現在のシステム設定について
タイムアウト設定:10分 ページを閉じたり、移動したりしてからこの時間が経過すると、自動的に退室します。
自動退室設定:120分 最後の発言からこの時間が経過すると、自動的に退室します。
利用条件について
原則、以下の①②③のいずれかに該当し、パスワードをお伝えできる状態の方のみ利用できます。
①:管理者の許可・依頼を受けた人物の招待を受けた方
②:Tapirファミリーに所属していたまたは関わりがあった方で、Tapirファミリーへの敵対意思がなく、このページにたどり着いた方
③:その他管理者が認めた方
いずれの場合も、下記「基本的な利用方法と注意点など」および「禁止事項」をご確認ください。
基本的な利用方法と注意点など
上記URLからチャットルームに入り、名前とパスワードを入力して入室してください。
入室中は、暗号化されたIPアドレスが表示されます。
チャットでの発言内容は、管理者および他のメンバーが資料等の観点で必要と判断した場合にコピーやスクリーンショットの撮影を行う場合があります。
禁止事項
チャット内で以下の行為を行った場合、一時的な追放や、継続的なブラックリスト登録、その他一時的な設定変更などの対応を行います。それらによる対応が困難な場合、チャットルームを削除します。ただし、特別な理由がある場合を除きます。
また、管理者の許可なく他人を招待することは禁止しています。
- 雑カテ、Tapir活動時と全く関係ない名前で入室すること
→個人の識別ができず、関係者かどうかの判別ができないため。
- 開発、運営元であるかにチャットおよびKanappsの利用規約を守らない場合
→大前提として、これを守ることがかにチャットを利用する条件であるため。なお、これらの規約はチャットルームの「ヘルプ」にあるリンクから確認できます。
- その他、過度な荒らし行為など管理者が不適切と判断した場合
→ただし、単に管理者に興味のない話題が続いている、などの感情的理由で管理者権限を乱用することはできない。
このページの内容は予告なく変更することがあります。
2021/10/19 作成
2021/11/20 更新
2021/11/23 更新
2022/03/13 更新
2022/04/20 更新、失効
最終更新:2022年04月20日 16:47