スイッチャー
-
- 映像まわりの役職の一つ。場に合った映像を選択する仕事。
果たす役割
-
- スイッチャーは、複数の映像からその場に合った映像を選択する役職。近くにテレビモニターを置き、手元のスイッチを押すことによって映像を選択する。このとき、映像の数だけテレビモニターを置くのではなく、分割機を利用するのが一般的。
必要な技術と注意すべきこと
-
- その場に応じた映像を選ぶことは、この後に何が起こるかということを予知する先見性が必要であり、経験と勘が必要な役職。また、スイッチの押しが甘く、つながっていない場合、映像が映らない状態が放映されることもある為、注意が必要。
放送研究部での使われ方
-
- 番組発表会で、スイッチャーは同録と放映される映像を選ぶ。分割機を用いて一つのテレビモニターに複数の映像を映し出し、それをもとに映像を選択する。
最終更新:2006年03月18日 19:53