【作品名】第三次スーパーロボット大戦Z 天獄編(スーパーロボット対戦Zシリーズ)
【ジャンル】ゲーム
【共通設定・世界観】
スーパーロボット大戦Zと第二次スーパーロボット大戦Zの世界観を引き継いでいて、また初代Zと第二次Zは違う多元世界が舞台となっている
多元宇宙迷宮
アンチスパイラルが自身の完全支配する宇宙の中に作り出した、生命体が考え出せる無限の可能性の地獄。
作中で可能性の分岐で都合のいい夢もあれば、悪夢もあると言われ実際に無数の可能性世界が存在していた。
さらに次元の狭間にアンチスパイラルの隔絶宇宙、御使いの住む宇宙であるカオス・コスモス、哀しみのサクリファイが複数の宇宙を融合させて作った世界がある
よって世界観は一次多元×3+単一宇宙×3となる
存在しようとする力:宇宙を支える力そのものであり人に限らず森羅万象天地万物、その全てが持つ意志そのものである霊子が発生させる。
消滅しようとする力:宇宙を滅ぼそうとする力そのもの
Zの世界はこの二つの力が宇宙の均衡をたもっていて基本的に存在しようとする力が消滅しようとする力を上回っていてこの力関係が逆転すると全ての平行世界が消滅する
真化融合:Zの世界には人間に限らず、動植物や物質、エネルギー、原子に至るまで、宇宙すべてに宿る意志そのものである霊子が存在する
このマシンの霊子をパイロットの霊子に呼応させ、両者の境界をなくし意思疎通が出来るようにすることを真化融合という。
真化融合を果たした者は飛躍的に戦闘力も上がり、融合を果たしていないものは傷一つ与えることが出来ない
亜空間:この空間内だとバルディオスの移動速度は無限速になる(設定)
なお、テンプレメンバーは亜空間内の戦闘でバルディオス移動に反応できたり攻撃を避けれる奴と同等以上の反応速度
バルディオスは時獄篇及び天獄篇に参加していないが前作までにバルディオスの攻撃に反応してるものも大勢いるため
流用して反応速度を無限速にさせてもらう
【名前】聖アドヴェント with 至高神Z
【属性】全ての因果を超越した全宇宙を救済する神
【大きさ】両翼の端から端までで7500万光年以上 体の大きさだけなら3000万光年以上
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】宇宙生存可能、不老不死
全平行世界が崩壊しても生存可能なため一次多元×2+aを破壊する攻撃をくらっても耐えられる
時間が止まった世界や停滞した世界でも問題なく動けるため時間操作耐性
世界観の真化融合を果たした存在でなければ傷ひとつ付けることが出来ない。
無限の平行世界が崩壊しても生存可能。至高神ソルの世界改変の中でも影響なかったため一次多元×2の世界改変耐性
【素早さ】無限速のキリコと互角に戦闘出来るため戦闘及び反応は無限速 移動速度は大きさ相応
【特殊能力】次元移動可能
アドヴェントの姿を見たものは恐怖、畏怖以外の全ての感情を破壊される(精神攻撃)
さらに力を強めると上記の攻撃を耐えられる味方(精神耐性)の感情を破壊する(精神攻撃×2)
上記精神攻撃は人間や動物には効くが人外や精神体に機械には効かない
世界観にある存在しようとする力と消滅しようとする力を自由に操る
これによりアドヴェントは銀河を破壊したり、一次多元×2+aの世界を破壊する宇宙崩壊を誘発させることができる。
再生能力:自分が受けた傷を全てなかったことにする。 ドリルで穴を開けられたり、レーザーで貫通させられたり、斬撃や爆発で装甲を傷つけられた程度なら一瞬で再生可能
また因果率を逆転させて相手に防御不能、回避不能の攻撃ができる(作中説明だと攻撃の前に命中という結果がくる)
【長所】スパロボ最強クラス
【短所】借金
【備考】Zシリーズ最終作の
ラスボス。他の御使いやアサキムを吸収し神となる。全ての宇宙を救済すべく主人公達を抹殺しようとする
最後は自分が神にはなれなかったことに気づきAGと因果地平の彼方へ消えていった。
【戦法】消滅しようとする力を使って銀河破壊や無限の平行世界を破壊する宇宙崩壊を誘発させる
参戦 vol.99
vol.99
727 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/17(日) 20:26:42.14 ID:Mptv15Ju [1/3]
725
いろいろ突っ込み所ありそうだけどとりあえずそれで0秒行動にはならない
728 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/17(日) 20:30:02.32 ID:Mptv15Ju [2/3]
あとテンプレ見るとただの世界創造能力で自由に改変出来る能力には見えないんだけどそこはどうなの?
あと防御がそれだと大きさ相応にしかならんかも
729 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/17(日) 20:41:45.61 ID:H0VUeL2U [3/4]
自由には出来ないね
アドヴェントは一回宇宙を崩壊させてから自分の管理する世界を創るって言ってたから
素早さは修正しときます
730 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/17(日) 20:44:01.09 ID:Mptv15Ju [3/3]
729
それだと世界改変で倒すって戦法は無理そうだね
731 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/17(日) 21:59:48.33 ID:kX1wtl8H [4/4]
725
なんか本来大文字の「Z」を使うところに小文字の「z」を使われると物凄い違和感があるな
世界観だけど「無限の平行世界(一次多元)」があるのは分かるし
無数の可能性世界が存在する「多元宇宙迷宮(一次多元)」があるのも分かるんだが
カウントできるのはそれだけな上別個カウントな書き方だから一次多元×2になりそうだけど
どう計算して三次多元+αになっているのかの詳細を頼む
あと「人型に両翼がある場合」は両翼部分だけでなく人型部分の大きさも必要かと
攻撃力欄は「大きさ相応」で賄える記述みたいだけどゲーム中で使える武装は書かないの?
再生能力は再生速度と再生可能なダメージ(腕が吹っ飛んでも再生できるのかとか)が欲しいな
至高神ソルの世界改変が二次多元規模な理由も要るかな
世界観は三次多元なのにそれより範囲が小さい事が気になるし
それとプレイしていないから詳しくは突っ込めないけどスパロボなんだし
パイロットの特殊スキルを書いたり(軽く調べたら人外で精神耐性持ちらしい?)
味方陣営の防御無視攻撃を探して耐性をつけるとかした方が強くなりそうな気がする
734 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/17(日) 22:39:30.37 ID:H0VUeL2U [4/4]
731
世界観は同じく無限の平行世界があって無限の可能性世界があるDies が三次多元扱いだったからこっちの世界観も三次多元扱いなるのかなと
武装はカットイン入ってるのが一つしかなくて技の内容も宇宙の輪廻を見せた後に剣で突き刺して終わりって地味だったから入れてない
ソルの世界改変は三次多元のミス
パイロットの特殊スキルは後で追加しときます
736 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/17(日) 23:01:12.98 ID:1MorsAdt [4/5]
敵スレは長らく精査されてないからあれだが主人公スレの一番最新考察でのDiesは可能性世界があるではなく
未来が可能性ごとに分岐してるで通ってるから多分意味合いが違う
そのテンプレだと平行世界が可能性分岐してるわけじゃない
748 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 21:23:09.65 ID:9f6kssFs [3/3]
アドヴェントの精神耐性って御使いから取れるのか?
749 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 21:38:17.43 ID:VuJcc28t [4/4]
748
取れないの?ルール的に無理なら外すけど
アドヴェントの世界改変耐性を一次多元×2+aにするの忘れてた
753 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 23:18:33.60 ID:EhzHpT8o
745
アドヴェントの姿視認による精神攻撃って
乗り物?に乗っているせいで姿見えないしあまり有効に使えなさそう
コクピット?乗り込みしてきたら効くだろうから無意味ではないけど
それはおいといて世界観の「+α」ってどこから出てきたの?
725を見た感じだとαになりそうなものがないけど
あと大きさは身体部分が3000万光年で両翼を含めると7500万光年以上って事であってる?
それと素早さだけどスパロボZって無限速のバーゲンセールだし
適当に描写拾うだけで無限速対応とかできるんじゃないの?
755 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 00:18:31.54 ID:YCrloSXm [1/4]
Zシリーズの情報あさったら色々出てきたので修正します
(省略)
758 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 00:27:16.98 ID:HVVI2HSI [1/3]
755
因果操作による防御不能攻撃ってどんな感じ?
透過持ちにも聞く感じのタイプ?
760 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 00:36:15.20 ID:YCrloSXm [3/4]
758
作中だと攻撃の前に命中って結果がくるって説明
透過持ちに効くかはちょっとわからないな
761 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 00:44:50.72 ID:HVVI2HSI [2/3]
760
ゲイボルグみたいだな
透過持ちにも有効かは微妙な感じかな?
762 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 00:47:27.57 ID:Doy6Dlq5
透過は触れてはいるけどすり抜けるだからなあ
かわしてるとは違って当たってるけど効かないの類だと思うけど
763 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 03:36:49.69 ID:HVVI2HSI [3/3]
755
あ、あと精神攻撃の有効種族が記載されてないくらいかな
764 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 06:50:35.34 ID:YCrloSXm [4/4]
763
動物とかにも効いてた
機械とかが相手ならたぶん効かない
765 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 07:11:47.28 ID:R4gn3nsF [1/2]
764
人外は?
766 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 07:52:23.54 ID:fyuIRQnk
動物も人外扱いじゃないか
767 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 08:28:32.01 ID:R4gn3nsF [2/2]
766
いや怪物とか地球外生命体とかそっちの人外ね
768 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 08:30:22.65 ID:l1N6I2Xv [3/3]
宇宙人とか怪獣とか人造人間とかの不思議生物は
精神攻撃においては地球産動物とは別の扱い。
犬猫に有効でも宇宙怪獣とか
スライムにも有効とはならん。
769 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 09:45:25.99 ID:Jub0LGyb
755
無限速について説明が必要だから共通設定にこれ足しといた方がいいな
(省略)
770 名前:750[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 11:24:44.49 ID:wXTHnSUa
俺も動物=人外だと思ってた
モンスターワイフの精神耐性は人外に効いたことない自分の顔から取ってるんで削除しなきゃダメか
771 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 11:33:36.92 ID:Jub0LGyb [2/2]
「動物=人外」になるかはスレによって多少違ってきたはず
wikiの補足ルールから持ってきたけどこのスレのルールは↓のようになってる
【精神攻撃等の特殊能力の効き目の範囲】
* 人間に効く(人間のみに効く扱い)
* 動物に効く(地球の動物全般に効く扱い)
* 上記含まれない人外に効く(改造人間、宇宙人、化け物全般に効く扱い)
* 幽霊、精神体等に効く(意思がある奴全般に効く扱い)
* ロボット、機械、無機物(該当物専用能力)
772 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 17:16:18.68 ID:YCrloSXm [5/5]
767
作中見る限り効かないね
霊体とか精神体も同じ
780 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 21:45:39.99 ID:b4OebjhP [2/5]
聖アドヴェント 考察 人間・動物に有効な常時精神攻撃・無限速・一次多元破壊・一次多元×2全能耐性
まぁ多元攻防からで問題ないかなと思ったけど大きさがこの規模だと小さいのでちょい下げる
○
ニャルラトホテプ 先手多元破壊勝ち
△ ノインツセーン 向こうの全能は耐性あるので負けないがこっちも多元破壊じゃ勝てない
×
ロードオブナイトメア 多元規模の破壊じゃ無理かな 虚無負け
○
宇宙蝉海老 多元破壊勝ち
×
大黒穴 常時重力負け
○ アンチスパイラル 先手多元破壊勝ち
○
ヨグ=ソトース 多元破壊でまぁ勝てるか
○ MU 先手多元破壊勝ち
○
明石大雅 多元規模に偏在してる明石倒せればいいっぽいからまぁ先手多元破壊で行けるか
× M ちょい向こうが大きい 吸収負け
○ ジョン=
ディー 一次多元規模の大きさっぽいので先手多元破壊で勝てるかな
△ N 負けないが勝てない
× アンチスパイラル 向こうのが規模が大きい
△
タングラム 負けないが勝てない
んで考察だとMの下なんだが
Mが一次多元×2+単一宇宙20億なら一次多元×2+単一宇宙の虚無までなら空間にも効く取り込みで勝てるんで
転輪王>M>虚無>~アンチスパイラル>ジョン=ディーN=聖アドヴェント
になるはず
781 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 21:47:34.93 ID:b4OebjhP [3/5]
アンスパ>N=聖アドヴェント>ジョン=ディー
のミス
783 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 21:59:50.77 ID:SLxSpHc/
755
こいつたしか不老不死じゃなかったっけ?
784 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 22:08:33.75 ID:b4OebjhP [5/5]
783
不老不死でも透過とか不可視とか防御が優れてるわけじゃないから位置変わらんと思う
まぁあるに越したことはないから不老不死ならテンプレに追加したほうがいいけど
785 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 22:11:19.79 ID:YCrloSXm [6/6]
そういやアサキムが自害しなかったらアドヴェントって不老不死だったな
追加しときます
894 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 16:40:33.60 ID:c8U1a39v [1/3]
ランキング入りしたばかりだけどアドヴェントのテンプレ世界観とか防御力とか色々修正
【共通設定・世界観】
スーパーロボット対戦Zと第二次スーパーロボット対戦Zの世界観を引き継いでいて、また第二次Zは初代Zとは違う多元世界が舞台となっている
多元宇宙迷宮 アンチスパイラルが自身の完全支配する宇宙の中に作り出した、生命体が考え出せる無限の可能性の地獄。
作中で可能性の分岐で都合のいい夢もあれば、悪夢もあると言われ実際に無数の可能性世界が存在していた。
さらに次元の狭間にアンチスパイラルの隔絶宇宙、御使いの住む宇宙であるカオス・コスモス、哀しみのサクリファイが複数の宇宙を融合させて作った世界がある
よって世界観は一次多元×3+aとなる
【防御力】全平行世界が崩壊しても生存可能なため一次多元×2+aを破壊する攻撃をくらっても耐えられる
【特殊能力】世界観にある存在しようとする力と消滅しようとする力を自由に操る
これによりアドヴェントは銀河を破壊したり、一次多元×2+aの世界を破壊する宇宙崩壊を誘発させることができる。
に修正
895 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 17:01:16.25 ID:c8U1a39v [2/3]
あと特殊能力に次元移動可能 を追加
896 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 17:44:06.17 ID:K0WlN2hQ [1/2]
894
位置は変わらないかな
897 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 17:52:36.04 ID:K0WlN2hQ [2/2]
あーごめん変わるか
一次多元×2+αならナイアまでは世界崩壊で勝てて虚無にもピカージされる前に先手取って攻撃勝ち出来るだろうから
Mと虚無の間かな
M からは規模変わるから勝てなくなる
898 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 18:55:30.21 ID:HbxmBdDc [3/4]
破壊して生存できるのはわかったけど生存できるだけじゃ6時間以内に行動再開できるのかがこれじゃわからなくないか
主人公スレで似たようなので修正行きになった奴がいる
899 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 19:01:36.87 ID:eFCCb7UB [4/4]
894
「スーパーロボット対戦」じゃなくて「大戦」ね
世界観は「一次多元×3+a」だけど防御力と特殊能力は「一次多元×2+a」なのは何か理由があるのか?
あと「第二次Zは初代Zとは違う多元世界が~」だと初代Zが多元世界である事が書いてないようにもとれる
それと次元の狭間に隔絶宇宙とカオス・コスモスと融合宇宙があるなら多分「+α」じゃなくて
「+単一宇宙×3」になると思う、もし宇宙大にならなくても「+3α」にはなる
そんなこんなで世界観はこんな感じで「一次多元×3+単一宇宙×3」になるはず
【共通設定・世界観】
スーパーロボット大戦Zと第二次スーパーロボット大戦Zの世界観を引き継いでいて、また初代Zと第二次Zは違う多元世界が舞台となっている
多元宇宙迷宮 アンチスパイラルが自身の完全支配する宇宙の中に作り出した、生命体が考え出せる無限の可能性の地獄。
作中で可能性の分岐で都合のいい夢もあれば、悪夢もあると言われ実際に無数の可能性世界が存在していた。
さらに次元の狭間にアンチスパイラルの隔絶宇宙、御使いの住む宇宙であるカオス・コスモス、哀しみのサクリファイが複数の宇宙を融合させて作った世界がある
よって世界観は一次多元×3+単一宇宙×3となる
900 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 19:26:45.23 ID:c8U1a39v [3/3]
898
全てが0になった後すぐに自分が管理する新たな世界を創るって言ってたから問題ないと思う
899
全能耐性が違うのはソルが世界改変繰り返してたのがZシリーズが始まる遥か昔のことでその時も多元世界自体は存在してたんだが可能性世界があるかどうかわからなかったから1次多元×2にしといた
防御力は宇宙崩壊が全ての平行世界を消滅させるとは言われてるけど可能性世界がどうとかは言われてなかったから一次多元×2にしといた
901 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 19:48:59.84 ID:j+fjxKor
ナイアって宇宙崩壊じゃ死なないんじゃないか
902 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 19:55:18.90 ID:HbxmBdDc [4/4]
900
すぐって言葉も意味幅広いしそれだけじゃ弱い気がする
903 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 20:44:27.82 ID:W1IiFngO
902
言うほど意味広くないしそれで弱いはいちゃもんの領域に入らないか
904 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 20:55:40.21 ID:OxlFuF9T
901
本体が無なこと以外は特に特殊な防御ない自分の大きさ以上の崩壊攻撃されたら耐えられないんじゃないか?
最終更新:2016年01月25日 14:35