出典:Fate/Grand Order、DELiGHTWORKS、アニプレックス、2015年7月30日配信

【作品名】Fate/Grand Order
【ジャンル】ソーシャルゲーム Fateシリーズ
【世界観】
奈須きのこがTYPE-MOONで執筆している伝奇は大きく二つの系統(Fate世界と月姫世界)に分かれているが、世界の土台は同じ
『どっちもアリ』なFate/Strange Fakeは、どっちとも言えない「FGOみたいな世界」と言えなくもないとのこと
FGOはFate世界とも月姫世界とも分かれているが、世界の土台(世界観)は同じなので、
奈須きのこが執筆したFateシリーズ(Fate/Stay Nightなど)の他作品から設定を採用可能
『2015年の時計塔』は奈須きのこがTYPE-MOONで執筆した「月姫、魔法使いの夜よりの世界」なので、設定を採用可能

Fate/SNの宝石剣ゼルレッチの設定より、合わせ鏡のように無限に列なる並行世界が存在する(一次多元宇宙)
宝石剣ゼルレッチはFGOにも存在するため設定を採用する

可能性によって並行世界は増え続け、可能性が生きている世界は存続し(編纂事象)、
ライフスタイルや文明がズレた別世界は百年で未来を閉ざされる(剪定事象)
異星の神が数百年前に未来を閉ざされた剪定事象の世界に2017年末から干渉して
現代まで強引に歴史を繋げた(異聞帯)ように、未来が閉ざされても剪定事象の世界は残る
スカサハが永遠にあり続けること、冠位時間神殿ソロモンが『無限の時間』を喪失した
(全能を失う前は無限の時間を持っていた)ことから宇宙の時間は無限で、
可能性が生きている世界(編纂事象)が続くことから可能性分岐が起こり続けるので、
剪定事象は無限時間に渡って増え続けて都度打ち切られる=二次多元宇宙

並行世界とは別に、起点世界である世界の表側に対して世界の裏側・外側が幾つか存在する
幻想種の退避先、虚数空間、影の国など
幻想種の退避先はワイバーンやキメラが逃げ込んだ世界。昼夜のある特異点を内包できる大きさなので単一宇宙
虚数空間はティアマトが追放された生命のない空間
『2015年の時計塔』より、虚数空間は空間にも時間にもとらわれない、次元ポケットのようなもの
FGOでは虚数なので体積無限とされるティアマトの黒い泥が四次元ポケットに例えられるので、
次元ポケットに例えられる虚数空間の体積も同様に無限
影の国はスカサハの支配領域で、死霊が彷徨ってる幽世に近い場所。大きさ不明なので+α
影の国や幻想種が人理焼却の影響を受けたことから、
幻想種の退避先と影の国は表側と同様に分岐する=(二次多元宇宙+二次多元×α)
虚数空間を除く世界の表側と裏側を合計して(二次多元宇宙×2+二次多元×α)

期間限定イベント『徳川廻天迷宮 大奥』の参加条件は第2部第3章クリアであるため、
イベント発生期間中に参加条件を満たしていれば特異点『大奥』が発生するが、
参加条件を満たす場合、ゲーティアが造った7つの特異点は人理修復済につき存在しない
イベント開催中に存在する特異点は『大奥』1つ
特異点の発生によって並行世界が分岐=(二次多元宇宙×2+二次多元×α)×2=(二次多元宇宙×4+二次多元×2α)

身体無き者:
  宇宙を灼くとされるシヴァの第三の目で灼かれて“虚”とされたことで、カーマは宇宙の肉体を得た。

『恋もて焦がすは愛ゆえなり(サンサーラ・カーマ)』/『愛の世界、燃える宇宙(マーラ・アヴァローダ)』:
  ビーストⅢ/Lの専用宝具であり、特例として二つの真名を持つ。
  (『恋もて焦がすは愛ゆえなり』がカーマの、『愛の世界、燃える宇宙』がカーマ/マーラの宝具)
  『身体無き者』『惑わす者』としての性質が強く表れている状態の場合、
  その喪われた肉体そのものが宝具であると解釈される。
  普段は成人女性並みの肉体を巨大化させ、宇宙となった自身の肉体に相手を取り込む宝具(宝具演出より)
  巨大化しても同一形状(人型)を保つので、攻防速を大きさ倍する
  『大奥』イベント終了後、カーマが特異点の外側に1人で居る場合にも使用可能
  (カーマ/マーラは『大奥』限定のイベントボスだが、通常のカーマは味方として『大奥』の外に連れ回せる)

万浴応体:
  自在にカスタマイズ可能な「全対応型自分」が星屑の如く無数に存在するという定理。
  即ち、獣たるカーマ/マーラは彼女という宇宙において無限に存在する。
  分身でも分裂でもなく、どれもが本物のカーマ/マーラ。

宝具を使用したカーマ及びカーマ/マーラの大きさは単一宇宙
特異点『大奥』の最深部には宝具を使用できるカーマ/マーラが無限に存在し、
特異点『大奥』の最深部もまたカーマ/マーラそのものなので、
カーマ/マーラ総体(『大奥』の最深部)は単一宇宙×無限=一次多元宇宙そのもの

単独顕現:
  単体で現世に現れるスキル。
  このスキルは“既にどの時空にも存在する”在り方を示しているため、
  時間旅行を用いたタイムパラドクス等の時間操作系の攻撃を無効にするばかりか、あらゆる即死系攻撃をキャンセルする。
  但しティアマトは虚数空間と実数空間に同時に存在しないので、単独顕現の遍在範囲に虚数空間は含まれない
  特異点『大奥』に加えて、虚数空間を除く世界の表側と裏側に遍在

特異点『大奥』(一次多元宇宙×単一)に
虚数空間を除く世界の表側と裏側遍在{一次多元宇宙×(二次多元宇宙×4+二次多元×2α)}を加えて、
一次多元宇宙そのもの×(二次多元宇宙×4+二次多元×2α+単一宇宙)遍在
合計サイズは(三次多元宇宙×4+三次多元×2α+一次多元宇宙)

ティアマトの黒い泥の体積は無限なので、大きさの最大値を取って(三次多元宇宙×4+三次多元×2α+一次多元宇宙)
虚数空間の体積も無限なので、(三次多元宇宙×4+三次多元×2α+一次多元宇宙)

  • ゲーティアの全能計算
ゲーティアが造った特異点は7つ
特異点の発生によって歴史の流れが分断される=(二次多元宇宙×3+二次多元×α)×(1+7)=(二次多元宇宙×24+二次多元×8α)

7つの特異点はそれぞれ昼夜が存在する空間なので単一宇宙×7
冠位時間神殿ソロモンは一つの小世界、概念宇宙とされ、星空が確認できるので単一宇宙

ティアマトの黒い泥は(三次多元宇宙×4+三次多元×2α+一次多元宇宙)
虚数空間は(三次多元宇宙×4+三次多元×2α+一次多元宇宙)

合計して(三次多元宇宙×8+三次多元×4α+二次多元宇宙×24+二次多元×8α+一次多元宇宙×2+単一宇宙×8)

【作品名】Fate/Grand Order
【ジャンル】ソーシャルゲーム Fateシリーズ
【名前】魔神王ゲーティアwith時間神殿ソロモン
【属性】ビーストⅠ、意思を持った魔術、七十二柱の魔神with概念宇宙
【大きさ】2m強の成人男性並みwith単一宇宙を満たす肉柱の群れ
  単独顕現により、(二次多元宇宙×24+二次多元×8α+単一宇宙×8)遍在
【攻撃力】
人理焼却:特異点を除く世界観範囲の地球の歴史を燃やし、エネルギーを摘出して熱量に変換する。
  (二次多元惑星×24+二次多元×8α)焼却+エネルギー摘出
【防御力】
素の防御力は時間神殿ソロモン(単一宇宙)そのものなので単一宇宙並み。
空間全ての魔神柱を殺さない限り魔神柱の数が減らないので、大きさ未満の攻撃は即再生する。
『無限の時間』を持ち、単独顕現であらゆる時間に遍在するので寿命無限。

単独顕現:単体で現世に現れるスキル。
  このスキルは“既にどの時空にも存在する”在り方を示しているため、
  時間旅行を用いたタイムパラドクス等の時間操作系の攻撃を無効にするばかりか、あらゆる即死系攻撃をキャンセルする。
  また、このスキルを持つ者は特異点による人理焼却も、○○○○○による人理編纂にも影響を受けず、条件が揃ってさえいれば顕現する。
  但しティアマトは虚数空間と実数空間に同時に存在しないので、単独顕現の遍在範囲に虚数空間は含まれない
  虚数空間を除く世界の表側と裏側に遍在
  (二次多元宇宙×24+二次多元×8α+単一宇宙×8)遍在+(時間操作、即死、熱、エネルギー摘出)耐性
  +(三次多元宇宙×8+三次多元×4α+二次多元宇宙×24+二次多元×8α+一次多元宇宙×2+単一宇宙×8)全能耐性


【素早さ】常時全能により0秒行動
【特殊能力】(三次多元宇宙×8+三次多元×4α+二次多元宇宙×24+二次多元×8α+一次多元宇宙×2+単一宇宙×8)常時全能
設定全能+世界改変を行使=常時全能
特異点を発生させて歴史を分断したり、人類の歴史を燃やして熱量を回収したり、
人理焼却の結果として人類の2016年以降の未来を消滅させたりした。
虚数空間に封じられたティアマトを特異点に引き上げたので、ティアマトの黒い泥と虚数空間を全能の範囲に含む

  • 設定全能の原文
彼はソロモン王ですら到達できなかった全能者である。
本来であれば人を統べる王として十分な資格がある。
だが全能である以上は人間を理解できず、
不死である以上は答えに辿り着けず、
故に、『人の王』にはなり得なかった。
(魔神王ゲーティアのプロフィール2)

【長所】3000年分の人類史を熱量に変換した超威力の人理砲
【短所】をテンプレにするまでもなく強い
【戦法】常時全能、効かなければ人理焼却
【備考】第1部ラスボス。主人公含む人類の未来を焼却した。

  • 以下原文(世界の土台)
TYPE-MOONの伝奇……というか、奈須きのこがTYPE-MOONでやっている伝奇は『すべて同じ世界』と思われがちですが、
それはあくまで基本であって大きく二つの系統に分かれている事は今までちょろちょろ説明してきました。

 英霊がサーヴァントとして使役できるFate世界と、
 英霊なんて強大な概念を“自律した使い魔”なんて術式に落とし込めるワケねーだろ、という月姫世界ですね。

Fate世界の下地は『人類史を肯定するもの』なので英霊も主役として考えられますが、
月姫世界の下地は『人類史を■■するもの』なので、その敵対者である死徒たちが主題となる、みたいな違いです。

んで。月姫におけるある人物……教会において二十七祖の一人と数えられたもの……は『ある出会い』を経て強力な死徒となります。
しかしFate世界ではそもそも『ある出会い』がないため、死徒になりこそすれど『祖のひとり』に数えられるほどの力は持たず、その秘術も劣化したものとなります。
 そのあたりの差違……世界の土台は同じでも前提が異なる事で登場人物の在り方も異なる……を楽しんでいただければこれ幸い。


  ◆


「おじいちゃん、じゃあ「Fake」は? あの闇鍋はどういう扱いなのかしら! 私気になる!」
「ほほほ。ありゃあ『どっちもアリ』じゃよ、茶々解禁からたった半日でLV80にしていた勇者・まひろちゃんよ」
「どっちもアリ……? 丁半博打をしているのに丁半どっちの要素もあるの? それってつまり、」
「そう。故にどっちとも言えない「FGOみたいな世界」と言えなくもないのじゃよ、
 イリヤもクロエもLV100のまひろちゃんよ。
 おぬしこそワシの期待通りの真の勇者じゃ。じゃがたまには自重するのじゃぞ」
(『竹箒日記』2017/4/15)

そして「2015年の時計塔」ですが、今だからいうと、ほら。サービス開始前にさらっと冠位指定の話を出して、
FGO開始時に「なるほど」と思ってもらおうと仕掛けた短編でもありました。
まさかサービス開始が一年先になるとはきのこもびっくりだよ。

「2015年の時計塔」は月姫、魔法使いの夜よりの世界です。
あの世界では「現代を守ために●●」した人物がいるため、FGOは発生しません。
その成果を誰も知ることはなかったけど、彼は過去も未来も守ったわけである。
(『竹箒日記』2015/8/14)

  • 以下原文(虚数空間)
黒い泥もティアマトの身長となる。ただし泥は虚数なので重さは計量できない。
反面、体積は無限となる。要は四次元ポケット。
(ティアマトのプロフィール1)

ライノール・グシオンは希少とされる虚数属性を持つ魔術師だ。
簡単かつ乱暴に言えば、次元の隙間に手を突っ込めるダイバーである。
無いがあるとされる虚数空間は次元ポケットのようなもので、中に落ちたものは空間にも時間にもとらわれないモノになる。
(『2015年の時計塔』)

  • 以下原文(第二魔法、無限に列なる並行世界)
 並行世界。

 合わせ鏡のように列なる「ここと同じ場所」に穴を開け、そこから、
未だ使い切っていない「大空洞の魔力」を引き出せるとしたらどうなるのか。

「そう、他所から魔力を引っ張ってるのはアンタだけじゃない。けど勘違いしないでよね。
わたしのはそんな無駄に増えたモノじゃない。わたしはあくまで並行して存在する大空洞から魔力を拝借してるだけ。
 合わせ鏡のように映った無限の並行世界から、毎回一千ずつ魔力を集めて、力まかせに斬り払ってるのよ……!」


 ――――宝石剣ゼルレッチ。

 それは無限に列なるとされる、並行世界に路を繋げる“奇跡”。
 この剣の能力はそれだけ。
 わずかな隙間、人間など通れぬ僅かな穴を開け、隣り合う「違う可能性を持つ」世界を覗く礼装。

 並行世界に果てはない。合わせ鏡の可能性は無限なのだ。
(『Fate/stay night [Heaven's Feel]』interlude 16-3)

「万華鏡(カレイドスコープ)」と畏れられる魔法使い、ゼルレッチが設計したとされる魔術礼装。

その本質は剣ではなく杖である。極めて限定的ながら平行世界からの魔力の流出……
第二魔法を可能とし、結束した魔力を光の斬撃として射出する。
(FGO概念礼装 宝石剣ゼルレッチの解説)

  • 以下原文(剪定事象、可能性で増え続け、百年ごとに閉ざされる並行世界)
ここでおさらいをしておきましょう、とその学者は言った。

地上には「並行世界」という仮説がある。

世界は一つではなく合わせ鏡のように無数に展開しており、
だからこそ未来は一つきりではない、という考え。
つまりは―――
  • 図:5本の矢印
━━━━━━━━━━━━━━━━━→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━→
━━━━━━━━━━━━━━━━━→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━→
こういう事だと捉えればいい。

いまのあなたはこの時間流のどこかにいるあなたという事だ。

実感は湧かないかもしれない。
なにしろ人間には“世界の壁”を知覚する事も、
超える事もできないのだから。

だがこう言い換えればどうだろう。
並行世界とは、即ち可能性の事なのだと。

あり得たかもしれない結末。
切り捨ててしまった関係。
気づく事さえなかった選択。

そういった“もしも”を許容する事で変わる未来。

正確には“変動する未来のある世界”が、並行世界と呼ばれるものだ。

いま生きているあなた―――
現在にいるあなたの行いによって、世界はいかようにも変動する。

それは可能性が生きている事の証左であり、
あなたの世界が“正しい軸”にある事を示している。

逆に言えば。
もう何を選んでも未来が変わらなくなった世界に、
並行世界は存在しない。

それはただの行き止まり。
過去に戻ることさえできなくなった、孤独な単一の世界だ。
  • 図:矢印の束の外側が何度も分岐、内側の5本の矢印は1度だけ分岐、合計19本の矢印に
            ┏━━━→
            ┃    ┏━━━━━━━━━━━→
        ┏━┻━━┻━━━━━━━━━→
        ┃┏━→  ┏━━━━━━━→
        ┃┃┏━━┻━━━━━┳━━━━━━━→
━━━━┻┻┻━━━━→      ┗━━━━→
━━━━━━━━━→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━→
━━━━━━━━┳━→
                ┗━━━━→  ┏━━━━━━→
━━━━━┳┳━━━━━━━━┛
          ┃┣━━━━━━━━━→  ┏━→
          ┃┗━━━━━━━━━━━┻━━━━→
          ┃        ┏━━━━━━━━━━→
          ┗━━━━┻━→
それは必ず生まれてしまう構造的必要悪だ。

人々に選ばれなかった選択が続いた世界は、
あなたの居る「世界」と同じ姿を保てる筈がないのだから。

致命的な選択を続けたことで滅びた世界もあるだろう。
革新的な正解を続けて文明レベルが上がりすぎた世界もあるだろう。

そうなってしまってはもう“他と同じ世界”とは数えない。
世界の基盤がズレてしまったのなら、
それは別世界と言うべきものだ。

なぜそれが孤独な世界なのか?
どんな未来になっても並行する可能性はある筈だ、だって?

残念だがそれはない。
間違ってしまった世界の顛末を増やすために使うエネルギーは、
この次元には存在しない。
  • 図:分岐を繰り返して矢印が増えて、数百本の矢印に
このように、
増え続ける並行世界はいずれ次元の容量を超えてしまう。

並行世界というものはなくてはならないものだが、
ありすぎてもいけないものだ。

おおざっぱな目算だが、
地球の文明レベルであれば百年も続けばこの太陽系は破裂するだろう。

だが事実として我々は生存し、繁殖している。
太陽系は情報量によって飽和する事なく、
むこう一億年は今の方式で存続できる。

理屈は簡単だ。
世界と言うものはある程度進むと可能性の統計をとり、
“次の時代の運営”に無理のない結末だけを存続させる。

不要と判断した世界の並行世界―――
その未来を閉ざすんだよ。

具体的に言うと百年単位で「ここまで」と集計をとって、
“少なくとも、あと百年は続けられる”と
保証された世界だけに可能性を許す。

質量保存の法則に習って言えば、
これは事象保存の法則と言えるだろう。
  • 図:矢印の先端が見えない線の束と、矢印が見える(途中で止まる)線
━━━━━━━━━━━━━━→
━━━━━→
━━━━━━━━━━━→    ┏━━━━━━
━━━━━━━━━━━→    ┃    ┏━━━
      ┏━━→          ┏━┻━━┻━━━
━━━┻━━━━━→    ┃┏━━━━━━━
━━━━━━━━━━→  ┃┃┏━━━━━━
━━━━━━━━━━━━┻┻┻━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━
                                ┗━━━━
━━━━━━━━━━━━━┳┳━━━━━━
━━→  ┏━━━━━━━→┃┣━━━━━━
━━━━┻━━━━→      ┃┗━━━━━━
━━━━━→              ┃        ┏━━
━━┳━━━━━━━━→  ┗━━━━┻━━
    ┗━━━━━→
━━━━━━━━━━━→
━━━━━━━━━━━━━→
  • 図:矢印の先端が見えない線の束を残して、他の矢印を剪定(剪定より前の分岐は残っている)
━━━━━|
━━━━━|
━━━━━|                  ┏━━━━━━
━━━━━|                  ┃    ┏━━━
      ┏━|              ┏━┻━━┻━━━
━━━┻━|              ┃┏━━━━━━━
━━━━━|              ┃┃┏━━━━━━
━━━━━|━━━━━━━┻┻┻━━━━━━
━━━━━|━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━|━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━|━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━|━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━|━━━━━━━━━━━┳━━━━
          |                ┗━━━━
━━━━━|━━━━━━━━┳┳━━━━━━
━━→  ┏|                ┃┣━━━━━━
━━━━┻|                ┃┗━━━━━━
━━━━━|                ┃        ┏━━
━━┳━━|                ┗━━━━┻━━
    ┗━━|
━━━━━|
━━━━━|
だからあまたに存在する並行世界に文明のズレはない、
大樹をイメージすればいい。
成長を続けられるのは幹である中心の部分だけ。
すくすくと育った枝葉はいずれ限界を迎え、未来なく崩壊する。

分かっただろう?

いきすぎた崩壊、いきすぎた進化をとげた世界に
並行世界(かのうせい)は存在しない。
そういった異世界は、もう結末が決まってしまった袋小路にすぎない。

この伐採のタイミング。
余計な可能性を摘み取り、
観測によって変動しがちな歴史を不動のものにするポイント。
これを旧世界の魔術師たちは事象固定帯―――
人理定礎と呼んでいた。

そして、この方式はムーンセルでも同様だ。

ムーンセルは地球上のあらゆる事象、
可能性を記録し続ける観測機械にして自動書記。

これは並行世界の観測そのものとも言える。
忌々しい事に、だ。

だから―――この月にもあるんだよ、その人理定礎というヤツは。

あまたに存在する量子世界の結末を束ねるもの。
その先の世界の基盤を固めるポイント。

そこを過ぎてしまえば過去の並行世界を変える事はできず、

こうして話す私たちのもしも(イフ)も体験できない。

まさに神の見えざる手、いや鉄槌か。
この点が打たれるポイントを私はこう名付けた。
絶対的な観測者による事象編纂―――
量子記録固定帯(クォンタム・タイムロック)、と。

……そんな、長い話を聞かされた気がする。
(『Fate/EXTELLA』未明篇プロローグ)

  • 以下原文(スカサハが永遠にあり続ける)
スカサハ
「私は、世界の外側に在り続けるモノ。
 老いず、死なず。
 永遠にあり続ける「何か」であったはずのモノ。
 名はスカサハ。真名などというのはこそばゆい、
 異境にして魔境たる影の国のあるじである。」
(『スカサハ体験クエスト』プロローグ「魔境のあるじ」)

  • 以下原文(世界の裏側)
邪竜
「ここは世界の裏側だ。
 いや、裏、というより海の向こう、というべきか。
 ザックリまとめると、
 幻想の獣が生息している場所……と考えてもらっていい。
 そちらのいる世界は人の理によって
 成り立っている人間の世界。
 ここは、そこから外れた世界だ。
 わかりにくいかもしれないが、人理という布が
 星全体を覆うことで、あなたたちの世界は成り立っている。
 だが、その布が星を覆う前に、
 幻想種と呼ばれる存在がこちらに退避してきた。
 もっとも、人理が混乱している今は、
 そちらにも幻想種が湧き出ているらしいけど。」
主人公
「例えば?」
邪竜
「ワイバーン……バイコーンやキメラ……。
 そのあたりかな。
 彼らは本来、こちらの住人なんだ。
 カフェテラス感覚でそちらにいていいものじゃない。」
(FGOイベントクエスト『Apocrypha/Inheritance of Glory』アバンタイトル)

創世後に切り捨てられた母胎。
生命を生み出す土壌として使われたが、
地球の環境が落ち着き、生態系が確立されてからは不要なものとして
虚数世界(裏側の世界。並行世界ですらない、生命のない虚数空間)に
追放された『母なる海』である。
(ティアマトのプロフィール2)

マシュ
「死霊がそこら中を彷徨ってますね……」
クー・フーリン
「現実のここは幽世に近い場所だったからな。
 気付かれるなよ? 一気に襲い掛かってくるぞ。」

クー・フーリン
「死溢るる魔境への門。見た事ねえか?
 問答無用で、影の国の奥底へ相手を引きずり込む技だ。
 影の国の底の底、ソイツはもうほとんどあの世だ。
 生き物なんぞはたちまち死に果てる。」
(スカサハ幕間2「影の国にていざなうもの」)

  • 以下原文(特異点について)
「なぜなら、あれがおまえたちだ!
 地球上の全エネルギーを集めたものがあの光帯だ!
 人理定礎を破壊し、人類史の強度を無にし、
 我らの凝視で火を放つ!
 炎は地表を覆い、あらゆる生命を、文明を燃やし、
 残留霊子として摘出される。
 なにしろ地球は一つしかないからなぁ。
 地球を燃やしたところで得られる熱量はタカが知れている。
 だが惑星の地表に住む生命体は別だ。
 おまえたちは殺しても殺しても繁栄した。
 特異点を作り、歴史の流れを分断し、
 前後のつながりを排斥し!
 現在から過去に向けて、ほぼ無尽蔵に搾り上げた!」
(終局特異点『冠位時間神殿 ソロモン』第11節「光帯の玉座」)

  • 以下原文(その他ソロモンについて)
「特異点そのものは一つの小世界――
 概念宇宙になっている。」
(終局特異点『冠位時間神殿 ソロモン』アバンタイトル)

「私は不死身だ。我々は無尽蔵だ。
 この空間すべてが我々なのだから!」
「そうだ、七十二柱の魔神、それらが我々である!
 私を殺したな? だがそれが何だという。
 我らは常に七十二柱の魔神なり。
 この大地が、玉座があるかぎり、
 我らは決して減りはしない!
 私を殺したければ七十二の同胞、
 すべてを殺し尽くす事だ!」
(終局特異点『冠位時間神殿 ソロモン』第1節「獣の宙域」)

「第二宝具はこの空間そのもの。
 『戴冠の時きたれり、其は全てを始めるもの』」
「即ち我が固有結界、時間神殿ソロモン。
 宙の外、時間と隔絶した虚数空間の工房だよ。」
(終局特異点『冠位時間神殿 ソロモン』第11節「光帯の玉座」)

「ソロモンが作り上げたものはすべて無価値になる。
 この時間神殿は『無限の時間』を喪失する。」
(終局特異点『冠位時間神殿 ソロモン』第12節「未来」)

参戦:vol.103 503-505
修正:vol.107 430-440
画像:vol.104

vol.107
396格無しさん2021/09/17(金) 22:42:10.94ID:ehSY4nAn>>400>>418
魔神王ゲーティア修正
世界観修正が通ったらカーマ/マーラとティアマトも修正します


400格無しさん2021/09/19(日) 01:16:53.44ID:lqgT/0gy>>403
396
2015年の時計塔はFGOが発生しないという文言だと
FGOと世界観が繋がってないように見えるけど
世界観繋がってるの?

399
重力(不思議重力?)を停止できても
不思議エネルギーを停止できるかは別問題じゃないかな?
透過系とかで不思議エネルギー系を透過できても
その他の不思議攻撃は透過できないわけだし

403格無しさん2021/09/19(日) 13:22:31.34ID:/ryHDEzV>>405
400
『2015年の時計塔』には「2015年を失った」と書かれていて、これはFGOサービス開始時の人理焼却を示唆している
(FGOでの人類滅亡は2017年だが、サービス開始が一年先に延期されたことで変更されたと思われる)
少なくとも『2015年の時計塔』の並行世界のどこかで人理焼却が発生しているので、FGOの世界観の並行世界の一部

直接の続編じゃないから「5.同じ世界を舞台にするが全体を総称するタイトルがない作品」に該当すると思うので
描写の流用は不可だけど設定の流用は可能だと考えてる

405格無しさん2021/09/19(日) 14:33:06.55ID:SoXqjZSu>>410
403
世界観のつながりは示唆されてる程度だと厳しいんじゃないかな
人理焼却はたとえばアニメでもアーケードでも起きてるし
人理焼却が起きてるだけならスマホFGOと繋がってるとは言えないと思う

410格無しさん2021/09/19(日) 18:17:49.47ID:/ryHDEzV>>411
405
『2015年の時計塔』はスマホFGOのサービス開始に向けた短編だと明かされてる
それに執筆当時はスマホFGOの構想しかないので、繋がってるのがアニメやアーケードその他の世界観かもしれないって曖昧さはない

  • 以下原文
これが2014年の、現在のワタシが見た最後の光景だ。
この断片が何らかの意味を持つ日が来るのかどうかは、2015年を失ったワタシにはあずかり知らぬ事である。
(『2015年の時計塔』)

『Fate/Grand Order』、Android版、ios版、ともにサービス開始となりました。
(『竹箒日記』2015/8/12)

そして「2015年の時計塔」ですが、今だからいうと、ほら。サービス開始前にさらっと冠位指定の話を出して、
FGO開始時に「なるほど」と思ってもらおうと仕掛けた短編でもありました。
まさかサービス開始が一年先になるとはきのこもびっくりだよ。

「2015年の時計塔」は月姫、魔法使いの夜よりの世界です。
あの世界では「現代を守ために●●」した人物がいるため、FGOは発生しません。
その成果を誰も知ることはなかったけど、彼は過去も未来も守ったわけである。
(『竹箒日記』2015/8/14)

411格無しさん2021/09/19(日) 20:25:54.48ID:GPDb9qYF>>422>>424
409
アッシマーとその機体の変形ムービーにおける作中時間経過が同等とわかり
機械レーザーがレーザーと明言されているならいけるんじゃないかな

410
アニメやアーケードに繋がっているかもという話ではなく
スマホFGOとは無関係に人理焼却という現象が起きてる作品があるのと同様に
2015年の時計塔もスマホFGOとは無関係に人理焼却現象が起きただけの作品じゃないのかってこと

ただ原文だとFGOは発生しない、なのか
これなら良いような気もするが
スパロボとかがファンサービスで
原作とは違う展開になりましたと言ってるのと変わらない気もするから微妙な気もする
FGOの分岐した世界という可能性はあるかもしれんけど
言ってること自体は少なくとも完全に同じ世界ではないです、という意味合いだし

418格無しさん2021/09/20(月) 14:59:30.06ID:sgOuQwKI>>421>>424
396
まず第二魔法の解説書いてくれない?
ソースもなしに並行世界あるからいきなり一次多元宇宙ですよって文章が微妙に繋がってない

419格無しさん2021/09/20(月) 15:02:18.47ID:sgOuQwKI>>422
期間限定イベント『徳川廻天迷宮 大奥』の参加条件は第2部第3章クリアであるため、
イベント開催中に存在する特異点は『大奥』1つ
特異点の発生によって並行世界が分岐=(二次多元宇宙×2+二次多元×α)×2=(二次多元宇宙×4+二次多元×2α)

ここも側から見ると意味不明になってるから
なんで2部第3章の後だとその後の理屈になるのか文章だけじゃわからない

421格無しさん2021/09/20(月) 15:48:29.22ID:hbY1kz4o>>424
418
修正してない部分の原文はwikiに魔神王ゲーティアを登録した時点で載せてたから省略した
……って最低でもリンク張るか原文貼りなおすなりすべきだったね

世界観及びゲーティアの原文は以下に記載
https://w.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/2274.html
カーマ/マーラの原文は以下に記載
https://w.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/2323.html
念のため宝石剣ゼルレッチについて再掲、FGOの宝石剣ゼルレッチの原文も載せる


  • 以下原文(第二魔法、無限に列なる並行世界)
 並行世界。

 合わせ鏡のように列なる「ここと同じ場所」に穴を開け、そこから、
未だ使い切っていない「大空洞の魔力」を引き出せるとしたらどうなるのか。

「そう、他所から魔力を引っ張ってるのはアンタだけじゃない。けど勘違いしないでよね。
わたしのはそんな無駄に増えたモノじゃない。わたしはあくまで並行して存在する大空洞から魔力を拝借してるだけ。
 合わせ鏡のように映った無限の並行世界から、毎回一千ずつ魔力を集めて、力まかせに斬り払ってるのよ……!」


 ――――宝石剣ゼルレッチ。

 それは無限に列なるとされる、並行世界に路を繋げる“奇跡”。
 この剣の能力はそれだけ。
 わずかな隙間、人間など通れぬ僅かな穴を開け、隣り合う「違う可能性を持つ」世界を覗く礼装。

 並行世界に果てはない。合わせ鏡の可能性は無限なのだ。
(『Fate/stay night [Heaven's Feel]』interlude 16-3)


「万華鏡(カレイドスコープ)」と畏れられる魔法使い、ゼルレッチが設計したとされる魔術礼装。

その本質は剣ではなく杖である。極めて限定的ながら平行世界からの魔力の流出……
第二魔法を可能とし、結束した魔力を光の斬撃として射出する。
(FGO概念礼装 宝石剣ゼルレッチの解説)

422格無しさん2021/09/20(月) 16:37:52.12ID:hbY1kz4o
411
直接の続編と宣言されてないから、そもそも繋がってない作品かもしれないって話か
似たようなイベントが起こるけど違う世界観のスパロボみたいな
繋がりの証明難しそうなのでFGOの本文から探してくる

419
期間限定イベント『徳川廻天迷宮 大奥』の参加条件は第2部第3章クリアであるため、
イベント発生期間中に参加条件を満たしていれば特異点『大奥』が発生するが、
参加条件を満たす場合、ゲーティアが造った7つの特異点は人理修復済につき存在しない
イベント開催中に存在する特異点は『大奥』1つ

もしかすると>>418もこんな風に文章整えてくれって話か

424格無しさん2021/09/20(月) 21:28:16.15ID:hbY1kz4o
411
奈須きのこが執筆したFateシリーズと月姫に関しては世界観繋がってる論拠を持ってこれた
これでFGOと『2015年の時計塔』(月姫よりの世界)で設定流用できないかな

  • 以下原文(世界の土台)
TYPE-MOONの伝奇……というか、奈須きのこがTYPE-MOONでやっている伝奇は『すべて同じ世界』と思われがちですが、それはあくまで基本であって大きく二つの系統に分かれている事は今までちょろちょろ説明してきました。

 英霊がサーヴァントとして使役できるFate世界と、
 英霊なんて強大な概念を“自律した使い魔”なんて術式に落とし込めるワケねーだろ、という月姫世界ですね。

Fate世界の下地は『人類史を肯定するもの』なので英霊も主役として考えられますが、
月姫世界の下地は『人類史を■■するもの』なので、その敵対者である死徒たちが主題となる、みたいな違いです。

んで。月姫におけるある人物……教会において二十七祖の一人と数えられたもの……は『ある出会い』を経て強力な死徒となります。
しかしFate世界ではそもそも『ある出会い』がないため、死徒になりこそすれど『祖のひとり』に数えられるほどの力は持たず、その秘術も劣化したものとなります。
 そのあたりの差違……世界の土台は同じでも前提が異なる事で登場人物の在り方も異なる……を楽しんでいただければこれ幸い。


  ◆


「おじいちゃん、じゃあ「Fake」は? あの闇鍋はどういう扱いなのかしら! 私気になる!」
「ほほほ。ありゃあ『どっちもアリ』じゃよ、茶々解禁からたった半日でLV80にしていた勇者・まひろちゃんよ」
「どっちもアリ……? 丁半博打をしているのに丁半どっちの要素もあるの? それってつまり、」
「そう。故にどっちとも言えない「FGOみたいな世界」と言えなくもないのじゃよ、
 イリヤもクロエもLV100のまひろちゃんよ。
 おぬしこそワシの期待通りの真の勇者じゃ。じゃがたまには自重するのじゃぞ」
(『竹箒日記』2017/4/15)

418
ひとまず宝石剣ゼルレッチのところまで文章を整えた、原文は>>421

【世界観】
奈須きのこがTYPE-MOONでやっている伝奇は大きく二つの系統(Fate世界と月姫世界)に分かれているが、世界の土台は同じ
『どっちもアリ』なFate/Strange Fakeは、どっちとも言えない「FGOみたいな世界」と言えなくもないとのこと
FGOはFate世界とも月姫世界とも分かれているが、世界の土台(世界観)は同じなので、
奈須きのこが執筆したFateシリーズ(Fate/Stay Nightなど)の他作品から設定を採用可能
『2015年の時計塔』は奈須きのこがTYPE-MOONで執筆した「月姫、魔法使いの夜よりの世界」なので、設定を採用可能

Fate/SNの宝石剣ゼルレッチの設定より、合わせ鏡のように無限に列なる並行世界が存在する(一次多元宇宙)
宝石剣ゼルレッチはFGOにも存在するため設定を採用する

441格無しさん2021/09/23(木) 19:14:34.18ID:EhX1Y+b4>>442
魔神王ゲーティア 自己考察

(三次多元宇宙×8+三次多元×4α+二次多元宇宙×24+二次多元×8α+一次多元宇宙×2+単一宇宙×8)常時全能

○ 第六天波旬 (三次多元+3α)全能かつ三次多元全能越え×3
× 星天のエト・カ・リファ 3次多元×11α+2α常時全能

星天のエト・カ・リファ>魔神王ゲーティア>第六天波旬

442格無しさん2021/09/23(木) 19:21:17.97ID:EhX1Y+b4
441 修正

× 星天のエト・カ・リファ 三次多元宇宙×(11以上)+2α常時全能

vol.103
503 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2019/10/06(日) 20:53:22.29 ID:kRluFF9J [2/5]
数日待っても世界観に対しての突っ込みないのでFGOから新規参戦
ゲーティアの常時全能が通ったらカーマも素早さ修正して再提出する予定
(省略)

508 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2019/10/06(日) 21:39:47.19 ID:S6BUJCkq [5/5]
ぱっと見た感じ常時全能は普通に取れると思う

537 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2019/10/12(土) 21:21:40.99 ID:6cRYZHDZ [3/3]
魔神王ゲーティア 考察
(二次多元宇宙×24+二次多元×8α+単一宇宙×8)常時全能

○ BB(Fate Extra) (二次多元宇宙×22+単一宇宙×2+2α)常時全能
○ 殺生院キアラ (二次多元宇宙×22+単一宇宙×2+2α)常時全能超え
× コスモ・クラトール 三千世界(2次多元宇宙×数億)常時全能
× エル・シャダイ 三千世界(2次多元宇宙×数億)常時全能

エル・シャダイ=コスモ・クラトール>魔神王ゲーティア>殺生院キアラ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月10日 11:14
添付ファイル