【作品名】 けっきょく南極大冒険
【ジャンル】ゲーム
【名前】アザラシ
【大きさ】上半身だけで10kmはある。全長は20㎞はあろうアザラシ
【攻撃力】大きさ相応のアザラシ並み
【防御力】ペンギンが秒速20kmぐらいで激突してきてもびくともしない
【素早さ】大きさ相応のアザラシ並み
【長所】硬い。ぶつかられてもニコニコしてる。
【短所】すごく邪魔
【敵】>スケート上手なペンギン君。一枚の地図を頼りに南極大陸大冒険に出発したけれど突然、氷穴、クレバス、おまけにひょうきんアザラシの、おじゃまが入るのです。オットットット、よろけてばかりじゃタイムアウト。ジャンプと、スケートテクニックで、切りぬけろ。無事に基地まで行けるかな。
と説明書に書いてあるストーリーにおいて、南極を移動するペンギンを邪魔しているので敵
【備考】
【名前】ペンギン
【大きさ】1歩で5㎞ぐらい前進できる大きさ。ペンギン体型で体に対して足は短いので
少なく見積もっても身長10㎞はある。
vol.106スレ目
88格無しさん2020/10/30(金) 22:37:39.04ID:2ShsrYkU
アザラシ 考察
南極に分布するアザラシはヒョウアザラシ、カニクイアザラシ、ウェッデルアザラシ、ミナミゾウアザラシなど
ヒョウアザラシやウェッデルアザラシの大きさは3m前後、アザラシの遊泳速度は20km/h
大きさ20km相応のアザラシの移動速度は37.04km/s
(20km級の壁)
○
超巨大ギア 大きさ20km同士で防御力有利、食いちぎって勝ち
○
百目王 ぬえは動物に効かない、防御力有利で食いちぎって勝ち
△ 白鯨 レーザーは効かない、金属は食いちぎれない
×
アポロン 32km破壊攻防は無理、フレア負け
×
アルバトロス 大きさほぼ同等、防御力不利
×
アツカマシー 原子操作で削られ負け
アポロン>白鯨=アザラシ>百目王
最終更新:2020年10月31日 22:42