【作品名】 修羅の門
【ジャンル】 漫画
【名前】不破北斗
【属性】 不破圓明流伝承者の男性。
【大きさ】青年並
【攻撃力】 打撃や関節技の威力は達人を遥かに超える威力。
最低でも第二部の陸奥九十九と同程度なので以下の技(四門以外)は使える
虎砲:相手に拳を密着させた状態から全身のパワーを一気に相手に叩き込む技
達人の胸が拳の形に陥没し、馬に蹴られてもこうはならないと救急隊員に言われる怪我を負わせる
無空波:虎砲と同じく相手に拳を密着させた状態から、腕を瞬間的に振動させて全身のパワーを衝撃波として叩き込む
作中では内部へのパワーの炸裂と言われておりつまり内部破壊攻撃
軽く(全く本気ではない状態で)壁にやっただけでも3mぐらい離れた窓ガラスに亀裂が入り、全力なら少なくとも虎砲が相手の体内で炸裂するのに等しいダメージを与えられる
打撃の威力ではなく衝撃波による攻撃なので身を捻って拳を回避した程度ではこの技から逃れることはできない
一発使うと拳が血だらけになり全身の力も使うので、二度目の無空波は打てない
振動が威力を持って伝わるまでには若干のタイムラグがあるので、こいつと同等の反応があれば腕を掴んでへし折り振動を強引に止める事で威力を抑える事が可能
(その場合、威力が半減する)
【防御力】達人を一撃で殴り倒す陸奥九十九から殴られても戦闘続行可能
【素早さ】 鏃が体に密着した状態から放たれたボウガンを発射後回避できる海堂(作中でしっかり発射後回避していると明言されている)と互角以上に近接格闘が可能な反応と戦闘速度の陸奥九十九と互角の近接格闘ができる反応と戦闘速度。
回避距離を1mm、ボウガンの速度を時速200kmとすると1mからの秒速55555m反応(マッハ163反応)となる
長距離移動は達人並み
【長所】陸奥圓明流も知らない不破圓明流独自の奥義「神威」が使える
【短所】最強スレ的に、無空波>(防御無視の壁)>虎砲>(相手を掴んで巴投げの姿勢に持って行かなければならない、余計な動作の壁)>神威
【戦法】無空波
【備考】主人公の陸奥九十九と戦った、反則しまくったりして追い詰めたが最終的にぶっ殺された
参戦:vol.106 650
vol.106
684格無しさん2021/02/06(土) 03:19:40.00ID:9C5ljqaS
不破北斗考察
マッハ136反応からの無空波がかなり強い
反応的に
削板軍覇までは無空波で勝ててそこからのヘリ二連戦は堅すぎて内部破壊が意味ないので上空からの射殺負け
そこから上は反応負けで無理
戦艦の主砲持ち45mロボット
防御と反応的に重爆撃機の壁は越えられないか 下げていく
ここからも勝てるか
巨大タコ>アバロン号>日輪with毛利元就
最終更新:2021年02月07日 14:58