出典:コード・オブ・ジョーカー、今拓人、KADOKAWA/エンターブレイン、2015年7月31日発売
【設定】ARCANA……現実と表裏一体の電脳空間
現実世界と瓜二つだが、ここでは現実世界からダイブした意識体のみが存在できる
【作品名】コード・オブ・ジョーカー
【ジャンル】カードゲームの漫画
【名前】グラマーな昆虫
【属性】虫みたいな格好をしたハッカーの女の意識体
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】彼女は
意識体なので物理的には攻撃不可能。しゃべったり煽ったりはできる
同じ意識体なら殴れると思われる
【防御力】意識体なので物理無効、それ以外は成人女性並み
【素早さ】成人女性並み
【長所】自分でグラマラスボディと言うくらいの容姿
【短所】主人公には全く意識されなかった
【戦法】何もできない。同じ意識体なら殴る
【備考】ハッカー。ARCANAに侵入し自衛隊ヘリを操り、それを阻止しようとする主人公たちと戦う
登場シーンがすべてARCANA内なので意識体でしか参戦できない
参戦vol.107 658
画像vol.107 658
vol.108
403格無しさん2022/08/06(土) 05:51:19.31ID:FYnhFOhW>>406
的外れな指摘であれば申し訳ありません。
(短命の壁)直上にいる『俺』ですが、上位世界への攻撃が不可につき
似た特性の電脳世界の意識体である『グラマーな昆虫』と同じ所まで
下げるべきではないでしょうか?
最も『俺』を動かすと(短命の壁)前後がそこそこ動くかもですが……
406格無しさん2022/08/06(土) 12:08:34.54ID:koaA9qHy>>408
403
逆にグラマーな昆虫が低いんじゃない?
一応行動はできるから行動不能勢よりは上になりそうなもんだが
408格無しさん2022/08/06(土) 12:39:34.87ID:3x1k4PjI>>410
406
俺が短命の壁上にいる根拠が“昆虫、小動物への寿命勝ち”なのですが、
『相手に攻撃不可でも行動不能で無ければ寿命勝ち有り』なら
電脳世界の寿命が分からないにせよ一般人には寿命勝ちが
狙えることになりそうですがどうでしょうか。
それとも『攻撃不可、非行動不能の寿命勝ちで許容できるのが
昆虫、小動物辺りまで』という解釈でしょうか。
409格無しさん2022/08/06(土) 13:00:23.25ID:3x1k4PjI
『事実上の攻撃不可、非行動不能』には悪夢も当てはまります。
こちらも寿命はよく分からないですが寿命勝ちをありにするなら
上に行けそうな感じはします。
410格無しさん2022/08/06(土) 15:12:21.98ID:koaA9qHy>>411
408
寿命が不明なら寿命は見た目相応扱い、つまり俺の寿命は一般人並
だから昆虫や小動物には寿命勝ちできるが、普通の人間には勝てない
411格無しさん2022/08/06(土) 16:16:15.30ID:3x1k4PjI>>412
410
『俺』の寿命を男性の平均寿命の81歳、
余命を60年前後と考えるとして……
上の子供勢には寿命負け
スライムやスカモンに寿命勝ちできると判断するならジェシカ下までは行ける……?
相性差が凄いので据え置きで良いかもですが。
412格無しさん2022/08/06(土) 21:30:26.18ID:koaA9qHy>>419
411
実際に勝ち越せるならそこでいい気が
でも他の人の意見も聞いた方がいいかも
(省略)
419格無しさん2022/08/07(日) 02:07:59.43ID:CwJYfxpC
412
あと数日様子を見て他の意見が出なければ
- 『俺』は行動不能ではなく行動可能扱い
- 寿命は見た目相当(≒60年)
前提で『俺』(及び『グラマーな昆虫』)の順位を動かします
428格無しさん2022/08/09(火) 01:51:49.21ID:Ga8LEBcn
特に意見が出なかったので『俺』再考察の結論。
411におけるダイオウデメマダラ~ほしのゆめみの俺の
勝敗は11勝6敗。
仮にスライムとスカモンを負け判定としても9勝8敗で勝ち越しは
問題ないと思われる。よって
- 『俺』は行動不能ではなく行動可能扱い
- 寿命は見た目相当(≒60年)
の前提で考察するのであれば
ジェシカ>俺>ほしのゆめみ
ほぼ同特性の『グラマーな昆虫』は成人女性並みの見た目より
『俺』に寿命勝ちできると判定し、最終的に
ジェシカ>グラマーな昆虫>俺>ほしのゆめみ となる。
また、『俺』の順位が動くことで(短命の壁)前後が
ダイオウデメマダラ>(短命の壁)>
スズメバチ
となるので壁の名前を変更し
ダイオウデメマダラ>(小動物の壁)>スズメバチ
に変更する方が収まりが良い……かもです。
以上、閉廷!
最終更新:2023年06月06日 23:49