【作品名】怪獣8号
【ジャンル】表紙が全部8巻に見える漫画
【共通設定】本作は最低でも室町時代からずっと怪獣が出現し続けている並行世界の日本が舞台となっている。
設定年代は不明だがまあ2020年代であることは確か。少なくとも白兵戦用の武器・兵器に限っては現実世界よりも水準は上と思われる。
対怪獣用スーツ:日本防衛隊の基本装備。着用することで一時的に身体能力が向上する。
戦力は「解放戦力」という数値で示され、どれだけ解放できるかは当人の資質と努力次第。
基本的に専用装備無しのスーツはどれも同一の量産型なので、単純に解放戦力が高ければ高いほどそれに比例して強い。
ちなみにテンプレ時の保科は92%まで解放できる。
【速度計算】
2巻P176で、怪獣9号はアサルトライフルの弾丸を5~6mくらいの間合いから発射された後に防御している。
現実世界の米軍M16小銃の弾速が990m/sなので距離を厳しめに6mとして1m先からの165m/s反応。
3巻P16で、それより遠い距離から8号は動き出して9号に全く反応させずに殴り倒している。
距離がわかりにくいが直前のP14・15で8号が9号の衝撃波をかき消したコマでは9号は見切れており、
その前のページで衝撃波は全体の半分くらいまで進んでいるので単純にP14・15で書かれているコマの倍とすると12m程度になる。
よって8号の戦闘速度はアサルトライフルの倍以上、1.98km/s(マッハ5.82)となる。
【名前】保科宗四郎
【属性】日本防衛隊第3師団副隊長
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】「素」は達人並み、対怪獣用スーツ着用により身体能力が向上している。
少なくともこの時点では保科の1/2以下の実力のキコルでも、大型ワゴン車を片手で持ち上げられるくらいのスペック。
専用装備:対怪獣用の刀・二刀流で戦う。
一太刀で4mを超えるキノコ型の怪獣を真っ二つに両断できるほどの切れ味。
下記の対怪獣用スーツのシールドをぶち抜ける衝撃波で数㎝の傷が付く程度の怪獣8号の肉を切り裂くことが可能。
1式「空打ち」:切った後、空振りした衝撃波が切っ先数十㎝ほどを掻っ切る。怪獣8号の腕を切断した。
5式「霞打ち」:空打ちの衝撃波を×字型に十数mほど飛ばす。
弾速は5~6m先から発射して自身と肉弾戦可能な8号でも躱しきれず足を切り落とされるほど、マッハ29以上。
しかしその×字斬りはフェイントであり、相手がかわした瞬間に逆胴を右手の刀でぶち込むのがトドメ。
怪獣8号の胸を半分近く斬り、コアギリギリまで刃をめり込ませる。
【防御力】「素」は達人並みとする。
対怪獣用スーツ:装備品。鼻及び口を防毒面で覆っている。
常に不可視のシールドを全身に形成しており、他の隊員は身長が15mくらいある人間型怪獣(コンクリート製の建物を煎餅のように砕ける)の殴り蹴りを受けて
ブッ飛ばされても数発くらいなら耐えられる。
シールドを全開にすれば6階建てのビル2棟を木っ端微塵にする10号のパンチを受け、100mくらいぶっ飛ばされても耐えた。(が、即座にスーツの機能が停止)
【素早さ】「素」は達人並みとする。
対怪獣用スーツ着用時は、マッハ5.82で戦闘可能な8号の攻撃を至近距離から見切り、間断なく攻め続けられる反応。
戦闘速度は8号を凌駕する。
移動速度に関しても保科の1/12以下の実力のレノでも人間一人を背負ったまま秒速十数~20mくらいで走れる。
保科の1/2以下の実力のキコルでも20mくらい跳躍できる。
【特殊能力】特記事項無し。
【長所】関西弁糸目剣士という役満、人気投票1位
【短所】敵役スレにこの人を出すという幾分かの罪悪感
和解後の10号戦での描写流用ができない(シールドに関しては強化された様子が無いから流用したけど)
【戦法】即霞打ち。
【備考】3巻で主人公を凶悪怪獣と誤認して殺そうとしたシーンからの参戦
参戦vol.113 422
vol.113
0423格無しさん
2023/09/30(土) 18:31:36.79ID:11JwIG5Y
実力が12分の1とかは解放戦力を元にしてる?
それだと攻防速と解放戦力の関係とか解放戦力の数値と各ステータスの関係とかが必要かなと思うが
0424格無しさん
2023/09/30(土) 21:21:30.60ID:Z5Quw60t
423
勿論あくまで「●●より強い」ちゅう認識で、「キコルの倍の解放戦力だからワゴン車2台を持ち上げられる!」と言いたかったワケではないよ。
「こいつより強ければ当然スペックは上」ということが表現したかっただけ。
…と、ここで倍率を間違えてたので修正します
- 保科副隊長:92%(キコルの2倍、レノの11.5倍)
- キコル:46%
- レノ:8%
劇中で「素」の身体能力は明らかに「保科>キコルやレノ」 なのでそのまま「キコルやレノの描写上の強さ以上」ということで記載した
0427格無しさん
2023/10/02(月) 18:39:08.08ID:NgfiGoa7
424
倍率計算に使ってないなら問題ないけど
解放戦力が上だと筋力、スピード、スタミナ等が全て高いみたいな扱いは設定が無いと取れないかなと思って
ドラゴンボールの戦闘力みたいな感じ
0428格無しさん
2023/10/02(月) 19:03:14.47ID:9AEdwAOK
424
427
ロボ系なら同型機でワンオフより性能の劣る量産機みたいな設定だと、同じパイロットなら量産機の性能をワンオフに持ってこれるはず
ただ一応だけど知能が高い・機転が利く・勇気があるみたいな戦闘力に関係ないものか、異常に速度だけが速いからみがいな戦闘力ではあるが一技術だけ秀でてるのが理由で解放戦力が高い等の不利な設定や描写はないかは気になる
0676格無しさん
2023/12/03(日) 12:40:59.47ID:mUpusm7Z
保科宗四郎 考察
【攻撃力】15m相当の打撃より強いマッハ29の衝撃波+刺突
【防御力】15m相当の打撃に数回耐える
【素早さ】反応及びに攻撃速度はマッハ5.82
移動速度は解放戦力による倍率計算は考慮せず秒速12m とする。
スーツの防御力からして普通の刀や拳銃辺りなら喰らっても耐えられるとする。
攻防速共に安定しているので(超音速対応の壁)中盤辺りを見る
○
エミリア・ブローディア 戦闘速度はこちらが上、霞打ち勝ち
○
因幡月夜 先手は取られるが刀をスーツで耐え霞打ち勝ち
○
ギーラッハ 反応、戦闘速度で有利。鋼鉄の鎧も霞打ちで抜けるだろう
○
ピクル 戦闘速度はやや下だが反応はこちらが上、先手霞打ちで勝てる
○
範馬勇次郎 反応と戦闘速度では劣るがスーツで初手は耐えられるか、霞打ち勝ち
○
宮本武蔵 相手の斬撃にスーツで耐え霞打ち勝ち
○
黒木 玄斎 相手の殴りには耐えられるか。マッハ29で飛ぶ霞打ち勝ち
○
天羽斬々 相手の手刀には耐えられるか。マッハ29で飛ぶ霞打ち勝ち
△ 2P 相手の攻撃は耐えられる、こちらの攻撃は当たらない
×
ミラム・バルドゥ 先手で認識奪われ負け
×
木星刑務所の現場監督 スーツに電気耐性は無い。先手電磁鞭負け
△ 呂布 反応差があり過ぎるが刀による攻撃は耐えられる。分け
× 関羽 青龍偃月刀で無傷は厳しいか。削られ負け
×
削板軍覇 流石に反応差があり過ぎる。超凄いパーンチ!無傷も厳しいか
×
不破北斗考察 先手取られ内部破壊の無空波負け
ここから先は霞打ちがフェイント込みでも当たらない世界になるので厳しい。
最終更新:2023年12月04日 20:42