【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム

【備考1】ここでの『ポケットモンスター』シリーズの定義とは
『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン
&ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
&ポケットモンスター ルビー・サファイア
&ポケットモンスター エメラルド
&ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
&ポケットモンスター プラチナ
&ポケットモンスター ブラック・ホワイト
&ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2
&ポケットモンスター X・Y
&ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア
&ポケットモンスター サン・ムーン
&ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
&ポケットモンスター ソード・シールド
&ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
&ポケモンバトルレボリューション
&ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア』

までのシリーズの範囲の描写、設定を参考にする
これらに出ているポケモンは全て持ち越せるし戦わせることが可能

【世界観】通常のポケモン世界(単一宇宙)にそれとそっくりな「やぶれたせかい(単一宇宙)」があり、それに加え霊界もある(+α)

【共通設定】
  • ポケモンとして含まれる範囲
アーボは蛇に酷似したポケモンで「へびポケモン」とされるので、動物相応として扱う
ナゾノクサは草に酷似したポケモンで「ざっそうポケモン」とされるので、植物相応として扱う
デオキシスは地球の生物ではないため人外として扱う
ロトムはフォルムチェンジで電化製品に潜り込んで電子レンジ、冷蔵庫などになって戦えるので機械として扱う
ゲンガーは「ゴースト」タイプなので霊として扱う
ミカルゲは「108この たましいで できている」ので精神体として扱う

従って、本作品におけるポケモンには動物、植物、人外、機械、霊、精神体が含まれる。

【射程】
10kmの隕石の1/4の長さの蛇型の竜であるメガレックウザの大きさは2.5km
設定上ホエルオーは大きさが全ポケモンの中で最大なのでこれよりも大きい
1マスが2.5kmのホエルオーが収まるサイズなので2.5km
通信対戦する時相手との距離は4マスほどあるので距離は10km
すべてのポケモンは特殊な技を除きすべて一ターンで行動を完了できるためポケモンの技の射程は10km

【範囲】対戦での画面の描写で上記のホエルオーを覆うくらいはあるので2.5km

【攻撃力】
「やぶれたせかい」そのものなので単一宇宙相応の耐久があるギラティナを1撃で倒す事ができる威力

【防御力】
ナパーム弾でも壊せないカラを持つパルシェンが「からにこも」った状態や
ダイナマイトでも傷ひとつつかないゴローニャ以上の防御力

1万度の体温のマグカルゴ(「ほのおのよろい」というとくせいを持っていない限りは)や
マイナス200度の冷気が体を包み、近付いただけでも凍り付いてしまうレジアイスや
体に触ると猛毒に侵されるベトベトンに殴りかかったり体当たりしてもなんともない
2km先まで届き気を失わせるにおいを放つクサイハナと至近距離で戦闘し続けてもなんともない

地形を変えるのが朝飯前で、地図を描き変えるほどの山を崩して川ができるバンギラスの「あばれる」
大暴れしただけで周囲5km範囲に地震のような揺れを起こせるナマズンの「じしん」
高層ビルを体当たりで粉々に粉砕するサイホーンの「とっしん」
ダイヤモンドを串刺しにするニドリーノの角での「つのでつく」
雷に撃たれると力がわいてくるサンダーにもダメージを与える「かみなり」
基本的に現実相応の世界で、何でも溶かすとされているウツドンの「ようかいえき」
大声の振動で地震を起こすバクオングの「ハイパーボイス」という音波攻撃

舐めると相手の魂を吸い取るゴーストの「したでなめる」という魂攻撃
周りの空間ごと相手を引き裂く「あくうせつだん」
時間が歪むほどの巨大な力を撃ち出す「ときのほうこう」
をくらっても戦闘続行可能

「やぶれたせかい」そのものなので単一宇宙相応の耐久があるギラティナを
1撃で倒す事ができる攻撃を1発食らっても戦闘続行可能な防御力
羽ばたいた時の衝撃波で相手の身体の内側に致命的なダメージを与える
メガヤンマの「ソニックブーム」という内部破壊攻撃をくらっても戦闘続行可能

【素早さ】
ポケモンが発生させる電気はロトムのように家電製品にも動力源として普通に使用できたり
ラクライのように空気の摩擦による原理(静電気)で電気を自然発生させてるのもいる
なので、ポケモンの電気タイプの技は少なくとも自然現象の電気とする
よって「でんじは」(電磁波)も自然現象を基準とした速さなので光速
バトレボでは描写上その「でんじは」より「かみなり」という技が断然速い
よってポケモンの世界での雷は超光速(光速よりも速い)以上であり、
その雷と同じ速さという設定のライコウよりもすばやさが上なポッポは
ファイアレッド・リーフグリーンの戦闘シーンの描写にて「こうそくいどう」で自分の大きさ二匹分(60cm)の距離で横に動き
その後、逆方向へ動くという反復横跳びのような行動ができる。
60cmの距離を動いてる間に、任意で逆の方向に動くようにできる反応なわけだから60cmの距離からの超光速反応。
この相手とターン制の戦闘が成り立つ程度に互角の戦闘が可能

【ねむりごな】
先述のポケモンをごく一部を除いて残り全て眠らせるが可能
また、『ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア』にてこの技を使って人間を眠らせてる描写がある


【名前】レッド
【属性】ポケモントレーナー
【大きさ】14歳程度の少年並
【攻撃力】14歳程度の少年並
【防御力】
大暴れしただけで周囲5km範囲に地震のような揺れを起こせるナマズンの「じしん」
(単一宇宙相応耐久のギラティナが一撃で倒される威力)に巻き込まれてもまったくのノーダメージ

1万度の体温のマグカルゴや2km先まで届き気を失わせるにおいを放つクサイハナや
マイナス200度の冷気が体を包み、近付いただけでも凍り付いてしまうレジアイスの近くで戦闘し続けてもなんともない
ポケモンタワーのゆうれいが憑依しようと攻撃してきても憑依されず(ポケモンタワーの2階~6階に住む祈祷師は全員憑依されていた)、追い返すことしかできない
【素早さ】ポッポのようなポケモンを共通設定並みのすばやさの相手とターン制の戦闘が成り立つ程度に互角の戦闘中に的確な指示を出したり
アイテムを使用して戦闘を補助したりできるのでポケモンと同じ60cmの距離からの超光速反応以上。
移動速度は14歳程度の少年並。
【長所】原点にして頂点
【短所】裏ボスとして固定のポケモンを使っての参戦しかできないのでクサイハナなどが使えない
【備考2】『ハートゴールド・ソウルシルバー』の主人公(ヒビキ・コトネ)に対戦を申し込んできた隠しラスボス
【戦法】手持ちのモンスターボールから以下のポケモンをどんどん追加していって一斉攻撃
それぞれのポケモンに指示する技
フシギバナ…初手ねむりごな→ヘドロばくだん→ギガドレイン連打
ピカチュウ…初手10まんボル→アイアンテール連打
ラプラス…初手ふぶき→サイコキネシス→しおみず連打
カメックス…初手ふぶき→ラスターカノン→きあいだま連打
カビゴン…初手ふぶき→シャドーボール連打
リザードン…ブラストバーン


【以下レッドの手持ち(控えポケモン)】

【名前】フシギバナ
【属性】たねポケモン
【大きさ】たかさ2.0m おもさ100.0kg
【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定並み
【特殊能力】以下の技の射程・攻撃範囲・威力は全て共通設定並み
      技自体の速度は上記の共通設定並みのポケモンでも距離10kmからでは避けられずに命中するほど速い
      物理・不思議攻撃を無効(「ひっかく」「たいあたり」のような単純な物理攻撃は勿論、「はかいこうせん」のような特殊攻撃も無効化するので)
      にするゴーストタイプのポケモンにも効く

      ハードプラント:大きな樹木で相手をたたきつけて攻撃する。反動で動けなくなるので最強スレでは使わない。
      ギガドレイン:養分を吸い取り攻撃する。与えたダメージの半分のHPを回復できる。
      ヘドロばくだん:汚いヘドロを相手に投げつけて攻撃する。30%の確率で毒状態にする。
      ねむりごな:眠くなる粉を振り撒いて相手を眠らせる。人間、動物、植物、人外、機械、霊、精神体に有効。

【名前】ピカチュウ
【属性】ねずみポケモン
【大きさ】たかさ0.4m おもさ6.0kg
【攻撃力】でんこうせっか:目にも留まらぬものすごい速さで相手につっこむ。射程・攻撃範囲・威力は全て共通設定並み。
【防御力】【素早さ】共通設定並み
【特殊能力】以下の技の射程・攻撃範囲・威力は全て共通設定並み
      技自体の速度は上記の共通設定並みのポケモンでも距離10kmからでは避けられずに命中するほど速い
      物理・不思議攻撃を無効(「ひっかく」「たいあたり」のような単純な物理攻撃は勿論、「はかいこうせん」のような特殊攻撃も無効化するので)
      にするゴーストタイプのポケモンにも効く

      アイアンテール:硬いしっぽで相手をたたきつけて攻撃する。
      ボルテッカー:電気をまとって突進する。自分もダメージ受けるので最強スレでは使わない。
      10まんボルト:【共通設定】のサンダーでも戦闘不能にするほどの電撃。10%の確率で相手を麻痺(4回に1回は行動不能)状態にする。

【名前】ラプラス
【属性】のりものポケモン
【大きさ】たかさ2.5m おもさ220.0kg
【攻撃力】のしかかり:全身で相手にのしかかり攻撃する。30%の確率で相手を麻痺状態にする。射程・攻撃範囲・威力は全て共通設定並み。
【防御力】【素早さ】共通設定並み
【特殊能力】以下の技の射程・攻撃範囲・威力は全て共通設定並み
      技自体の速度は上記の共通設定並みのポケモンでも距離10kmからでは避けられずに命中するほど速い
      物理・不思議攻撃を無効(「ひっかく」「たいあたり」のような単純な物理攻撃は勿論、「はかいこうせん」のような特殊攻撃も無効化するので)
      にするゴーストタイプのポケモンにも効く

      サイコキネシス:強い念力を相手に送って攻撃する。
      しおみず:相手がHPの半分くらい傷を負っていると技の威力が2倍になる。最強スレでは無意味なので単純な不思議水攻撃。
      ふぶき: 激しい吹雪を相手に吹きつけて攻撃する。共通設定並みのポケモンを10%の確率でこおり(氷結)状態にする。

【名前】カメックス
【属性】こうらポケモン
【大きさ】たかさ1.6m おもさ85.5kg
【攻撃力】きあいだま: 気合を高めてありったけの力を放出する。射程・攻撃範囲・威力は全て共通設定並み。
【防御力】【素早さ】共通設定並み
【特殊能力】以下の技の射程・攻撃範囲・威力は全て共通設定並み
      技自体の速度は上記の共通設定並みのポケモンでも距離10kmからでは避けられずに命中するほど速い
      物理・不思議攻撃を無効(「ひっかく」「たいあたり」のような単純な物理攻撃は勿論、「はかいこうせん」のような特殊攻撃も無効化するので)
      にするゴーストタイプのポケモンにも効く

      ハイドロカノン:水の大砲を相手に発射して攻撃する。反動で動けなくなるので最強スレでは使わない。
      ラスターカノン:体の光を一点に集めて力を放つ。
      ふぶき: 激しい吹雪を相手に吹きつけて攻撃する。共通設定並みのポケモンを10%の確率でこおり(氷結)状態にする。

【名前】カビゴン
【属性】いねむりポケモン
【大きさ】たかさ2.1m おもさ460.0kg
【攻撃力】ギガインパクト:持てる力をすべて使って相手に突撃する。射程・攻撃範囲・威力は全て共通設定並み。反動で動けなくなるので最強スレでは使わない。
【防御力】【素早さ】共通設定並み
【特殊能力】以下の技の射程・攻撃範囲・威力は全て共通設定並み
      技自体の速度は上記の共通設定並みのポケモンでも距離10kmからでは避けられずに命中するほど速い
      物理・不思議攻撃を無効(「ひっかく」「たいあたり」のような単純な物理攻撃は勿論、「はかいこうせん」のような特殊攻撃も無効化するので)
      にするゴーストタイプのポケモンにも効く

      かみくだく:鋭い歯で相手をかみくだいて攻撃する。
      シャドーボール:黒い影の塊を投げつけて攻撃する。
      ふぶき: 激しい吹雪を相手に吹きつけて攻撃する。共通設定並みのポケモンを10%の確率でこおり(氷結)状態にする。

【名前】リザードン
【属性】かえんポケモン
【大きさ】たかさ1.7m おもさ90.5kg
【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定並み
【特殊能力】以下の技の射程・攻撃範囲・威力は全て共通設定並み
      技自体の速度は上記の共通設定並みのポケモンでも距離10kmからでは避けられずに命中するほど速い
      物理・不思議攻撃を無効(「ひっかく」「たいあたり」のような単純な物理攻撃は勿論、「はかいこうせん」のような特殊攻撃も無効化するので)
      にするゴーストタイプのポケモンにも効く

      ブラストバーン:爆発の炎で相手を焼きつくして攻撃する。共通設定並みのポケモンでも火がついて燃えるほどの熱の温度。ただし使ったら反動で動けなくなる。
      フレアドライブ:炎をまとって突進して攻撃。自分もダメージ受けるので最強スレでは使わない。
      エアスラッシュ: 空をも切り裂く空気の刃で攻撃する。。
      りゅうのはどう: 口から衝撃波をまきおこして相手を攻撃する。

参戦vol.115 385-388
修正vol.115 413-418,444

vol.115
0391格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/17(水) 20:08:17.04ID:0O6Xclam
385
ポケモンXDっていうのも世界観つながってるの?

銃弾の攻撃範囲は数センチだけど人間を殺すことができるし
2.5kmの相手を倒せる攻撃と攻撃範囲が2.5kmとはイコールじゃないと思う
あとポケモンって作品ごとにいるポケモンいないポケモンいるんじゃなかったっけ?レッドのポケモンはそのデカいレックウザと対戦できるの?


フシギバナを最初から外に出して参戦する場合
【エントリーキャラの装備品扱いできる動物のガイドライン】の
  • エントリーキャラの懐に入る程度の大きさまでの動物である。
(肩に乗せている鳥、服の中の蝙蝠、懐に隠している猫、体内外で飼っている虫など)
これをおそらく満たせないんじゃないかな
【召喚キャラ及び補助要員同伴に関するルール】の方で参戦するなら追加召喚は不可になる

初手は同伴なしでモンスターボールから出すか
ピカチュウなら肩に乗れんことはないだろうし同時参戦するならピカチュウにした方がいいんじゃないかな
あとどうせ耐久に差はないしわざわざ交代せずに普通に追加でポケモン増やせばいいと思う

0392格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/17(水) 20:54:46.03ID:lDaB9QyT
391
ポケモンXDっていうのはそのゲームで捕まえたポケモンをファイアレッド・リーフグリーン・ルビー・サファイアに通信で送ることができる
やろうと思えば以降の最新作までのシリーズにも送れる
あとこのゲームで捕まえたポケモンは以降のシリーズに送ると出会った場所が「遠く離れた土地」と表記されているので地続きの筈

範囲は10kmの隕石の1/4の長さの蛇型の竜であるレックウザをファイアレッド・リーフグリーンとかの対戦画面でレックウザと同じサイズ(というか3倍くらいはある)の規模の技を出してるとかならいける?
レッドはそのでかいレックウザと直接対戦はできない

withルールについてはそもそもレッドがピカチュウに肩乗せてる状態だとわかる描写が明確にないのでおそらくモンスターボールから出すことになると思う

あとシャンデラは腕を見せることで催眠術にかけられるという図鑑説明があるが
何故か対戦では技で催眠術覚えられないけどこいつ催眠術使える扱いにできる?
一応図鑑の原文
ブラック、バイオレット
魂を 吸い取って 燃やす。 腕の 炎を 揺らして 相手を 催眠状態に する。
ソード
腕の 炎を 妖しく 揺らし 相手を 催眠に かけるぞ。

0393格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/17(水) 21:05:53.89ID:lDaB9QyT
言い忘れたけど対戦画面での3倍の規模の描写が通るなら
レッドはそのでかいレックウザと直接対戦はできないけど
以前までの世界観が繋がっているので3倍の規模の範囲とポケモンと戦える同じ規模の描写のレッドのポケモンとかに繋げられる

0394格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/17(水) 21:25:48.75ID:Dq6d5yc9
というかわざわざレッドの手持ち全部のテンプレ書いてきたのか…

0395格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/17(水) 21:28:39.99ID:lDaB9QyT
394
同シリーズで同じレッドの手持ちポケモンでも技構成が違ったりするので大変だった
ねむりごなとか10万ボルトとか防御無視があって助かった

0396格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/17(水) 23:09:51.63ID:0O6Xclam
392
ポケモンXDは了解

技の規模だと毎回同じ規模で出してるか微妙な気はする
少なくとも前例に覚えはないかなぁ
とりあえず実際の対戦の様子とか流用の具体的な流れ(誰のどういう技を使ってどうこうなど)を知りたいかな

参戦時は接触状態で参戦する必要はあるけど
作中にその状態があることはルールの条件になってないからたぶん大丈夫じゃないかな

シャンデラはわざとしてのさいみんじゅつは使えないだろうけど
図鑑説明通りの催眠術は問題なく使えると思われる

0397格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/17(水) 23:21:47.72ID:lDaB9QyT
396
一応レッドを敵として出してる『ハートゴールド・ソウルシルバー』からしてそれに限定しても対戦画面の描写で2倍の規模があるけどそれも駄目?
正確に言うとメガレックウザなんだが描写上レックウザと大差ない(設定上では3mほど大きい)
そのレックウザよりも描写上でも設定上でも大きいホエルオーを包むような規模を『ハートゴールド・ソウルシルバー』にて描写されてるとかもあるけど
まあこれが通るなら射程も伸びそうだが

0398格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/17(水) 23:43:26.32ID:lDaB9QyT
ああごめん
確認したら2倍は言い過ぎた
レックウザよりも設定上大きいホエルオーを1匹包むような規模の描写だった

0399格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/18(木) 00:44:59.36ID:eMVkJR4X
397
あー、10kmの1/4倍の大きさのレックウザが○mという設定なので
ポケモン世界の1mは□km、という扱いにすれば行けそうな気がしてきた
1mがkmより小さくないといけない理由はないし
現実換算をどこに当てはめるかはある程度選択可能なはずだから

0400格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/18(木) 00:46:19.01ID:eMVkJR4X
ちなみに隕石のサイズに関する原文は?

0403格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/18(木) 07:41:01.11ID:N6i8CT/d
400
原文
「前置きが長くなってしまったがここからが本題だ
いま我々にせまる圧倒的な脅威―
直径10キロメートルを超える巨大隕石がこの星に衝突しようとしている…!」
一応動画も貼っておく
https://youtu.be/7hpx3TN-bGQ?t=575

0422格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/19(金) 19:52:32.49ID:KWIRgbZh
ポケモンて主人公スレだと「時間と空間の概念がないやぶれたせかいそのもの」のギラティナと戦闘可能だからで0秒行動取れてなかった?

0423格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/19(金) 20:02:40.86ID:44Zx5qkb
主人公スレのあれは時間無視であって0秒行動ではない
敵役スレでは時間無視はない

0424格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/19(金) 20:05:21.17ID:KWIRgbZh
時間無視は存在しなくてもギラティナは0秒行動扱いにはできない?

0425格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/19(金) 20:27:49.03ID:44Zx5qkb
ギラティナの過去ログにそこら辺の議論は載ってるので見てみるといい

0426格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/19(金) 20:32:24.23ID:44Zx5qkb
と思ったがギラティナの過去ログには0秒行動云々の議論が載ってないな

0427格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/19(金) 20:42:24.35ID:44Zx5qkb
0秒行動認定されるためには0秒で行動したという描写が必要
ギラティナは通常の時間の流れに囚われないが「0秒で行動した」という描写がないから時間無視にはなっても0秒行動にはならない
という感じ

0428格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/19(金) 20:45:43.64ID:KWIRgbZh
なるほどさんくす

0429格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/19(金) 21:04:07.02ID:44Zx5qkb
より厳密に言うと0秒行動ってのは「時間を経過させずに行動する」ってことだから、それに相当する設定や描写があれば「0秒で動いた」と言われてないとダメってわけでもないが、少なくとも最強スレでは「時間の流れに囚われない」のみでは0秒行動にはなれない

0670格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/30(火) 20:55:09.58ID:TtDZXegu
レッド考察
規模と攻防的に超光速戦闘の壁を見る
○4 ホワイト将軍シャドームーン 耐えて勝ち
○FF8コンビ ポケモン勝ち
世果埜春祈代 耐えて勝ち
ゼラヴィオン 同上
×アンチゼーガ・マインディエ 分解負け
○レオン・カスタータ 耐えて勝ち
○2 青キジ、黄猿 耐えて勝ち
×コーカサス ライダーキック負け
×シーザークラウン 戦法負け
×ゾマリ・ルルー 愛負け
×2Pブライファイター ブライカノン負け

下を見る
○ギャスケル ポケモン勝ち
キングギドラ 暴風耐えて勝ち
×ナハト 腐炎負け
百目タイタン ポケモン勝ち
再生ガライ 耐えて勝ち

仮面ライダーコーカサス>レッド>黄猿

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月31日 20:47